ペコさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ペコ

ペコ

映画(314)
ドラマ(46)
アニメ(0)

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.7

このDVDの表紙は絵本の「小さいおうち」に少し似てる。と思ったら、それも関係していたのか。
映画は全般的にほのかにセピア色で美しい情景だった。
朱色の屋根にある白い枠の窓から奥様が顔を出した時、とても
>>続きを読む

県庁おもてなし課(2013年製作の映画)

3.8

高知の大自然の魅力いっぱいの映画だった。本当に美しかった。行きたくなった。
観光を盛り上げるためにがんばるおもてなし課の、いかにも公務員の、だけどまっすぐで一生懸命な姿にとても心が温かくなった。

>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.5

娘が舞台を観に行って、号泣したと言ったので、触発されてDVD借りて観た。
エイズに同性愛、わたしの生活には現実味を帯びない話だったけど、歌は素晴らしく、登場人物も魅力的で最後まで目が離せなかった。
>>続きを読む

少年時代(1990年製作の映画)

4.2

井上陽水さんの少年時代が好きで、ずっと気になっていた映画。
ようやくレンタルで見つけて観た。
優しいのに、いじめてしまうのはなぜか自分でもわからん!と叫び続けていた大原くん。貧困と戦争がそうさせていた
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.6

思ってもない展開に本当に驚いた。

自分のことと重なって、おばあちゃん、おばあちゃん、と切なくなった。

映画がどうと、今は評価できません。
おばあちゃんのことで頭がいっぱい。

これ、原作があるんだ
>>続きを読む

裁判長!ここは懲役4年でどうすか(2010年製作の映画)

3.6

タイトルが面白い。設楽さんの自然な演技がよかった。
傍聴してみたいと思った。
裁判の傍聴って、ワイドショーと似ているかも。

元々、時々ラジオで聴いていた傍聴マニアの阿曽山大噴火さんの裁判傍聴の話が面
>>続きを読む

宇宙兄弟#0(2014年製作の映画)

3.6

観たい映画。

どうして映画館で観なかったんだろう、なんでDVDでいいかなとケチったんだろう。悔やんでも悔やみきれない。
DVD出ないの?なんで?
シャロンどうなったの?

明日の記憶(2005年製作の映画)

3.9

肌身離さず手放さなかった携帯が首から下がっていなかった時、彼は何かから解放されたのかな?と思った。

または、社会から離脱した瞬間かな、と。

辛い。

夫婦の愛がとても深い。

ペコロスの母に会いに行く(2013年製作の映画)

5.0

本は全部持ってる。四コマ漫画なのにどんな映画になるんだろうかと思ったら、いやあ、本当に良かった。

映画撮影中とは知らず、坂のてっぺんの狭い駐車場の隅っこで露店みたいなお店作って何してるんだろうと思っ
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

5.0

ずいぶん前にDVDで観た。
地味で目立たない公務員のおじさんが、病気で命が短いとわかり、最後の仕事に公園をつくることに奮闘するお話。
モノクロ映画で古いのだけど、全く古く感じなかった。大変な思いをして
>>続きを読む