ちさんの映画レビュー・感想・評価

ち

映画(45)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • 45Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

恋と嘘(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラブコメだと思って見始めたら、感動してしまった。相性がいいと決められた相手とずっとそばにいてくれた相手。

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

登場人物が最初よくわかんなくなった

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死にたいくらい辛いわけじゃないけど、やりきれない思いを抱えている
という部分に共感した
しんどい

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

しんどい
愛とかより力が強いんだなって思った

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

再会して終わりかと思った
少女漫画みたい
死とか男、女とかの話が多い

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こういう結末のがすき

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あんまり好きじゃないかも、よくわかんなかったとにかく運命はなくて偶然だから自分から動けってこと?

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初の方すごいイライラした。服が次々変わるシーンがとても可愛い

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記者会見のシーンがとてもすき。普通に好きな終わり方。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

素敵な大人になりたいと思った

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

やるせない頑張ってもどうにもならないことがあるっていうのはやりきれない。今まで見てきたのは無理くりハッピーエンドにしてたのかなあと

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

認知症の話はよくあるけど頭の中に消しゴムという表現がいい
許しとは、心の中に一部屋空けること

めちゃくちゃ感動した

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

博士と分かれて再婚するあたり現実てきだなあと思った

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

びっくりするくらいかわいいねの北村匠海イケメン

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごい面白かった!!!

怒り(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怖かった。こういう文化てきなのあまりみないから新鮮

帝一の國(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

永野芽郁かわいい

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

認知症の夫婦の話感動する。
お母さんのとこもでも主人公好きじゃない

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

寝ちゃった。女の子のカイジ!ってのがキンキンして嫌だった

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本読んだあとだけど、感動した

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本、実写もみたけど、普通に感動してしまった

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トイストーリー始めて見たけど感動した。大人でも面白い

天気の子(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

終わり好きではない

チア男子!!(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

流星かっこいい。普通に感動してしまった

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

気が狂いそうだった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怖い!ハラハラした、人のこと見下すのは絶対やめようと思った

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好きな話。自分で考えることが大事。最近断ること多いから刺さった