ゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

5.0

久々の一本。
クッソ面白かった。
涙してまた切り替えられる。ありがとう

ハンニバル(2001年製作の映画)

4.5

もう何もかもが良かった。
・音楽
・視点
・ストーリー
・画面の暗さ
・考察のしがい
・人間の感情
特に良かったのは、エンドロールに浸れたこと。
ハンニバル・レクター、ホントに怖い

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

サイコーだった!
小学校の頃、友達の家に集まってマリオをやり込んでたことを思い出して泣きそうになった
あの頃はスマホやSNSがない穢れのない時代だった。
学校帰ったら家電して集合したり、テレビ1つ囲ん
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.8

久々の邦画。
日本っぽいグロ描写。
規制かかってないのがまぁまぁ不思議には思えたけど。
小栗旬まじイケメン

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後の終わり方がものすごくよかった。
娘の本当は家族で幸せになりたかった気持ちとお父さんを捨てきれない感情と反抗したり、ウザかった思い出の思春期の全てがぐちゃぐちゃになってあの表現しか出来ないのがリア
>>続きを読む

ファミリー☆ウォーズ(2018年製作の映画)

2.7

最後の殺し合いのクオリティで飯3杯は食える。
SEとかどーなってんの。フリー素材から拾ってきたとしか考えられんw
YouTubeのたまにあるドラマクオリティで終わっとるwww
ただし殺し合いまでは胸糞
>>続きを読む

SEX エド チェリー先生の白熱性教育(2014年製作の映画)

5.0

普通に最高の1本だった。
起承転結しっかりしてるし、自信が貰える1本だった。
ハーレイのこと、地獄のミサワみたいな顔って言っててそれが腑に落ちすぎて、謎の既視感解決した。

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.8

カニバリズムの代表的な作品。
最後の10秒で全てを解決する内容で面白かった。「なるほどね、」と声が出た。
気持ち悪くなって途中でみるのをやめてもいいと思うけど、最後見ないと理解できないのでは無いかとも
>>続きを読む

人肉村(2020年製作の映画)

3.0

タイトル回収1秒も無いわ。
カニバリズム1ミリも関係ない。
無駄にグラフィック良くて第2のミッドサマー。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

最高にイカれた夫婦の話で面白かった。
時間も長すぎなくて見やすい。
ー最後にいいのこすことは?
"ウィニー"ー

良すぎる終わり

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.8

何しろサウンドか全てを持っていく。すげー緊迫感があるのが分かる。好き嫌いとかなく、多分誰でも映像に入り込めるようになってて面白かった。
あと映像が全体的に暗い。

ファーザーズ・デイ/野獣のはらわた(2011年製作の映画)

5.0

テッテテレッテテレッテッテッテレ見ないなBGMやめろw
流すもの無くなったらこのBGM掛けとけみたいなことでも打ち合わせしとるんかw
途中の時間調節のオリジナルCM何www
あれ含めてボーボボ並に気が
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

働くって多分こういうこと
(知らんけど。)

あゝひめゆりの塔(1968年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最近、島唄が若い人々の間で90年代の曲としてハマって聞いている人が増えているとテレビで見ました。
そもそもこの曲はたった1人のおばあさん、ひめゆりの生き残りの方のために書かれた曲です。歌詞ひとつひとつ
>>続きを読む

生きてこそ(1993年製作の映画)

4.5

実話でこんなことがあったなんて知らなかった。
壮絶すぎて自分で置き換えて考えることが全くできない。
ご冥福をお祈りします。

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

絶妙に微妙w
ううーーーんってなるw
まさに邦画って感じねwww

映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007年製作の映画)

5.0

昔映画館に見に行った。
それから何回も数えきれないほど見た。
でも泣かないことがないくらい好き。
大人になればなるほどほんとに感動する。ドラえもんだからとかじゃなく侮れない。大人に刺さる脚本で、奥が深
>>続きを読む

ウェイバック 脱出6500km(2011年製作の映画)

4.0

自分たちが想像している過酷さというのは本当の過酷では無い。
生にしがみつき、生きる希望を捨てようとし無いこと。どんなことがあっても差別は無くならないし、戦争というものを知らないといけない時代なんだなと
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

5.0

1秒足りとも目が離せない。
感動するしない関係なく心に深く残り、そして刺さる作品。
現代の情報社会で生まれた中学生や高校生の全ての人に見てほしい。
これを見て、少し時間を感じて生きることを考えてほしい
>>続きを読む

無ケーカクの命中男/ノックトアップ(2007年製作の映画)

4.5

タイトルまじ酷いけどバカいい映画だった。
誰か私と気になる彼を結びつけてくれ。

フラガール(2006年製作の映画)

4.0

観光産業を生業とする時代を上手く描いている。
時代の流れで変わることも変わらないこともあるが、圧倒的に変わってしまうことが多いが、それを成功させるのも難しい。職を失って批判と葛藤の人間味をよく表現して
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.5

演技うますぎて普通に怖い。
全て引き込まれる。
アンソニー・ホプキンスのためのアンソニー・ホプキンスによるアンソニー・ホプキンスの映画。
全てを見透かされた気分。嫌いになれない。
大学の講義でフラガー
>>続きを読む

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

W杯見た翌日に朝一で見るのはキツい。。。
ハッピーエンドすぎて映画感ゼロ笑
通常アニメの脚本かと思った笑
まぁ、でも面白かった✌️

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後、晴れて欲しかったなぁ。。。




それ以外は本当に全部良かった。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.6

ほぼ皆さんが言っとる通りです!
私なりにまとめるとすると、
美女と野獣+RADWIMPS+細田守
という感じですね。
映像と歌は最高ですが内容が薄いし何がしたいのかなって思いました。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.4

ワンピース、見たことない。主要キャラだけ知ってる。
けど普通に分かりやすくて面白かった。
4割Adoちゃんのライブやん笑

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

とりあえず神。
最初の5秒の写真で胸がいっぱいになった。
そして最後、エンドロール。全てが詰まって無意識に泣ける。