おはよさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

おはよ

おはよ

映画(184)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

強烈な2人の違う一面が見られる、オレンジジュースのシーンと鹿のシーン好き。
もちろん最後のシーンも。これまでの2人だったら迷わずやっちまうでしょうよ……。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

狂ってやがる……でも目が離せなかった

結局理想を叶えてくれそうな手駒を見つけたフレッチャーのにんまりエンドじゃん…
この先ニーマンを待ち受けるのは再びの地獄で、その成れの果てがショーンだろうな…才能
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.5

10年ぶりくらいに鑑賞。
キョンキョンが当時トラウマで、あの話し方に、あーこれこれと記憶が蘇った!

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.5

エルザの大聖堂への行列をBGMに、屋上の阿鼻叫喚と、静かに倒れゆく橋本愛がいいね
バスケメンバーの1人が浅香さんだったのね、当時ぼーっと見てたな

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.5

密林の道を自分で切り開いていったね
キスする前のコナーの細めた目がえろだね!?って思うなど

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ザックエフロンの犬を見る目にゾッとしつつも、実は無実なのでは…?と見てたらラストの面会シーンにヒェ……
ガラスをキュッキュッする音が別の音に聞こえて、思わず耳を塞いでしまった

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

ホラー、サスペンス、アクション、コメディ?、なんでもありで面白かった!

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.5

はぁ〜緊張した
クラリスの美しさとレクターの格好良さよ
木も水も見られたし、食事もできてよかったね…

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.5

邦題…!

ルー、明るくてユーモアがあって、ころころ変わる表情、可愛いなぁと思いながら見てた
ウィルも色気あるなぁ、ダンスのシーン好き

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.5

映画館で初鑑賞

なんでそうなっちゃうの?ってずっと思ってたし、
107歩の空想の中のいきいきとしたセルマを待ち受ける現実を知っていたはずなのに、最後のシーンには息が止まった

大画面で見れてよかった

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

えーどっち!?

作中で丁寧にルール説明してくれて、概ね置いてかれることなく見れた!概ね!(自分でルール理解したときの気持ちよさも好きだけれど)

個人的にはメメントの方が難しくて気持ちよかったかな…
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

筏のシーンと、焚き火を囲んでトレーニングするシーンが好き

それはそうと、タイラーかっこいいな

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

トンネルのシーン好き

"人の人生を優先して愛と呼ぶなんておかしい"
そうだよなぁ…
自分を優先できるマインドを持ち合わせないまま大人になってしもた…

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.5

冒頭がおしゃれ

過剰にもてはやすことも、ある意味傲慢なのかなぁと

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.0

想像力の欠如ゆえか、もう少し派手な展開ともうひとひねりが欲しくなってしまった…

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

おもしろかったし、かっこよかった
前半ウーン退屈と思っていたのに、しっかり2回見てしまった

ソウ(2004年製作の映画)

3.0

1はグロ平気と聞いていたけど、耐性ない自分にとっては、既に痛ソウでした…

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

悲喜こもごもの展開に、息をひそめながら。
母なる証明もおもしろかったけれど、こちらの家族も好き。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

350mlの缶ビール買って、明大前から調布方面へ甲州街道沿いを夜の散歩、とか何回もやったし、くるしくてしにそうになった