nさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

n

n

映画(402)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ルーキー・ハウス・ガール(2011年製作の映画)

3.3

スノボ題材の映画って、そういえば観たことないか…?と思い、それだけで少し楽しかった。
ドラマ&恋愛&友情、どれをとっても全て王道!こうでなくちゃ!なハッピーエンド。

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.0

誰も予想できない
本当は愛していたということ、愛されていたこと

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

4.0

ティモシーシャラメに次ぐ、ロレンソフェロ…目を奪われる美しさとはこのこと

ラストデイズ(2005年製作の映画)

3.0

カートコバーン好きなひと、そういえばおったな、これに憧れるんか?

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.7

これって、自分がどうしたら幸せになれるのか実際は分かっているけど、素直になるまでが遅すぎたり、怖かったりするから、本当の自分から遠ざかっちゃうのだな…

ランナウェイズ(2010年製作の映画)

3.3

もうちょっと頑張れた(特に終盤にかけて)ところはあると感じたけど、バンドの繁栄と衰退を描くにはこれくらいが丁度良いのかも…ロックに憧れを持つ少女たちの葛藤や夢が描かれていて、それだけでアツいな〜と思い>>続きを読む

TAMALA 2010 a punk cat in space(2002年製作の映画)

3.8

ほぼミュージックビデオ。音楽聴きながら映像観てる。どこか台詞もリズムある歌詞っぽい。

ガンモ(1997年製作の映画)

4.0

汚ねえし無意味なことばかりだけど、みんな生き生きしてていいな
KIDSと共に、これはバイブス

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.8

これはマジで素晴らしいエンタメだし、シンプルに明日から頑張ろうって思えちゃう…最後の台詞は名言すぎるし、「自分を持つこと」がこんなにも周りを巻き込んで幸せにすることだなんて……と泣き笑いしちゃう映画だ>>続きを読む

サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所(2017年製作の映画)

3.0

おばさんの「黒人だから!ゲイだから!」みたいな社会の差別(今となってはこう言うのも古いけど)をそのまま増大して嫌味ったらしくしてるのが、一番映画の見せ方として鬱陶しいなあと思った。

ムタフカズ(2016年製作の映画)

4.0

4°Cはそりゃ観るやろ…
ビンスとリノの関係は鉄コン筋クリートのシロとクロ的な感じなのかな〜と途中で思ったんやけど、雪でリノがやばくなってる時、ビンスの炎全く関係無かったのがジワる。ビンス結局めちゃく
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

見慣れた展開で何回この手の物語するねんと思ったけど、普通に楽しめた。行動力ある人間って周りを巻き込んじゃうから、感嘆させられる。出演者好きなひとばかりだったの嬉しいな……

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

あ〜アツイ アツイわアツイしか言えへんくらいアツかったです

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

傷を付けたものに助けられ、傷を付けられたものに寄り添う連続。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

この終わり方じゃないとな〜!なエンディング。ギブアンドテイクか?と思いきや、失われるものが大きい主人公だった。
華麗にカンニングする描写が、すこしネチネチした感じがして、わたしはあまりだったな…。

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.5

ムーンライズキングダムは結構前に観たけれど、ウェスアンダーソン監督の映画は、とにかく小物や描写がすごく可愛い。そしてシュール。これがとても愛おしくうつる。
それにしても、ビルマーレイは不器用な役がとて
>>続きを読む

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

4.5

久しぶりに名作に出会ってしまった……。
有色人種差別問題をテーマにしていながらも、音楽等で現れる現代映画のコントラスト…。声を上げ、世界に立ち向かう勇気が、恋人・友人・ギャング等の様々な場面で描かれて
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

ジャケットからしてアンダーザシルバーレイクのような不穏感を期待していたけれど、少し異なっていた。逆転劇でも成功劇でも無く、失敗と後悔の連続。
人生はゲームではないという台詞。その通りだと思った。

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.3

姉妹愛、親子愛、家族愛。家族からはどうしたって逃げられない。
楽しい時間を共有できるのも然り、居なくなればいいのに、と思う瞬間も多々あり。
キャメロンディアスは最低だけど、美貌!

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

映像の進化はしても、人間の進化が全然伴ってなかった。もうこれは描ききれない内容のはずだけど、中途半端な感じがした。

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.5

確かにシリーズものという印象はすこぶる無いけど、これはこれで好き。あとトラウマシーンはやっぱりある。

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.6

結婚式とプロポーズのシーンは必見。夢みたいな場所と、一般的な生活や人との対照がすごく良かった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

善悪どちらともの当事者になり得ることを、私たちは忘れてはいけない

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

モモア演じるアーサーが強すぎて途中笑ってしまう程。
パニック映画でなく、更に誰もサメにムシャムシャ食べられることもなく、サメや甲殻類・奇妙な深海生物を堪能できる映画は類を見ない。深海好きにとって、美し
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.6

スウィートセブンティーンモンスター感あって好きだった。
幸せになるためのリストを終えていくうちに、人生が素晴らしい方向に向かっていく。どんなに不器用で人生が退屈に思えても、自分の行い次第で幸せが舞い降
>>続きを読む

ビリオネア・ボーイズ・クラブ(2018年製作の映画)

3.0

成功し金を手に入れるには、真っ当な行いか?それとも愚行か?
嘘ばかりの成功者なんて、気にくわんな〜と思うけど、それが存在するのがこの世