Bajinko公式さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Bajinko公式

Bajinko公式

映画(242)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.0

そこまで難しくする必要はない。
裏の事情はわかったけど、面白かったとは素直に言えないのでこの点数。

ダンス・ウィズ・ウルブズ(1990年製作の映画)

3.6

賞を取る映画って、言葉では言い表わせない何かがあるよ。
壮大な景色と自然に生きる姿が良かった。
人々の交流や打ち解けて行く様子など、現地取材のTV番組を見ているようだった。
際立って面白いところはない
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.0

ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズのコンビが良すぎてるので、どうしても比べるとガッカリな映画になってしまった。
内容は面白かったんだけど、続きとして出されると✖️

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

柳楽優弥の演技力に脱帽。
ストーリーは漫画が原作なので、間違いなく面白い。
ガッツリ大袈裟なギャグにしているところは原作と違うけど、面白かった。

ガールズ&パンツァー 最終章 第2話(2019年製作の映画)

3.2

だから、続きもんを映画でやるなって話。
アニメが好きで見てる人はもちろん行く事になるでしょ。TVアニメでいいよ。
色紙で釣れると思ったら大間違いだよ。
もらうけど。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.0

入場者特典のクリアファイルが欲しくて、前作全く見てないのに劇場に行った映画です。
まぁ迫力があったけど、たいして内容が無いよーみたいな。

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

いや〜イイッスね!
前回の作品は歌が良かったから話題に上がったのかな?くらいにしか思っていませんでしたが、今回は絶対的に内容、作品が良かった。音楽は場を盛り上げる為の演出になっていただけです。
声優が
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.0

特に面白くないんだけど、やめられないから最後まで見れる。
こんな風に現代でも無差別に人殺してる人いるんだろうな。
携帯の充電はいつの時代でも大切なんだな。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

2.9

評価が良かったから観て見たけど、何がいいのかわからなかった。
この手の話はただでさえ難しいのに、実話だからって何を伝えたいのか、茶番にしか思えなかった。
七光って言い方いけないんだろうけど、ジョン・デ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

映画自体もセッションしているかのように、場面場面に使われている音楽が物語の題名のように、ピッタリと当てはまるものを使っているところがいいね。
内容はどうかな?って感じだけど、演技と演奏がいいね!
後味
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.6

最初の日常がとてもワクワクして面白かった。
しかし段々とみえてきた!
イコライザーみたいな衝撃はなかったな。あれ最初に変身するときめちゃゾクッときたけど、これはまぁあんまりかっこよくなかった。
ただの
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

実話ってホント?
ネタバレになるから詳しく触れないけど、犠牲になった方々がほんとうにかわいそう。
よく映画に出来たね。知りたくなかったけど、真実を知ることは大事だと思う。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.8

後半残り30分きったあたりから何故か涙が止まらなくそのままラストまで。
人との絆を強く感じる映画でした。
切り離したキスフィルムをアルバム代わりに、そのシーンを見ていたトトの事を思いうかべながら繋いだ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.7

後半涙なくしては見れないので、良い映画だという事は間違いないのだが、嫌な部分もある。
現実と比較しないで素直にみれば大丈夫だろう。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.5

やばい映画だね。
こんなふうに前向きに人生と向き合っていけば、どんな人になれるんだろうか?
医者がさ、助けてくれると思ったんだけどやっぱり無理だよな。
好きな作品とは言えないけど、まぁいい映画なんだろ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.0

製作費がかなり節約されたろうなと、そればかりが頭をグルグル巡ったww
ちょいどんでん返し。途中もどかしくてイライラした、良い意味で。
まぁ普通。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

1見てつまらなくて2見る気がしないと書きましたが、ファンの方すいませんでした。
2はとても面白かったです。
3は必ずみたくなります。今から楽しみです。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.0

役者が豪華ね。
面白いって言ってる人多いけど、普通ね。マーク・ラファロだから見れたって感じ。
3が公開するって聞いたから見ようと思って見始めたけど、1の出来じゃ2見るのが苦痛ね。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.3

人生何があるか解らないみたいな感想しか浮かばない。あんまり理解出来てないんだろうけど、目が離せない映画だった。結局お金はホテルにあったの?

