hitomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

hitomi

hitomi

映画(82)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.2

曲だけじゃなくてストーリーもしっかりしていて面白かった。字幕の方がいいって人多いけど、わたしは吹き替えのほうが断然好き!オラフが全然違う!字幕はセリフの情報量も少ないし。

ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年製作の映画)

4.1

カメラの撮り方がいい!自然なやりとりが見ていて飽きない。瑠璃の島をやっていた竹野内豊と成海璃子がこうして共演するなんて、って思ったり。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

-

すごい評価高いのと4時間っていうのでちょっとした好奇心でみたけど見るの早すぎたかも。もっと年とってからだったら良さがわかるのかな。

永遠の0(2013年製作の映画)

3.8

戦後の日本はどうなっているのだろう、若い彼らが日本を作っていかなきゃいけない、そんなセリフが胸に響いて何か掻き立てられた。戦争を経験した人たちがいなくなろうとしているこのときにこそ発信される強いメッセ>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

4.0

共感は難しいけど、もしあの状況になったら人間あんな言葉をかけるんだろうなって考えるとすごくリアルだった。

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

3.2

怖くてみれなかった。でも映画のあとのMr.Childrenの「REM」が映画の世界にぴったりで数倍かっこよく聴こえる。

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

4.0

ほっこり!おじいちゃんおばあちゃんがかわいく見える。ゆっくりと時間が流れてる。

キツツキと雨(2011年製作の映画)

3.3

『横道世之介』と同じでところどころ笑っちゃう

ツナグ(2012年製作の映画)

4.4

いい映画を見たと思った。本編見て泣いてメイキング見ても泣いて原作を読んでまた泣ける。橋本愛と樹木希林がすごくいい。

君が踊る、夏(2010年製作の映画)

3.3

四万十川に行ったら見るべき。よさこいやりたくなる!

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.8

「愛とはその人を丸ごと愛するということ」「嫌いなとこに捉われて好きな部分に背を向けるのはもったいない」みたいな言葉が印象的。

あの空をおぼえてる(2008年製作の映画)

4.2

号泣……竹野内豊が出てるからと思って見たけどそれ以上に素敵な映画。幼い吉田里琴ちゃんがかわいい。最後に流れる主題歌がいい。

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.5

本当に綺麗!いつの時代にもかわらない美しさ!

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

-

宮崎あおいかわいい〜きゅって切なくなるあったか映画。ドーナツビスケット食べたい!

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

3.9

絵本みたいな可愛らしい映画。あったかい。田舎に住みたくなる。

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.6

原作を読んでないけど想像以上の迫力があった。

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

-

なんかよかったことは覚えている。ローカルな感じがいい。