ばんばんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前作と連続で観るのがおすすめ。
細かい描写をひとつひとつ大事に拾って丁寧に愛情込めて展開していて、本当に素晴らしい。

前作だけだとドナがただのアバズレ娘だったようにも思えるけど、どんなにか可愛らしく
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.7

三度目。
音楽、ダンスの楽しさ、みんなキャラ濃すぎで大好き。
そして舞台となる島と海の美しさ!
ヒアウィゴーを観てからあらためて観ると登場人物全員が更に大好きになる。

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これを観る前にハッピーエンドな(?)ゾンビランドを観ていたので、ちょっと…いやかなりしんどかったです!

ニッキーはそういう役どころなんだけど、まあイライラしました!
ゾンビだらけになってから、登場し
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

二度目。
前にみた印象はイマイチだったのに今回かなり楽しめた。
ヒッキー、びびりちゃん故に生き延びたコロンバスくん、トゥインキー以外ほとんど頭にないイカレおじさんタラハシー、生き延びる為に散々やってき
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クズい!!!
クズさが美しい背景、花々、インテリアで一際目立つ!

冒頭の、心中未遂で死んでしまうかと思った!と、編集者や他の作家たち?のあいつは書くためには何でもするって言葉で全部説明されちゃう。
>>続きを読む

クローゼットに閉じこめられた僕の奇想天外な旅(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

スラム街で警察に捕まった少年たちに、主人公が語り出す。
その物語は素っ頓狂で本当か嘘かわからないけど、生きるだけで精一杯な少年たちにスラム街の外への興味を抱かせ好奇心を育んでいく。

ヘンテコなお話が
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろくみたんですが、もやもやしたのはなんでかなーってしばらく考えていました。

繰り返しの地獄は人の命を奪った人たちだけなんだよね。自殺も含めて。
だけど、命を奪わないでも酷い人や間接的に誰かの人
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

お父さん、きがくるってんじゃん…

あらすじはwikiに最後まで書いてあるから(!)そっちを読んでね!

ロイはずっとお父さんに憧れて憧れて、そして1人生きていると知らされてお父さんを理解したかった、
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大きなホテルを経営してるとこの社長のマコさんと、若くもない引きこもりの息子に何にもしない夫と自分の事で精一杯な娘持ちの70代主婦が入院先の病院で知り合って、他の入院していた子どもが…うっ

その子の遺
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

-

記録で。最初の方でちょっとムリってなってしまいやめてしまいました…。

両親からしたら、かわいいかわいい息子ちゃんが得体の知れない者になっていくのが耐えられぬ。

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな設定、キャラたちなんだけど6回とか8回とかのドラマにした方がいいなあ勿体ないなあと思ったらあのラストでした。
まだまだ続くね!

アクションメインでグロもプラスして客寄せしてそれらにかなり時間を
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

2.5

とっちらかってた🙄
描きたい事がいっぱいあって、それぞれの筋が通らんくなってたような

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

安倍晴明である野村萬斎が美しい。
泰山府君祭(たいざんふくんさい)の舞い、道尊との闘いなど。
静かで美しいのでした。

悪霊の煙、みつむしの蝶の姿、道尊の鳥、呪われた赤ん坊、霊対話シーンなどちょっと引
>>続きを読む

フライト・オブ・フェニックス(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

元祖を先に観ていたからか、こちらはちょっとドキドキはあまり。緊張感が今ひとつだった…かな?
なんでもわりかし揃ってるせいかな?というご意見もありましたが、画面が綺麗過ぎて、なんとなくこれを撮っている
>>続きを読む

飛べ!フェニックス(1965年製作の映画)

4.5

かなり好き好き。
リメイクのも観ましたが、本家の方が緊張感があったような…?

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

3.2

ツッコミ所たくさん。
だけど、三日月の顔と声がめっちゃ良いのと岩永さんが出てるのとカッコイイ殺陣とアクション、また増えた信長と秀吉を楽しめます!

