マトリさんの映画レビュー・感想・評価

マトリ

マトリ

映画(48)
ドラマ(4)
アニメ(0)

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい(2022年製作の映画)

3.7

赤楚衛二さんの安達が好き過ぎて、まともな評価はできていません。

安達も黒沢もかわいい。
黒沢がリードしているようにみえても実は安達の方がしっかりしているところとか好きです。

ドラマを楽しめた人なら
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

柳楽優弥さんじゃないと演じられなかったビートたけしでした。
すごく似ているけどモノマネのたけしさんじゃなくて、役者としてビートたけし演じているところが天才。

久しぶりにいろんな人にオススメした作品で
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

大切な人の記念日は普段は意識していなくても、不思議と記憶に刻まれているもの。
7月26日だと気づき元恋人のことをちょっと思い出している時のおはなしです。
たぶん時間にしたら5分くらいだと思うし、だから
>>続きを読む

エッシャー通りの赤いポスト(2020年製作の映画)

3.4

とにかく熱量の高い作品!!!
!!!←これくらい熱量高いです。
力入ってます。

園子温監督のワークショップにオーディションで選ばれ参加した51人の役者さんが全員出演し、全員がフューチャーされる監督の
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.7

どこまでも平和な作品。
笑い声があちこちから聞こえてきました。

隣にいた少し高齢のご婦人は
「ここは家か」というくらいしっかり笑い、所々で心の声がもれていました。

こんな状況もBGM程度に受け流せ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

日本版公開前に予習というか復習というか、
みた記憶だけがある状態

人を上辺で判断するのではなく本質を見極めないと取り返しのつかないことになるので、気をつけます。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.5

よく見るとカッコいいけど変わり者の塾講師と普通だと思ってる変わり者の女子高生が普通の恋愛をするために努力するお話。

普通をひとつずつ勉強し、普通を追い求めていく様子をほほえましくみてしまう。

成田
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

女子中学生が万引きしようとしたところを店長に見つかり逃走。追いかけられ逃げているところで交通事故に遭い死んでしまう。

この少女の父親を古田新太さんが演じているのですが、笑顔のない古田新太さんは怖くて
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.6

何を見せられているんだろうって思いながら
あたたかく最後までみれる。

他の人からどう思われていようと、
「今がいちばん楽しい」って言えるの強い。

his(2020年製作の映画)

4.0

最後の方はずっと泣いてた。

素直で賢いソラちゃんをみれば、渚がいい子育てしてきたことがわかる。
渚や町の人達の優しさが、関わる人に伝わり広がっていく、優しい世界。

裁判は勝ち負けの世界で、力の強い
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.6

さらっと楽しめてしまうストーリーで、最後に伏線回収の解答みたいなものもあるのに、見終わって爽快!!という感じにはならない。

どこまでが津田伸一が生み出した小説なのかをずっと考えていられるのが楽しい。
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.0

ハダシ監督のデビュー作はスマホカメラで撮影された時代劇です。

大好きーーっ!とか言い合わないけど、淡い青春映画。

ラブコメなんてとこじらせている時代劇監督も、作品の中で時代劇好きをいじってくるラブ
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

ノーマン!!

原作読んでないのでわからないけど、
ノーマンとママは赤いお花が刺さってる描写がないから生きてるのかななんて思った。

ノーマン生きててほしいな

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.6

泣けるお話

映画館でみて泣いたのでネトフリで見直しました。

偶然が重なり過ぎていますが、とにかくルイの不器用さが悲しい。

幸せになってね

キャラクター(2021年製作の映画)

4.1

ぅわってなるシーンが何度もあった。
思っていたより血まみれな作品。

fukase、fukaseな評判で、実際にアカデミー新人賞とか受賞するんだろうなーなサイコ役。
モロズミの部屋の壁に描かれた絵もf
>>続きを読む

いのちの停車場(2021年製作の映画)