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.3

これさ、本当、最悪!
いい意味で、とか
ないから。
きっと結末これでしょって途中からわかるんだけど、やめることも出来ない。これ見たら老人マジで嫌いになるよ。
本当の意味でクソ映画

アルゴ(2012年製作の映画)

3.6

実話映画って結構重苦しいの多いからなって思いながら見始めたら、
冒頭のナレーションが難しすぎてやっぱり無理って思ったけど
我慢して見ていたらだんだん面白くなってきた。
結局結構面白いw

メッセージ(2016年製作の映画)

3.1

結構良いって言ってる人が多いよね。
決してつまらなくないよ、でも面白くもない。効果音が不気味でSFもの独特の暗さ、そして結局なに?みたいな。

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.1

どうせつまんないんだろうな、でもゲーム好きだし、乗り気しないけど…

えー割と面白いじゃん。
人は誰も居ない所に行くとウィルソンみたいなお友達を作りたくなる。

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.3

2時間越えの作品はなかなか手が出しづらいけど、トムクルーズってだけでまず鑑賞候補。
結局面白かったので最後まで見れた。古い作品なのに超未来。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.4

お母さんなんかしてくれるのかと期待した。
霊が見えてもあんまり意味ないし、夢でタイムリープしているんだか、霊の仕業なんだかもイマイチだし、友達の絡みも中途半端。
でも全体的に飽きずには見られる。
お腹
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

最初見た時は文句なしの☆5評価だったけど、2回目レビュー書くために見たらまぁこんなもんかな。
この映画には迫力が必要なので、絶対に音量を上げて鑑賞して下さい。

レフト ー恐怖物件ー(2020年製作の映画)

3.0

せっかくお店の変なおじさんが三角定規くれて直角が大事って教えてくれたのに。
だからどうしたってお話。

野ばら(1957年製作の映画)

3.4

小学生の頃に見てとても良い映画だったような記憶があり、どうしてももう一度見たかったのでレンタルして鑑賞しました。
歌声が心が洗われるように清らかで美しかった。
義理人情がたくさんあって優しさに溢れた映
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.0

クイーン、エルトンジョンの映画を見たあとは本人の歌を無性に聞きたくなったけど、この映画を見てもそういう気持ちにならなかった。
a-haの映画なんて、今度日本に来たら絶対ライブに行って生で聞いて見たいと
>>続きを読む

ランブルフィッシュ(1983年製作の映画)

3.0

万引きは銃殺なの?
なんだかよくわからない映画だった。
誰も酷評の人いないんだけど、、、
何が面白いのか教えてほしい。

ペインテッド・ヴェール 〜ある貴婦人の過ち〜(2006年製作の映画)

3.4

どんな話か調べないで見てみましたが、主人公2人が美男美女で全てが絵になり美しかったです。
途中から大体の話が予想出来てしまいましたが、カッコイイと美しいに惹きつけられて飽きずに見れるし、まぁまぁ良い作
>>続きを読む

a-ha THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.5

誰が今喋っているのかが、分かりにくかった。ファンなら声で判断出来るのだろうけど。
内容はa-haというバンドに少しでも興味があるのならば、見る価値は大!
見た後は、、、
こんなにアルバム出してたんだな
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

3.2

ブルースウィルス目当てで見ましたが、えっ出演こんだけ?詐欺映画?
意味がわからなくて惰性で見ていましたが、ラスト30分位からあーなるほどみたいな感じにはなりました。それでも細かな部分はよく理解出来てい
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.6

お母さん無敵かよって思ったら、まっ、ですよねー。
しかし実際にありそうで怖すぎる。
1時間半でサラッと見れるかなと思ったら大間違い。
内容がしっかりしてるだけに、一日中気持ちが重苦しい感じになっちゃう
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

3.4

エンドゲームで自分の中ではMCUはジ・エンドなんだけど、ガーディアンズだけは見たいと思ってるんで、楽しみにしていたし、楽しかったです。
すっかり忘れていたキャラクター達が鮮やかに蘇り、次作がより一層楽
>>続きを読む