タマシネマさんの映画レビュー・感想・評価

タマシネマ

タマシネマ

映画(303)
ドラマ(0)
アニメ(25)

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.8

ラストシーンの構図がカッコ良すぎる、奥さんが蚊帳の外になる感じのカメラワークも


睡眠不足で見たから序盤に何度も意識を飛ばして人間関係を理解しきれなかったのが惜しい、また機会があったらみよ

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.6

ゴジラよりもムートー?がプッシュされててなんかなぁ
ムートーのビジュアルもキモいが勝っちゃうし、ブロディーの行動がブレブレで微妙だった

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.8

アイリーンが意外と武闘派でびっくり
英語字幕だったから60%くらいしか理解できてない、日本語字幕で見直さなきゃ

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

トムクルーズの体幹えげつないな!
ラストの電車の上のシーンの風圧がガチすぎるけど、本当に電車の上で撮影してたのってなる、、、

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.4

撮影の規模がでかい!大通りを埋め尽くす大量の負傷兵だったり、弾薬燃やすシーンの崩れ落ちる建物の迫力がすごい!

自分に靡かないおもしれー女を𝓑𝓘𝓖𝓛𝓞𝓥𝓔で包んで絆して最終的に結ばれるラブストーリーや
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.5

バイク、肉弾戦、爆発、銃撃戦、作中随所に挟まるアクションがめっちゃいい!
ジョンと交流することでどんどん人間味が出てくるシュワちゃんも最高
溶鉱炉に沈むシーン、あんなに感動するシーンだとは思わなかった
>>続きを読む

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.3

自分だったら絶対発狂する、戸惑いつつも受け入れててすごい

ウィジャ・シャーク2(2021年製作の映画)

1.5

1を見たのが随分前だからミスティックシールド以外全然覚えてなかった

八甲田山(1977年製作の映画)

4.0

Wikipedia三大文学として大昔に見た知識のみ、覚悟して見に行ったけど想像よりかは鬱映画じゃなかった

CGとかなさそうな時代だけど普通に猛吹雪の中で歩いてるし、人が映ってる雪崩のシーンとかあるけ
>>続きを読む

ブラック・ダイヤモンド(2003年製作の映画)

3.4

ジェットリーかっこよ、、、最後のびしょ濡れ大炎上ファイト見れるだけで満足、ストーリーとか二の次

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

3.3

前半の盛り上がりに対して後半の尻すぼみ感が否めない、伝記らしいからしょうがないのかもしれないけど

砂漠の映像とか、音楽とか傑作なのはわかるけどノットフォーミーだったな

教皇選挙(2024年製作の映画)

3.9

超絶タイムリーなので急遽鑑賞!
色彩、音楽、雰囲気あってよき!
枢機卿たちみんな高齢なのにあんなに過酷な選挙やってるのすごいな、、、あの環境絶対メンタルやられるでしょ

バチカン行きたくなる映画

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

4.6

推理とアクションのバランスやインフレ具合が絶妙に調整されてて傑作だと思ってる!!
コナン映画ベスト3に入る!!

ゴシカ(2003年製作の映画)

2.6

ホラーなのかい?サスペンスなのかい?どっちなんだい!!!

ベン・ハー(1959年製作の映画)

3.7

競馬シーンの臨場感がエグすぎる!!これは劇場で見れてよかった!
何も賭けてないのにめっちゃハラハラする🐎🐎🐎

個人的にはイエス関連は蛇足に感じた、、、

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

5.0

ステゴロ!暴力!義兄弟!男同士の友情!!
激アツかつ中毒性がありすぎる!!!!もっと早く観ればよかった!!

ロンギュンフォンのイケおじっぷりとソンヤッの顔面が好きすぎる!たまらん!

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

2.5

中東問題の前提知識が薄すぎていまいち話に入れなかった、無学を反省!!!

バード・オン・ワイヤー(1990年製作の映画)

2.8

最後15分くらいでアニマルパニック映画になって面白さが覚醒した、それまでは、、、

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

3.5

ジョンの体の仕上がり具合が最高、お顔も最高!
だからこそオチのテンションの下がり方がえげつない、スタンドバイミーかよ

ドクトル・ジバゴ(1965年製作の映画)

3.9

ストレルニコフの正体がわかったシーンがクライマックスだったな〜

戦場にかける橋(1957年製作の映画)

3.5

虚しい終わり方だったな、、、

「日本軍」vs「利敵行為だとは自覚しつつも意地で橋を完成させたいイギリス軍人」vs「橋を破壊したいイギリス軍」の三つ巴の構図は面白かった

Narco Shark(2023年製作の映画)

1.5

キマってる演者、ストーリーなのに意外としっかり伏線回収しててちょっと評価しちゃうの悔しい

ベルサイユのばら(2025年製作の映画)

3.5

ミュージカルベルサイユのばら総集編って感じ♪🌹

原作を見たことがないからこんなもんかって思ったけど、隣に座ってたおばさま達曰くめっちゃ省かれてるらしい

絶対当時はアンドレ派かフェルゼン派で分かれて
>>続きを読む

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

4.2

開始1分で妙な既視感、5分で驚愕!!最初は見る映画間違えたかと思ったけど大満足の内容だった!!
続きが気になるから早くテレビ放映して〜〜〜!!

暗殺者(1995年製作の映画)

2.7

何度も3階以上の高さから落ちても生きてる敵さんのフィジカルが強すぎ

海底軍艦(1963年製作の映画)

2.8

飛行船にしか見えない軍艦、ハマーン様にしか見えないラスボスによくわからんドラゴン!!意味わからなさがいい!

ビーキーパー(2024年製作の映画)

4.2

敵がわかりやすく小物でスカッと見れる!
ステイサムさま新年早々暴れすぎ!キレすぎ!!色々と敵に回しすぎ!

新年からステイサムさまの"暴力"をスクリーンで浴びるべし!

妖星ゴラス(1962年製作の映画)

2.6

特撮技術は本当にすごいと思うけど、地球の公転軌道からずらして大丈夫なのかとか、謎のトド怪獣とかツッコミどころしかない!

はたらく細胞(2024年製作の映画)

3.6

前半は面白いけど、後半はシリアスすぎてつらかった
あくまでもメインは細胞なんだし、余計な感情移入しちゃうから体の持ち主は見えないほうがいいな〜

ひまわり(1970年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バッドエンドのはいからさん

最終的に3人とも前を向いてはいるけど、知らなかった頃には戻れない、、、
悪意なく恋路が拗れていくところも戦争の恐ろしさのひとつなのかな

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.6

味方だと心強いけど敵だと怖すぎるアメリカ海軍
言葉が通じない敵って何が地雷かもわかんないから自分だったら絶対発狂しそう
冷静に交渉しててすごいな

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.6

つらい、つらすぎる、、、
ラストのカメラワークに本当にドキドキした