エピソード3と4を繋ぐ物語。
デススター破壊に繋がる物語。
アナキンはもちろん、彼らがいなければスターウォーズは始まらなかった。
前回よりもミュージカル調が強くてクリストフのシーンも印象的だった。
新しいキャラクターがとてもかわいい。エルサとアナもとてもかわいい。
自然が壮大で美しくて綺麗。
今作もオラフ絶好調。
半月ほどでスターウォーズ全作品を見終わった。ここまで来ると新作公開が待ちきれません。
ここまで来ると一気に繋がる。
見応えありストーリー性あり、
オビワンの物語、アナキンの物語、いい。
ベイダーの誕生、鳥肌。
ダースベーダーのテーマが時々流れてダークサイドの予感が所々に。
旧三部作でのオビワンにはこんな経緯があったのかと言う目で見ている。
時系列では旧三部作よりも前なのにCGとかが綺麗になってるんだよね。
過去の時系列を後からこんな感じで公開していく感じ好き。
ここまで観ると「ああ面白い!」っていうのがさらにわかってくる。
スターウォーズを観始める決意をしました。
わくわく。
誰しも善人であり悪人なんだなって思う。
いつ悪が姿を現すかなんてわからない。
社会的な格差、貧富の格差なども要素になっている。ストーリー的にはかなり良くできているなあという印象。
終始、笑う姿が泣>>続きを読む
知らないことが多くてついていけなかった感がある。
ヒッピーがうるさい。
ブラピがかっこよい。
隣りで観ていた方が「今年のディズニーは当たりばかりだね!」っと言っていた。
まさにその通りだと思う。
超実写化という表現でコマーシャルやってるけど本当に凄かった。よく映像にできたなあと。
小さい>>続きを読む
個人的には君の名は。よりも好き。
君の名は。と繋がっている伏線も所々あっておもしろかった。
日本の伝統をモチーフにしていく新海さんのスタンスが今回も伝わってきた。
最近の天気がぐずついているのは>>続きを読む
公開前から観に行こうと思い、先日金曜ロードショーにてアニメ版を鑑賞しましてから鑑賞しました。
キャスティングが最高。
数日前から聴いていましたが、劇場で聴く楽曲も素晴らしかったです。
ストーリー>>続きを読む
まあまあ。
ゴジラは初めて観たからあんまりわからない。
僕が生まれる前の映画。後輩に教えてもらって観ました。もっと早くに観ておけばよかったと心から思った。
マチルダがかわいい。ナタリーポートマンはこの頃から美しい。レオンの寡黙さとマッチしていた。
コミ>>続きを読む
アカデミー賞作品賞受賞作品。
マハーシャラ・アリ。なんていうか、すごく雰囲気を作るのが上手いなあと感じます。アリータを少し前に観賞していたのもあって、まったく別の役柄であったのに、同一人物に見えなか>>続きを読む
スピーディーで迫力のある映像。バトルシーンは目が離せません。
綺麗な容姿からは想像できないアリータの能力には驚かされましたね。
途中で悪なのか善なのかわからないような輩もいた。
日本の漫画からイ>>続きを読む
fast and furious 7のジェームズ・ワン監督ということで鑑賞させていただきました。
想像していたよりも良かったというのがいちばんの印象です。映像がとても綺麗だし、海中のシーンばかりかと>>続きを読む
思いつきで鑑賞。
冒頭いきなりすぎて何が何なのかわかりませんでした。冒頭から激しすぎる。ところどころ怖い要素入っているなと思ったのは僕だけでしょうか。。。
アポロ計画の表面しかいままで見れていなか>>続きを読む
期待はずれでした。
レディーガガよりいい人キャスティングできなかったのかなって思った。
みんな観るべき。
QUEENは中学の時にかなり聴いた時期があってその頃を思い出した。
華やかな舞台の裏の、家族、友情、恋愛、いろんな要素が取り入れられてたのも印象的。
4人の奏でる音は迫力があり>>続きを読む
大切な人に、胸を張って大切だと言えることが、どれだけ尊いことか。
この言葉は藍沢先生のあんな思いで、あの人に向けたメッセージだったんだな、とわかりましたね。
テレビドラマからすべて観てきたので観る>>続きを読む
相手が自分にとって本当に相応しいのか。
それは良く見極めなくてはいけないですね。いかに愛し合うことができたとしても、結婚してからが大切なんだなあ。
結婚って難しいなと思いました。正直結婚をしたいと思>>続きを読む
カトリック教会が組織ぐるみで児童への性的虐待を隠蔽していた。こんな大きな虐待が現実に起きていたと考えると凄まじいし恐ろしいですね。しかも隠蔽されていたというノンフィクション。
しかも教会、神父と神職関>>続きを読む
ソフィはスカイと婚約し、結婚式で父親とバージンロードを歩きたかったが、父親が誰か確信出来ず、当時母であるドナが付き合った3人の男性ビル、ハリー、サムに招待状を送るという手段を取る。ドナやスカイはソフィ>>続きを読む
オオカミ人間であるジェイコブの登場。
エドワードと音信不通になったベラを励ます。
オオカミ人間は人間は殺さない。殺すのは吸血鬼だけ。ローランを殺し、ヴィクトリアからベラを守る。
個人的にベラの中でジ>>続きを読む
月。月ってどこにあっても同じ大きさだけど、地平線の近くにあるときは建物などとの比較のせいで大きく見えるんでしたっけ。?
ジョンとサヴァナ
後半は心が苦しかったですね。
でも良かったんじゃないかな。>>続きを読む
ジュリエットへ向けて悩みを綴った世界中の女性からの手紙。その中に50年前の手紙があり、ソフィが返事を書く。手紙に書かれてた50年前の恋人を差出人と差出人の孫と探す。
素敵な物語でした。素敵で溢れてい>>続きを読む
スノーホワイトを観てから鑑賞しました。
ダークロマンス。
女の子は好きだろうな、絶対。
僕もエドワードのような素敵な容姿だったらあんなにかっこいい台詞を言えるのになとは思った。君はもう僕の全てだ>>続きを読む
かなり白雪姫をダークにアレンジしてきたなという印象。
シンデレラやマレフィセント、割と童話を実写化した映画は好き。
キスで呪いが解けるのは変わってなかったけど、こんな風に変えてくるとは。
シャー>>続きを読む
鯨油を摂ることが富に繋がる時代。
富を得るため目の前の獲物に拘ってしまった船員たちの貪欲さ、哀れさが巧みに描かれている。対照的に、海は美しく、黄金に輝いている。まるで、富を得たものだけが見える景色の>>続きを読む