nissyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.9

エンターテインメント映画っちゅうもんはこういうもんやで!と和かにトムクルーズに言われた様な映画。考えさせる映画、感動する映画も良いが、何も考えずに楽しむことが出来るこう言う映画、マジで楽しい。F-14>>続きを読む

ゲキ×シネ「狐晴明九尾狩」(2021年製作の映画)

4.6

はじめてのゲキ x シネだし、そもそも初めての舞台。舞台挨拶も行きたかったけど予定と被っていたので翌日観劇。
最初は3時間長いなーと思っていたけど、面白かった!何も考えずに純粋に楽しめるエンターテイメ
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.5

仕事をすること、魂を込めること。リアルでなさそうなところも含めて愛おしい作品だと思った。最終話の制作に向けて主人公が色んな人達を動かし、主人公が最後に行列の先頭に立って進んでいる姿を見て感動した。
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スコアの大半は吉岡里帆の女郎蜘蛛。他に柴咲コウも良かったけど、正直話が分からん、という一言に尽きるかなと。原作物は原作見てないとわかりませんよ、という典型であまり良いことではない。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.6

笑いあり涙ありで鑑賞後の心持ちがとても良い。聴覚に障害があっても自立した存在として描かれる姿が素晴らしい。
あの物理的に無音にする演出は引き込まれる映画館ならではの良さ。でも一番良かったのは兄貴がルビ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.7

まさしくブルーバレンタインだが、それよりも程よくマイルドに切なく描いていて良い。最後のシーンを見て「ちょっと思い出しただけ」なのは葉であって、それは多分今幸せだからだろう。照生の眺める朝焼けが美しく切>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

石原さとみがコメディ映画みたいやなぁと思いつつ、後半で真意が分かり…というところでなるほどねぇと思いました。
田中圭・石原さとみと永野芽郁の親子というのは義理とはいえなんか合わないなーと思いつつ、そん
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ああそこでキャストがようやく紹介されるのか、これまでが序章なのかと思うとすげーなさすが3時間の映画だ、と思い…

圧巻なのは岡田将生の車内での語りで、顔に吸い込まれるかと思った。身体に言葉が突き刺さっ
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.8

映画で短編集を見たのは初めて。
題名に合っているのは3話だしこれが3話目なのがその理由なんだろう。
1話目の主人公の目がたまらん。あの大きな目で見られると動けなくなりそう。
2話目は面白い会話が続くが
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

5.0

何度も見たカリオストロの城。確か前回は4DXだったような。今回は4Kとのことでどこまで綺麗になっているかというところだが、まずは特別上映の「ルパンは燃えているか?」懐かしいライバルが次々と出演する思い>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.6

お酒を飲みすぎるといけないとか過度の飲酒を戒めるような映画では無い。
酒飲んで酔っ払って楽しい!ということだけでも無い。
デンマークの飲酒の習慣を風刺している様にも見えるし、人生を謳歌する人々を描いた
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

映像の綺麗さはさすが。ワイドスクリーンで見ることができて本当に良かった。ストーリーはちょっと難しかった。竜に惹かれる理由が分からず、ちょっと急な部分があった。
親の虐待は自分もそういうことがないかどう
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.7

そうだよね。三部作だよね。どうしようかと思った。戦闘シーンの凄さは言うに及ばず、一番凄かったのはギギだった…素晴らしく良い。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

4.5

浜辺美波が誰なのか分からんくらい違和感なし。4DXがこれまでにないくらい揺れるので楽しい。

星を追う子ども(2011年製作の映画)

3.0

やっぱりどうしても感じてしまうジブリ感は払拭できない…しかし娘は楽しかったみたいだ。2度見ていた。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

飽きられるのはおもちゃだけではないけれど、成長と共にほぼ確実に飽きられるのはおもちゃの宿命。最後はまた新たな主人を得られて本当に良かった。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

有名映画のパロディやらジェシーの昔話やらバズの男前とか泣いて笑って楽しい映画でした。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

流石に今見るとCGに古さは否めないが、それでもストーリーは面白い。バズが自分をおもちゃと悟った時のシーンはなんとも言えない。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.5

何度もタイムリープするところとか娘と一緒に笑ってしまった。最後は切なくてとってもいい映画だった。

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

4.5

良くも悪くもルパン三世の典型。意外性はないが、その分安心して見ていられた。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えで2回目。今回は寝なかった。オラフが消えるところで泣いている自分の娘が可愛かった。

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

4.0

大泉洋の声優っぷりとその悪役の行動原理はイマイチだが、大海原に出る冒険がたまらない。歌も素晴らしい。