らいこさんの映画レビュー・感想・評価

らいこ

らいこ

映画(19)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.0

三浦友和と江口洋介の演技が本当に良かった!!!!!!
画作りも素敵だったな…
ただエキストラだからかわからないけど大学の空気感とかがフィクションすぎてそこだけめちゃめちゃ気になった。
でも観れてよかっ
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女性が男性に抱く嫌悪感を上手く表現してて、すごくよかった。
共感、というか、自分の中にもそう感じたことがあるなと感情を呼び起こされるような感覚になった。
ラストは気持ち悪いシーンが続きすぎてもはや慣れ
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

5.0

湊かなえさんの作品が好きなのもあるけど今年一好きな映画になったかもしれない!!!
男性の監督がこの作品を撮れるのはすごいなって思った。

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

2.5

ゼミの課題で鑑賞。
全くビートルズ知識がなかった私にとっては新鮮な情報ばかりだった。
ビートルズってスーツでスタイリッシュに演奏する大人なバンドだと勝手に思ってたので、すごくやんちゃで茶目っ気のあるメ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

5.0

終始幸せな映画…🐟
さかなクンが元々好きなので観に行けて嬉しかった!さかなクンがついに帽子をとったぞ…
さかなクン(ミー坊)が"さかなクン"になれて本当に良かったなって思った。
ミー坊をできるのはのん
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

未知の脅威に対する恐怖を観てるこっちも味わえた。家の上に来たり家に血が降り注ぐシーンは緊張しっぱなしでドキドキ止まらんかった…
チンパンジーのシーン怖すぎる。殺戮事件から生還したジュープ、暴走したチン
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなに嫌な気持ちになれる最悪な映画初めてだ!(褒めています)
田中圭演じる大悟、医者になれる知能の高さ、30年以上成長過程として自画像を描き貯めているところ、死んだペットを剥製にするところ、何に対し
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

えっっ好き…観てて楽しかった…!!
精神がおかしくなった人達をデジカメで勝手に撮りまくる純くんもなかなかサイコなんだがそれは置いておいて、玉木宏のサイコ演技が良い…セクシー…一生見てたい…
歪んでいて
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

パレードのシーンと事件の辛さの温度差とか回想とか、草薙さんの思いや精神的な辛さの表現とか、描写が心に迫るものがあって良かった。とにかく草薙さんの自責の念とかによる辛さが演技やビジュアルからひしひしと伝>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

間違えて消しちゃった~~~~昨日観ました~~~~~
ゴッサムシティ治安悪すぎて草

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

5.0

ドラえもんの映画やっぱりいいな~~!!
落ちこぼれのキューが諦めず努力を重ねて成長していく様子が素敵だった。
生き物の進化の神秘とか、人間という知能と感情の発達した生物の素晴らしさを感じて、人生ってい
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

5.0

すっっっごくよかった。
ドラえもんの映画を映画館で観たのは何気に初めてなんじゃないか。リメイクで原作は未履修。
今回の映画はスネ夫にスポットライトが当たってて、等身大の人間の弱さとか不安を見せてくれた
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

1.0

アニメの総集編にちょこっと新映像を付けただけという感じがした。見た後に満足感を感じなかった。ラジオドラマを履修していないと分からないシーンも出てきて、ちゃんとそこを本編でやって欲しかったしそう教えて欲>>続きを読む

市民ケーン(1941年製作の映画)

2.0

授業の課題で観た。課題じゃなかったら観なかったな…でも思ったより自分みたいな層でも見やすいんじゃないかと思う。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

原作ファンとしてはうーんっていう所もあったけど、アクションシーンのかっこよさとか実写ならではの良さもあった。
原作では砂川あんまり好きじゃないけど向井理がかっこ良すぎてちょっと好きになった。
あと浜田
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

5.0

人間って色んな面を持ってて、自分一人の主観じゃその人のことなんて全然わからないものなんだな~と思った。不気味で不思議な世界観が面白い。結末に驚いた。

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

4.0

色んな中村倫也をひたすら見続けられる最高映画。ストーリーも良くて、いい感じにドキドキを味わえるし、最後はほんわかハッピーになれる。