ユキさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ホステル2(2007年製作の映画)

2.2

1作目の個人的評価も決して高く無いのだが、前作の方がまだストーリーに芯のようなものがあった。冒頭で1のラストを全否定された挙句、ドラマを深掘りしたようで悪い意味で何でもありな方向に持っていかれウリであ>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

個人的にピクサー映画史上最高傑作。ストーリー、歌と共に最高以外の何物でも無い。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.6

名前だけは聞いた事あるけど内容は知らなかった都市伝説。意外とストーリーの根幹が練られててしっかりしていた。ただ展開がやや単調でダレるところもあり。
B級よろしくのしょぼCGだがメイクは意外としっかりし
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

2.0

アグレッシブな割に色々と不可解な行動をするそれ。映画的な演出に引っ張られた立ち回りでなければ、もう少しシリアスに見られたかも知れない。
1番問題なのはタイトルから察する内容と、悪い意味でかけ離れている
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.8

予想の遥か斜め上を行く怪作。知名度の低いZ級ホラーの臭いをぷんぷんとさせて、ひっそりとネトフリのランキングに鎮座(20240209時点)していたので見てみたらこれがまた中々にツボを突く作品だった。ハッ>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

5.0

何度見たか分からない位見てる大好きなディズニー映画。思い出補正もバリバリのスコア5.0です。100点満点どころかもう120点だ。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.0

あー、見てしまった。鑑賞後の気分が最悪なのは言わずもがな。ただ苦手な事は分かりつつも、予告を見てどこまで突き抜けた作品なのかと気になり怖い物見たさで…
思ったよりも肝心な部分は見えず、比較的抑え目(?
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

良くあるタイプの暴走物、という域を出ない作品ではある。設定に突っ込みどころはあるものの、ミーガンの挙動は中々に見応えあって面白かった。ただ暴走しているとは言え、CEOを殺す動機が分からずもやもや。ラス>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.2

原作はリアルタイムで連載読んでたけど、ふんわりと覚えている程度。
展開が早いのはしょうがない。逆に良くぞここまで詰め込んだと感心するレベル。ロケーションや舞台の雰囲気もしっかり出来ている。
ただ原作を
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

4.2

序盤は関西訛りを聞き取れる様になるまで物語に入り込めず、楽しめるまで時間が掛かってしまった。ただ関係性が分かって来ると、キャラの魅力、ストーリーにのめり込んで…ラストの展開には心打たれて、切なさに包ま>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.7

最初から最後まで楽しいという感情しか湧かなかったよ、最高だな!歴史を重ねてるだけあって、ネタの物量が物凄くて全く飽きる事無くラストまで駆け抜けたね。歴史的なお祭り映画だった。

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.6

意外と面白い設定で楽しかったwこの映画の面白さは大門先生に凝縮されていると言っても過言では無い。後半の盛り上がりも中々に見応えあって良いし、久々に飽きずに見られたJホラーだったな。ちなみに、ホラー映画>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.3

美しくも凄く奇妙な世界観で戸惑う事も多いけど、そんな中で語られるのはシンプルかつストレートに心打つ感動のストーリーだった。価値観の違いをここまで見事に伝えられる設定は、ほんとにありそうで無かったな。面>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

キャプテンマーベルメインに相応しいド派手な展開で見応えありました。そしてストーリー以上に可愛い一面を見せるキャロルとキャッキャしてるカマラが堪能出来て最高です👍最大の衝撃は、やっぱりオマケムービーです>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.6

思ってたよりハードな展開の連続で中々に見応えがあった。正直犯人が強過ぎでは?って所はかなりあったけど。主人公の背景は、あぁ日本人っぽいなって感じではあるが、犯人がそこまで興味持つかな?という気はする。>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.7

凄くストレートに傑作だったと思う。真っ向からゴジラという存在を描き切った、ほんとに見事な作品だった。まさかゴジラ映画に泣かされるとは…こんなに分かりやすいのに悔しい程に感動してしまったよ。そしてゴジラ>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.1

なんか色々唐突で原作知らないけど、尺が足りなかったのかな?という印象。そもそも湯川先生がここまで前のめりなのが1番の違和感。草薙刑事の為にという理由が妥当ではあるが、やっぱり感情が追い付かず、気付いた>>続きを読む