リサさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.7

これを観る前に今までのを観たけど、みんなが推す理由も待ちに待ってるのもなるほどと思った。私もすごいわくわくしながら観れた!レイトショーでっていうのもテンション上がったな〜。
何個かまだ観れてないから早
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.0

真実は本人にしか分からない。人が人を裁くということ、題名の意味、ずっと考えてる。明確な答えがないまま終わって鑑賞後のもやもやがとれない。
あと、役者さんたちが素晴らしかった。とくに役所広司の三隅がから
>>続きを読む

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

実話なのが驚き。夫がだんだん狂っていくのがこわかった。

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.3

自分の高校生の頃思い出して懐かしい。思い当たることいっぱいあるし、まだ共感しちゃう部分も多々。
思春期のあのもやもや感とか、突然なんでもできる気がしてくるとか、よく分からない無敵感?といい思い出したら
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.1

すごい是枝監督の映画が観たくなって借りた。
私は親子にとって大切なのは血より時間じゃないかなと思うし、あと愛情いっぱいあげることだとおもう。!幸せなシーンやのに、いろんなこと考えて苦しくて泣いてしまう
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.3

たぶん誰でも持ってる人間の嫌な部分をまじまじとみた。
満島ひかりの、あの無邪気さと内に秘めている雰囲気が全然わざとらしくなくて、ほんとにすごい。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7

ただただかっこよかった。
最後の尋問シーンがすっきりする。

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

3.4

人混みのなか歩いてるときだったり、大雨の時に一人で部屋に閉じこもってるときの水槽に閉じ込められてる魚みたいに感じる息苦しさがずっと続いているようなかんじ

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.5

テンポ感がちょうどよかった。
夜のドライブのシーン忘れられない。
すき。

銀魂(2017年製作の映画)

3.2

あの豪華なキャストみんなが本気であほしてて楽しい!
ここでも、みたいなところでのギャグも個人的に好きやった〜。

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.7

ずっと淡々と、ほんとに生活してる風景をみてる感じだった。
お母さんもきっと悪い人ではなかったんだろうけど、無意識なことほど残酷なことはないなあ。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

雰囲気もキャラクターも進むテンポの感じもすごく好き。飽きない。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.1

内容はおもしろかったけど、えぐさと音の入り方がすごいぞわぞわした。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

愛するべき日々に、愛することを怠った代償は小さくない。
海のシーンが印象的だった。原作も読みたい。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

ぼろぼろ泣いてしまった。熱々。
大切な人たちにおすすめしたい映画。
杉咲花ちゃんがほんとにすごくよかった。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.0

恒夫がジョゼの作ったごはんをすごく美味しそうに食べるところが好き。

舟を編む(2013年製作の映画)

4.4

でてくるキャストがみんな良い。
松田龍平がふわっとぬけてるのに、好きなことに対して妥協せずまっすぐで自分もそうありたいなと思う。

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.7

みてて涙がとまらなかった。けど、悲しいだけじゃなくて人との繋がりの大切さだったりがみえた。抱きしめる、られる効果はすごいんだなあ。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

5.0

ミュージカルなのにシリアスな部分もあって、色使いだったりサントラも全部大好き!
じっとしてられないし、口ずさみたくなる。