にくすけさんの映画レビュー・感想・評価

にくすけ

にくすけ

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.8

シンゴジラよりかはSF的に感じました。
シンゴジラは災害、シンウルトラマンはSFみたいな印象。
シリアスさを求めて観ると物足りなさは否めないところはありますが
ギャグ的要素もはさみつつウルトラマンファ
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.7

自身がキャピキャピ系の10代少女漫画ラブコメが苦手なのもあったが
これはまったく逆のダウナーラブコメで面白かった。

苦手ジャンル独特のカリスマ俺様キャラの間宮祥太朗じゃなくて
浪人カリスマじゃないけ
>>続きを読む

メタモルフォーゼ/変身(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

普通にこの家族かわいそう……お姉ちゃん……
幽霊、悪霊の演出がよくて
生きている人間になりすますところや
その本人の入れ替えの演出が気持ち悪いかつ
演者の演技の差がよかった。
明らかに同じ見た目なのに
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.3

個人的にめちゃくちゃ面白かった。
ただ前編後編と長い時間なので
かなり好き嫌い分かれると思う。

自身の得意としない
「どうみても学生じゃない年齢の人の中高生の芝居」
というものがなくて
年相応の子を
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分の見た映画の中でもかなり好きな映画。

子供だろうが容赦なく冷たく
徹底的に復讐する姿勢が素晴らしい。

どの構図も色味色彩雰囲気が良くて定期的に見ます。

先生を流産させる会(2011年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

しんどい
先生にはなりたくなくなる映画

中学生の思う
大人からの「セックス」はいけない、汚いと抑圧制限されて育てられたものから
生まれた嫌悪感からくる感情はわからなくもないけど
その思想の過激さ限界
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.5

みんなの言う通り
廃墟に行く前のYouTuberの馴れ合い馴れ初めシーンまでは
かなりだるくて正直ここは流し見してもいい
中盤からのさあ行くぞ!!ってところから雰囲気が良くてめちゃめちゃ怖かった。
>>続きを読む

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

3.6

B級ホラーとして鑑賞
都市伝説系のチープさかな〜?
と見はじめたが思ったより演出が気持ち悪くてよかった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

クリエイターの人や
クリエイターを目指していた人は解像度が高く、より感情移入しやすい映画でした。

本当にうまくお互いに折り合いが
つけたはめちゃくちゃいい恋人にも
夫婦にもなれただろうに
譲れなかっ
>>続きを読む

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

5.0

成人向け(R15くらいかな…)ってところにびびった。
可愛らしいふわふわ感はあるけど
おぞましさ、子供には見せられにくい部分などリアル感があって
見る人にはかなりキツい内容だと思う。
あえてある子には
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

ネコ好きにすすめやすい
ネコ視点カメラもあるの好感高い
見ててあったかくなるし
ネコ映画としてすごく満足度高い

個人的偏見だけどネコ映画は
ネコの割合が多すぎたりすると
滑りやすいというか
サムいみ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.3

見ててめっちゃたのしかった

個人的に
不可解な謎と巻き込まれ感、
ホラーとしてすごく面白かった

最初からオチまで変に考えなくても
楽しく観れた映画

[リミット](2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

限界環境モノで
サスペンスモノかとおもったけど
蓋を開けたらコメディだった
救いようがなさすぎて笑う
「こんな死に方はいやだ!」っていう
バカリズムのフリップ芸みたい

人に何かを的確に伝えるって大事
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラーオバケ要素としてみたり知識が浅いと「ん?」となったりしたけど
演出や独特な不気味さがよかった

改めてもう一度見返したり、考察を読むとすごい作り込みを感じる
深読みしちゃうような映画だった

>>続きを読む