個人的には特撮関係やそれに準じたものでの小林靖子脚本
>>続きを読む

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

4.0

ぼんぼんあほあほ社長は阿呆故に話がどんどん転がっていくテンポが良くて楽しい!
殆どカトーのおかげでうまくいくんだけどドタバタ。

カトーは良い。天才的頭脳と格闘技術と実行力があり、それでいてお調子者
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ん~わからんな!と思いながらみていました。でもずっと考えたくなる映画。おもしろい。
犯人探しのミステリー。悪霊のあやかしが見事でみんな騙されちゃったんだなあ。
ヒーローも救いもない。子どもは…。
子ど
>>続きを読む

キング・アーサー(2016年製作の映画)

5.0

はい。いつもの。ガイリチのガイリチによるガイリチのための映画。
アーサー王伝説のこうだったら滾るじゃない???って二次創作で設定もキャラも衣装やセット、全てがガイリチ大盤振る舞いで大好き。
興行は振る
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりグロかった。おにく的にも精神的にも。

精神的には、12歳の(って本編では言ってたようだがあらすじは11歳?)孤独がしんどかった。
ホラーは彼の逃げ場所でもあったのだろうに、母親には理解さ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

気楽に楽しめる。

不器用で素朴で親切なおじさん、だけど頑固で頭もきれる。
行動力もある。
空港という狭い中で、ビクターおじさんと様々な人々との関わりでドラマを作っていてたのしい。

工事を勝手に進め
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

2のラストで結構な量の3の映像がでていたけど、ほとんど同時に撮影していたのかな

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

噂には聞いていたけどすばらしい映像とぴったりな音楽。だのじいいい!
ストーリーはあってないものと予想していたのにしっかりありました。

パプリカすてき。千葉くんかわいい。困った人かもしれないけど。
>>続きを読む

ROCK YOU! [ロック・ユー!](2001年製作の映画)

3.5

中世の騎士を目指して平民の俺がんばる!
仲間がみんな良い。
山あり谷ありのストーリーも決着は予想のつく王道で気楽に楽しめます。
闘いのシーン、ダンスシーンなどちょこちょこクイーンやデビッド・ボウイなど
>>続きを読む

さらば青春の光(1979年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

not for me でした!
いらいらしてるんでネガ感想です。

とにかくもー主人公のジミーは外見、見た目、普通と違う者になりたい、斜に構えてクスリにセックス。酔っ払い運転やめれ。
ロッカーズへの態
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ようやくみられたー!

ハピエンじゃないですか。
ダニーが凄惨な状況で家族を亡くしていて、ペレはこれは!って思ったんだろうなあ。
他の連中はちゃんとクズっぽいのを選んでいるしペレお手柄…。
ペレはクリ
>>続きを読む

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964年製作の映画)

3.0

相当前にこれをやったの凄いなー!

いかれた博士も大佐?も、有名なシーンの、水爆にロディオのように乗る軍人とラストの美しい歌声にのせた核爆発も。
やりたい放題でたのしそうでした!

上層部がアホ過ぎる
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

冒険と愛情がヘンテコ世界でハッピーエンド!

5匹のチーム登場シーンでカッコイイ!ってなったし、ナツメグは美しかった。
ゴミ島の空き瓶の家とかも魅力的だったし、伏線も丁寧でありながらたくさんあって満足
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

まだ途中まで。
生きながら解体で止まってます。痛いグロい。
最後まで見てね☆って感想が多いので…また気が向いたらみます。

国連関係者の父をもつ主人公がリーダーとその彼女の企みで囮にされるシーンがまず
>>続きを読む

高慢と偏見とゾンビ(2016年製作の映画)

3.5

とにかく美しいドレスを着たお嬢さんたちが銃の手入れをし、少林寺と剣とナイフを華麗に扱うわけですよ。
「かっこいい…!」
きれい華麗かっこいい!
既にかなり前に原作のネタバレなしレビューを読んでいたので
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

わー! こうきたか! た!の!し!い!
ライアンと研究仲間が作った怪しげなメカが原因で、夜の停電もこれが関係していて…だけども。
ハッピーハッピー大円満でいけるかな?って思ってたらの惨劇。
平行世界の
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ジャンルはホラーでないでしょとの感想が多いの納得。
Netflixのドラマのダークジェントリーを思い出したよ。

ツリーがねえ、いいね! 
大好きで大事なママを亡くして自暴自棄になっているのか、周囲の
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「怒り」ね、あれ役者さんたちすごすぎじゃないですかね。

わたしはお父ちゃんが風俗店で倒れている(ようにみえる)娘を見た時の様子だけで泣いちゃったし、
お父ちゃんが町の噂にキレるとこでも、むすめのうき
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.5

楽しいのだけど、子どもの頃に観たかったなあ。

前作もなんだけども、いくらでも画像を作り上げることができる映画という媒体でトリックがあるマジックを披露しても、それ作れるんじゃないの?ってなっちゃうんで
>>続きを読む