すさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

す

映画(738)
ドラマ(4)
アニメ(0)

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.3

バットマン版ダヴィンチコード

ペンギンとリドラー、かなり実社会に落とし込まれてたけど前作のポップさもちょっと感じられた 

すぐ女にクラッとくるのがウェインさんやと思ってたからロマンス削ってもこの長
>>続きを読む

恋人を取り戻すには(2022年製作の映画)

3.5

ベタラブコメだけどリアルで登場人物みんなよかった
中身は置いといて演出家男のビジュ好き

体操しようよ(2018年製作の映画)

-

草刈正雄がかっこいいからこそ、定年退職後の寂しく情けないおじさんでも可哀想に見えすぎない所が良かった

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.3

爆おもろだった
前情報一切なしで違和感感じつつ見るのが楽しいと思う

人生スイッチ(2014年製作の映画)

2.0

オムニバスという事で勝手にどこかで繋がりがあると期待してしまった 
一つ一つが短いから薄くなるのは仕方ないけど無駄多かったな

ルイ・セローが見た LA美容整形の実態!(2007年製作の映画)

-

ルイセローのズケズケ、タバコを吸ってる人ではなく作ってる人に対して、体に悪いんじゃないですか?どう思いますか?って聞いてるような感じ

容姿に悩む=セラピーで解決出来ないのか
って考えが海外っぽかった

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

3.4

後半までどっち?ってそこそこ集中力使った そう終わるんや〜!!

自分の家族が認知症になった時のこと考えさせられた

ヴィジット(2015年製作の映画)

-

謎が多かった
怖くなりそうで怖くない気持ち悪さがずっと続いてたし精神病はこわい

東京原発(2002年製作の映画)

-

コメディでありながら国への皮肉が存分で私のような過去の事に無関心な人間達に向けられた映画
原発の事知らなすぎるし前半は説明口調の会話ベースに話が進むけど飽きずに見られた

団地(2015年製作の映画)

3.1

キャストがいい 斎藤工の胡散臭さが生きてた
この夫婦の会話ずっと聞いてられる

モンスター・ホテル 変身ビームで大パニック!(2022年製作の映画)

3.5

4作目ともなればホテル内での話は少なくて寂しさはあるけどクオリティが一切落ちずに、吹き替えもそのままで期待通り安心して見られた

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.8

ヴィンスヴォーンが可愛いし2m近いデカさがめちゃくちゃいかされてて良かった
文化祭、ゲイの友達、いじめっ子、のベタな設定にスプラッターで好きな要素しかなくずっと面白かった

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.0

あくまでアメリカンコメディであって、家族に対する踏み込み方とか過激さが気になったけどおじいちゃんがロバートデニーロなので文句なし☺️

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.3

映画だからと言って特に変わらないところが良かった
小峰様の音頭きもくて超好き

自殺サークル(2002年製作の映画)

2.0

面白題材なのに総じてキャストの演技がキツい
理解出来なかった

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

-

期待すると特に深さなくてガッカリするけど軽く見るにはいい感じ 彫り師の事もっと教えてくれよ

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

3.3

ドタバタコメディぽさもありながら緊張感もあってハッピーエンドであってくれと願ってしまう2人の友情 来世でなくとも親しい友人だよ〜〜

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.3

劇場版といえど、変わらず、シロさんとケンジの日常が続いてた…温まる…

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.4

オムニバスといえど登場人物多いな!という感じだったけど軽い気持ちで観れるハッピー映画でよい。
サラジェシカパーカーはいつでも可愛い