グリコさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

グリコ

グリコ

映画(799)
ドラマ(0)
アニメ(0)

夏至物語(1992年製作の映画)

-

こういう作品が昔の日本ではテレビでうじゃうじゃ放送されてたのかと思うと面白い

花とアリス(2004年製作の映画)

3.9

花とアリスは空と水がよく出てくるから綺麗なシーンが多くて好き!花とアリスの会話が可愛くて好き!でもほかの作品のが私は好き!

追記
2021年9本目
2回目の視聴。何気ないシーンもこだわり抜かれててさ
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

3.7

2021年7本目
内容も緊張感があって楽しめたし、何よりエイリアンのデザインが最高にかっこよくて、今でも人気が耐えないのがよくわかる。個人的にエイリアンを超えるモンスターは未だに出てきてないと思うしや
>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

-

2021年4作目
漫画の好きな所の1つが、表情とか声色とかをある程度勝手に想像できるところなんだけど、実写化ってそれらを『これ』って決めつける感じがするから、この浅野いにお先生が作り出した世界観を壊し
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.6

2021年3作目
どのシーンを切り取っても絵になるし、細かく作り込まれてて素敵
優しく純粋なエドワードが報われない世界は悲しく、出来れば映画なんだし報われて欲しかったと思う所もあるけど、「変わり者」が
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.7

2021年2作目
どこを切り取ってもオシャレで、爽快感のある映画。中々最悪な犯罪者なのに、1度もムカつかなかったし、むしろ頑張れと思っちゃうような魅力的な主人公。特に見飽きることもなく、視覚的にすごく
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.1

(ホラー映画の位置づけらしいけど)サスペンス映画の最高傑作を見た気がした。私も生まれたくなかったと思う瞬間が多々あるから心に刺さる。
モーガン・フリーマンってなんでこんなに魅力的なのかな

39 刑法第三十九条(1999年製作の映画)

-

いい映画だったけど、焦点が少年法なのか39条なのかぼけてるなと私も感じた。
色々無理やりな部分もあるけど、それ以上に堤真一と鈴木京香のお芝居にとても引き込まれた。
精神病者の犯罪についてはこれからも問
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5

完璧な映画!
昔の映画の作り手の努力が垣間見える、時代を感じさせない作品。雨に唄えばのシーンは最高!

凶悪(2013年製作の映画)

4.0

邦画が見たい気分だったのでなんとなく視聴
すごい映画だった。特に法廷のシーン、面会のシーンは圧巻。山田孝之、リリーフランキー、ピエール瀧が日本を代表する俳優ということを再確認できた。特に、ピエール瀧の
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

-

映画としてもエンターテインメントとしても最高。久しぶりにこんなに邦画で興奮した。劇中の音楽も、チープな感じも、にっしーも満島ひかりも安藤サクラもみんなみんなみんな最高。序盤は笑えたし、ヨーコがユウを助>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

-

今見てもカメラワークと音楽が凄かった。
このサイコがアメリカのホラーやミステリーの元凶となったんだなと。その当時に映画館で見たかったな〜

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

なんでハリウッドではこんなに想像力豊かで夢のある映画が作れるんだろう。日本にはない発想に引き込まれる。大好きな作品。

2022/No.181

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

私はお洒落なだけで薄っぺらく感じてしまった
よく分からない。私も女だけど、女の人が好きそう?って感じ?今まで名作と呼ばれる映画に対して疑問を感じたことは無かったけど、この映画に関してはなぜこんなに評価
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.3

凄い
序盤はとにかく胸糞で不快で、ここからどう名作となり話が展開していくのか検討もつかなかったけど、刑務所に入ってからの流れが感動モノ。丁度最近、犯罪後の被害者と加害者の人権について考えてたけど、加害
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.7

この映画の凄さは分かるけどね
女性陣のあの感じはこれは映画であり娯楽ですよってことを表したかったのか?
「映画」だったななんか

自殺サークル(2002年製作の映画)

3.2

最初のシーンと屋上自殺のシーンのインパクトは凄いけど、映画としては正直面白くはないし、もう見ない。でも、見て良かった。18歳に見てよかった。『あなたはあなたの関係者ですか?』『今あなたが死んでもあなた>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.1

1つ言いたいのが主人公をもっと細身の華奢な女優にした方が良いということ。なんでわざわざこの女優さんを選んだのか全く分からない、全く合ってない。かつら取れ

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.6

2回目の視聴。
私の中で、岩井監督の作品の中で1、2を争う大傑作。岩井監督作品独特の、夢を見てるかのような感覚に陥る。登場人物も、国境を越え国籍問わず共存している円盗もとっても素敵。岩井監督にしか作れ
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

-

評価をつけるものなのかもよく分からないけど、すごく悲しい話。こんなことが日本にあったと思うと悲しい。本当にこの世は良くない世界。

ONE PIECE ワンピース 珍獣島のチョッパー王国(2002年製作の映画)

-

初めて泣いた映画。漫画がいいからそりゃいいよなって感じワンピース最高

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.3

ファッション映画。チワワちゃんが可愛い。私はチワワちゃんにはなれないけど、チワワちゃんは寂しそう

GANTZ(2010年製作の映画)

3.1

小学生以来の鑑賞
実写化は嫌いだけど、これはまだ見れるかな?と思う。ニノはかっこいいけど、本物の玄野くんはもうちょっと嫌な奴な気がする。玄野くんの心情の変化も分かりずらい。でも夏菜と松山ケンイチは適役
>>続きを読む