まるこさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

まるこ

まるこ

映画(320)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.3

アカデミー賞受賞した後に観たからか期待値が高すぎて、あまり面白くなかった(予告やだいたいのあらすじが流れていたためかもしれない)
あまり期待しないで前情報も無しで観るのが、1番面白く観ることができる作
>>続きを読む

つぐみ(1990年製作の映画)

2.8

出てくる人、場所全てが綺麗
懐かしい気持ちにさせてくれる
ストーリーは好きな人と嫌いな人に分かれると思う
まずつぐみのような人間への耐性がない人は多分すぐに離脱してしまうと思う

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.5

ジブリの中でも1番か2番目に好きな作品
世界観、ストーリーどれをとってもキラキラしていて、子供の頃に観るのと大人になって観るのではまた違う気持ちになれる

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.4

とにかく泣ける
感動する
話の流れもほどよいので観やすい
ただ子供向けというよりも大人向けの作品だと感じた

風立ちぬ(2013年製作の映画)

2.7

面白かった

この作品も大人向けジブリだと思う

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

劇場公開時のcmを見る限りは、期待していなかったが、観ると思ったよりおもしろく、さすがピクサーと思わせる作品だった
大人も楽しめる作品だと思う

2番目のキス(2005年製作の映画)

3.4

ほぼレッドソックスの熱狂的なファン、
バンビーノの呪いなど知らないことも知れた
ラブコメだけどちょっと大人

スリーメン&ベビー(1987年製作の映画)

3.0

可愛い赤ちゃんとの生活、フルハウス っぽいのかと思いきや、犯罪サスペンスもの
でもコメディ感もあり、赤ちゃんもいるから癒される

ゲス・フー/招かれざる恋人(2005年製作の映画)

3.5

バーニーマックとアシュトンカーチャーの掛け合いが最高、アメリカの黒人と白人の結婚に対する価値観だったりが見れて日本人は面白いかも
コメディだから笑えて気軽に観れる最高

ターナー&フーチ/すてきな相棒(1989年製作の映画)

3.4

フーチーがかわいい、犬と警察のバディものでしかもなかなか内容も面白いから親子で見るのもいいかも(推理ものとかサスペンスが大丈夫なお年頃のお子さんと)

微笑みをもう一度(1998年製作の映画)

4.5

サンドラブロックって何でこんなに面白い映画しか出てないの!!
相手の肩書きだけじゃない、中身が大事ってさいかくにんさせられる

ブラボー火星人2000(1998年製作の映画)

3.0

流石クリストファーロイド
もう何の役でもできると思う
本当にポップだし、若干バディもの
CGも意外と見応えあるし、SFコメディ観たい方はおすすめ

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

2.2

内容は面白いけど、音楽とかが少ない気がする
ポスターはポップなコメディ感あるけど、そうでもない

ヘビーウェイト/サマー・キャンプ奪還作戦(1994年製作の映画)

3.0

サマーキャンプもの
90年代のキッズ映画に出てるぽっちゃり子役が勢揃いだから見たことある顔ばかり
とにかくベンスティラーのヤバいやつ演技がうますぎてそれだけでも楽しめる

ほぼノートルダム(2023年製作の映画)

1.5

途中離脱
くだらないコメディと分かって見てたが、どうしても字幕で視聴が辛くなった
鉄板英雄伝説とか好きな人は多分好き

僕たちのサマーキャンプ/親の居ぬ間に…(1994年製作の映画)

3.7

サマーキャンプに行きたくなる話
ファンタジーなしキャンプ版グーニーズって感じかな、クリストファーロイドがこの役ってだけでだいぶのめり込める作品
どこか懐かしい気持ちになりたい人は見るべき

25年目のキス(1999年製作の映画)

4.5

ラブコメ好きは絶対好き!!!なんで今まで見なかったんだろう、
デンジャラスビューティーとかプリティプリンセスとかの変身もの好きな人も見て損はなし
ドリュー・バリモアの演技がすごい、正直吹替の方が好きな
>>続きを読む

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

3.2

先生と生徒の絆、生徒の成長が見れておもしろい、
でも終始暗いし、淡々と進む系で宗教とかもちょい絡みだから辛い人には辛い映画
予習してから観るとだいぶ楽かも
でも面白いよ

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

今から続編が楽しみなくらい最高だった、ヴェノムと主人公のコンビがよい
2作目も裏切らない面白さだから見て損なし

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.3

意外とヴェノムも人間味あって、若干キャラの設定もスパイダーマンぽいしわかりやすいよ
期待してみなかったけど、マジで面白かった

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.4

宗教とか日本人はあまり理解できない色々な事情が絡みつつも、美味しい料理とエイブの成長を見れるから、難しいことわからない人でも面白く見れると思う、

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.7

めちゃ面白い、主役の子ビョルンアンドレセンっぽい
ラブリーボーンっぽいかな、ホラーすぎない怖さある

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.7

最初はなんなの?って思ってたけど、あっという間にエンドロール
不思議な体験ができる、

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

ノンフィクションだからこそのおもしろさ、

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

2.3

映画特有の画質でやるなら、ドラマスペシャルの方が面白く感じる
話はいつもと一緒だから、楽しめるよ