ぽむぷりさんの映画レビュー・感想・評価

ぽむぷり

ぽむぷり

映画(129)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エクスティンクション 地球奪還(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ゲーム「デトロイトビカムヒューマン」やってから、こういうアンドロイドものが大好き!

タイトルを含めて伏線回収されるところもいい。どんでん返し作品と知って観たからどんなどんでん返しか想像しながら観たけ
>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

3.0

テンポ良くて面白い!
ハッピーエンドなことが想像できて安心して観られるのがいい

母性(2022年製作の映画)

2.5

演技はすごく良い。
ただミステリーらしさはゼロ。原作だと読み進めていくうちにわかる事実があるらしくて、映画は母娘の関係に終始してたから残念。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

凪沙さんがいちかちゃんを思って男の姿で働きだしたのを、頼んでない!って怒ったところ両方の気持ちに共感できて辛かった。

最後ハッピーエンドにして欲しかった…
けどこう言う終わり方だから心に残る映画にな
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.0

90分で短くテンポよく進むのが良い
閉じ込められた場所で一人一人死んでいく、っていうミステリー定番の話ながらどんでん返しが何度もあるのが良い
ただ、運転手の人と刑事の人の見た目が似てて混乱したから見た
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.0

ずっと観たかった映画!
何か事件が起きるわけでもなく、ほっこりする映画。芦田愛菜ちゃんとおばあちゃんの関係がすごく良い。

クルエラ(2021年製作の映画)

3.5

テンポ良くて好き!
成り上がってくストーリーもいい

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

アンハサウェイがかわいい
共感というと、微妙かな
個人的には仕事で忙しいのは許してあげてよって思っちゃう。笑

体型や見た目重視な発言は今じゃ作れなそうな映画だね、見た目も大切だと思うけれど

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

やったか!?(やってない)

シンゴジラと比べると、エンタメ感が好きなのでシンゴジラの方が好きかな。
戦争テーマなので前半ストーリー部分は重め、セリフや演出がちょっとくさいのが気になってしまったけど夫
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

テンポ良くてブラック企業あるあるや細かいところが笑えて面白い
最後インセプション的ラストになるかと思ったけどそうならなかったのがまた良い

鳩です🐦

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

冒頭で あーこう言う感じね
ってなったけど途中から こういう話なんだ!とわくわくが止まらない!テンポも良くてずっとわくわくできる

だけどメッセージ性が強すぎて、後半は考察ありきなラストなのが残念😢
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

ナートゥナトゥナトゥナトゥナトゥ
最上級のB級映画、つっこみどころたくさん、勢い凄いままに迎えるハッピーエンド、最高潮のテンションのまま映画が終わる!最高!

バーフバリは戦闘中少し飽きたけどRRRは
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.0

前半は王道のシンデレラストーリーで、思っていたより良かった!

後半は
ストーリーがあれ?ってなるところ
バトルシーンが新喜劇
きよかさんがただの放火魔
がちょっと気になってしまった

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

原作は読んでて映画は観てなかったからちんぱれ観てこっちも視聴
これくらい人物とか前提とか丁寧に描いてくれた方が感情移入しやすい

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.0

駆け足感がすごい
いきなり被害者の子の半生をダイジェストで見せられるから感情移入も何もない…

2時間に収めるには仕方ないけどもう少し前提を丁寧に描いて欲しかったなあ

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

海外の人が思う、ネオンキラキラのとんでもネオ日本が良かった。テンポのいいB級映画、嫌いじゃない。笑えるところもたくさんある。ブラピかっこいい。

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「どれだけ母親になりたくても、子供を産んだら母親じゃない自分には戻れない。だって昔の自分を手放すんだもの」
子育て中の自分には沁みた。毎日が言い表せないモヤモヤと不安でいっぱいだったけど、それをこのセ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

暗号を解くだけの話かと思ったら人間ドラマも面白くて深かった
ジョーンのおかげでアランがチームのメンバーと仲良くなっていくところが良い
暗号が解けた瞬間は鳥肌がたった

ずっと暗号解析を守ってくれてたミ
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.5

もともとサバイバル物が好き
地上ではいろんな人たちが垣根を越えて協力し合うのが良い
でも途中長く感じてしまった

役作りで終盤痩せた身体になってたのすごい

ソウ(2004年製作の映画)

3.5

どんでん返しで有名だけどグロが怖くて観てなかった映画

思ったよりグロは平気だった
ラストは見事に騙された。テンポ良く進むのがいい

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3時間長いな、と思って観るの少し躊躇したけど観てよかった。全然違うけどショーシャンクぽさがある。最後の死刑シーンは遺族感情ぶつけられて切ない。
ラスト「不死はない、いつかは死ぬ」を言い過ぎたと思う。言
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

ピアニストが主人公に染まってちょっと悪くなっていくところが好き
差別描写はイライラするし我慢できないトニーの気持ちがすごいわかる

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.0

小ネタが面白いけどわくわく感が少なかった
最初のカーレースのクリア方法が手順を踏んだ人だけたどり着けるゲームの裏技って感じでよかった
シャイニングは見ておけば良かった

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

五次元とか四次元とか、難しい話はわからなくても大筋は理解できるようになっているし3時間があっという間に感じるくらい引き込まれた。

50年の時差に苦しめられるけどその時差おかげでラストは助かった。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

4.0

観たことないと思ったけど観たことあって2回目の視聴

コンパクトにまとまったタイムリープ物でわたしは好き

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

AIが自我を持って動き出す話だけど、ゲームがテーマでコミカルだから重くない
ゲーム内でキャラが戦って現実ではプログラマーが同時進行で戦ってるの良かった

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返し作品だけど、黒幕の回想中心で物語が進むのが少し微妙