3.3

試写会にて鑑賞

いまさらなんですが、吉永小百合さんは常に品があって言葉のひとつひとつがきれいな方なんですね。

田中泯さんの演技がすごくてスクリーンから目を逸らしてしまう場面が何度もありました。
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

好意を持ってる側と向けられている側とでは、力関係の上下が出ますよね。わかります。

あのシチュエーションで味噌煮込みうどんを作っちゃったテルちゃんを彼女候補から外すのは仕方ないかな。
好かれてる優越感
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

2.0

よくわからない

ミレニアムパレードが流れている時間が1番引き込まれたかな

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

堤幸彦作品で、穏やかに料理をする窪塚洋介。
トラウマを抱えた歪んだ登場人物の中でどこまでも深いとにかくいい人。
いい人そうにみえて実は、、みたいなものがいつくるのかハラハラしてたけど、最後まで何もなく
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.7

主人公は変わらず、家族を大切にし守り、傷つけてくるものは憎み排除する。
時代は変わる。
どんなに裏社会で力があっても、何も後ろ盾のない若者に「ネットに流す」と言われてしまうと負け。
今のリアルヤクザ映
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

映画館で映画を観るタイプの人はこの2人に通じるところがある人が多いと思う。
わたしもどちらかというと、ガスタンクが好きだという人が現れたら感度が高いと思われたくて共感するタイプ。

さみしい気分にはな
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.8

Aの声質、口調、すごい良い。
ちょうど良い。
久しぶりに会う唯一の親友が橋本愛ちゃんだった時、おおってなりました。

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.2

BGMが昭和の刑事ドラマオマージュ。
オープニングもそれっぽかったから狙っているんだと思うけど、シリアスなストーリーにコメディ風味を加えてた印象でちょっと違和感。
結果、スペシャルドラマっぽい。
つま
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とても悲しくて重たい。

理不尽な権力に対して反抗して困らせてやった。
被害者は出していないし、関係ないのに巻き込んでしまった人間はきっちり守った。
無能な警察には自分を捕まえられない。
やっぱり俺は
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

パソコンの画面上でストーリーが進むという見せ方は早いもの勝ちな感じもする。
ありがちなストーリーだけど、よく出来ていて最後まで楽しめた。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

酸素マスクを手掛かりに追いつこうとしてたけど、むずかしかった。
何度も見返す(見返したくなる)ように作られている作品。

あの時の!が色々繋がってそれを発見するとあーっ!となるし、映像も綺麗。

前半
>>続きを読む

惡の華(2019年製作の映画)

2.6

伊藤健太郎さんも玉城ティナさんも中学生設定は無理がある。

ちょっとの回想とかならいいけど、がっつり中学生のお話なので、
服脱がされた時とか体操着着させられてる時とか、あんなしっかりした身体だと違和感

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

4.0

成田凌さんのあなたのことが好きですの目と膝を抱えている姿が印象に残る

忘れられない人が例外の感情を認めて待ち続けてくれてるんだから怖いかもしれないけど受け入れちゃえばいいのに
その時は携帯覗かなくて
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

3.5

悲しい

ハイ フェロー!
世にも奇妙な的な世界を飄々と生きる主人公といえば中村倫也さんだね

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

3.7

生まれた時から女性だったらあんなに女性らしい所作を続けられない

子供たちにはずっとりんこさんに関わりつづけていて欲しい

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.5

吉沢亮の拗らせ物語
すごい心配だったけど、殺人とか起きなくてよかった

(2020年製作の映画)

3.4

菅田くんの「ずっと」のイントネーションは北海道の言葉なのかな?関西弁出てない?

平成を詰めていく感じはちょっと苦手だけど、それぞれみんな生きてる姿が良い

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

長澤まさみが嫌なタイプの女だった。見てるとイライラしてくる。褒めてます。
好きなお話ではなかった。

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

4.0

好き
想像よりもかなり良かった
北村匠海も真剣佑も歌のシーンがすてき
泣きました