kimamaさんの映画レビュー・感想・評価

kimama

kimama

映画(59)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • 59Marks
  • 34Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.8

ピアノのことはわからなくても、演奏シーンが迫力あってのまれた。

男はつらいよ 寅次郎の縁談(1993年製作の映画)

3.5

このままの平穏な生活を続けるかと思いきや、やっぱりダメだと思い直す。逃げてもいつかは立ち向かわなきゃいけない時がくるんだな。

男はつらいよ 寅次郎の青春(1992年製作の映画)

3.5

携帯がない時代、簡単に連絡がとれないからこそ相手のことを思う気持ちが今よりも強く感じられる。

男はつらいよ 寅次郎の告白(1991年製作の映画)

3.5

本当にどうしようもない時に寅さんが側にいてくれるだけで心強い。一家に一人いてほしい。

男はつらいよ 寅次郎の休日(1990年製作の映画)

3.5

新幹線の中の流れる風景の演出を結構長い時間使ってるけど、好き。

男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日(1988年製作の映画)

3.5

勉強してない寅さんが一番筋道を通った生き方をしてると思う。

男はつらいよ 寅次郎物語(1987年製作の映画)

4.5

本当に優しい人って寅さんのことだなって思う回。何で生きているのかって、いつの時代も悩みは一緒。

レインマン(1988年製作の映画)

4.5

弟が兄を受け入れていくまでの流れがスッときた。終わり方もうまくいきすぎないところがよかった。

伊豆の踊子(1963年製作の映画)

4.5

ちょっとだけのつもりが最後まで見入ってしまった。2人が美男美女すぎる。吉永小百合可愛い。いつの時代も親が子を思ったり、好きな人を思う気持ちは変わらないのね。

男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎(1983年製作の映画)

3.8

お決まりのドタバタだけど、面白かった。旅先でのドッキリはありそうでなかったから笑った。

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

4.0

挿入歌もいい。今しか考えられない子ども達がうらやましい。

男はつらいよ 旅と女と寅次郎(1983年製作の映画)

4.0

会いに来られたら期待しちゃうよね。マドンナはいつもズルい。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.4

主人公の繊細な演技の表現力がすごくよかった。ストーリー展開も良い!

男はつらいよ 花も嵐も寅次郎(1982年製作の映画)

3.9

寅さんがキューピットになる話いくつかあるけど、これも好き。だけど、やっぱり最後は切ない。

ワンダフルライフ(1999年製作の映画)

3.0

死者の一番の記憶。一般人だからか、そこだけがやたらリアリティだった。

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980年製作の映画)

3.5

わかってたんじゃないのかなと思うけどね。本当に一緒になってしまったら自分達らしく生きられなくなると思ったんじゃないかな。

男はつらいよ 翔んでる寅次郎(1979年製作の映画)

3.3

自分が生きたいようにあらがうところがよかった。でも、結局甘えられる存在がほしいんだよね。

男はつらいよ 噂の寅次郎(1978年製作の映画)

3.8

ヒロインとの恋沙汰より、博父の印象の方が強い。「人生は無常」胸に残る。

図書館戦争(2013年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞。大スクリーンだったこともあり、アクションシーンは期待以上によかった。まとまりもよかったんじゃないかな。