spさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

sp

sp

映画(78)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハードロマンチッカー(2011年製作の映画)

2.8

松田翔太と金子ノブアキと渡部篤郎がとても素敵。

救いがない。
純愛と公衆便所。
胸くそ悪いお話。

話はよくわからんかった。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.8

松田龍平と大泉洋ってコンビもいいね。
個人的には龍平さんと瑛太の方が好きだけど。

笑いもちょっとアクションもある、すっきりする感じの作品。

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.2

染谷くんかわいい。
あっちゃん、アイドル脱出。
映画館で見なくてもよかった。。

ソウ(2004年製作の映画)

3.8

ホラーはダメだけど、グロはイケると気づいた作品。

東京家族(2012年製作の映画)

3.5

これからの時代、こんな話よく聞くようになっていくんだろうなーと。
家族って離れてても家族ね。
親は子を、子は親を、想ってるのね。

悪夢探偵(2006年製作の映画)

2.8

松田龍平見たさで視聴。
龍平さんの美しさはアンニュイな役で発揮される。
やや、グロ&ホラー。
龍平さん、安藤政信の美しさはわかったけど、ストーリーとしてはなにが言いたいのかわからず。。
ホラー見ないか
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

ラスト5分の大どんでん返しに期待してたけど...
確かに驚いたけどさ!
え、そっち?!みたいな...
もっと違う展開の驚きが欲しかったなー
原作の方がおもしろいんだろ〜な〜

松田翔太の美しさは安定。
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.0

ちょっと笑えてちょっと泣けた。
騒がれた分期待したけど、なんだかな〜
本で読んでみたい。

ぐるりのこと。(2008年製作の映画)

4.0

「もっとうまくいくはずだった」

10代の頃思ってた大人とは自分は違うなと思う。
普通に恋愛して普通に結婚して普通に出産して...
でもなかなか、そううまくはいかない。
めんどくさい、こんなはずじゃな
>>続きを読む

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.1

内田有紀がとてもかわいい。

精神科病棟での生活。
なかなかの未知。

いろんな人がいて、いろんな人生がありますよね〜
もっとコメディタッチだったらよかったな〜

病院食ってやっぱりまずそう。

まほろ駅前番外地(2013年製作の映画)

4.0

いつもはユルユルだけど、やる時はやる!
悪は見逃せない!
面倒は嫌いだけど!

かっこいいわぁ。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.5

ポップな色使いの映画。
恋愛モノあんまり好きじゃないけど、「アラサーの恋愛」は好き。
キラキラなんかしてなくて、裏切られたりして、それでも選択して。

リアルでした。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.3

出だしのインパクトは大きかった。
原作読んでてある程度の心構えで見たからむしろちょっと笑えたけど、隣に座ってたおばさんはひっとかはっとか言ってた。
心構え大事。

次作がある前提で作られたみたいだから
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.3

ほっこりゆったりな映画。
嫌いじゃないけど、淡々と進む感じ。

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

長澤まさみベタ褒め。
あんな女の子いたら惚れる。

森山未來の根暗オタクみたいな男の子も好き。

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

4.2

はちゃめちゃで良かった!!
ありえない話だけど、おもしろい!
役者としての星野源がとてもいい!!
ふみちゃんエロかわ!!
ポンポン首飛ぶ感じも最高!!

海街diary(2015年製作の映画)

2.9

原作と比較しちゃだめ〜
鎌倉は個人的に好きだから、景色はとても綺麗だった。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

冷戦時代のお話。
ファッションや車といったものがとても好みだった。
ヒロインの子がめちゃくちゃかわいい。

ルーム(2015年製作の映画)

-

実話というから驚き。
子どもはプラスチックのように柔軟て、その通りだと思った。

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

オダジョーってこーゆう役がぴったり。
気だるげでふわふわしてる感じ。

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

4.2

加瀬さんが役にはまっていてとてもよい。
すっきりはしない。