ポチファイブさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ザ・メガロドン 怪獣大逆襲(2021年製作の映画)

1.5

かっこいい風の演出や効果音で頑張ってました!
ストーリーはまとまっている感じでしたが、迫力もなくハラハラもしませんでした!

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.0

各シーンに感情があって、演出がシンプルだけど見応えがありました!
ストーリーもおじいちゃんと知人の息子のロードムービーで絆を深めていく感じが楽しめました。

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

2.0

面白いと見せかけて普通に何も起こらずにびっくりした!

スパイ・ゲーム(2001年製作の映画)

2.0

回想が多く、眠くなりました。
何だか頭に入っていきませんでした。
また観直したいと思います。

愛と哀しみの果て(1985年製作の映画)

3.5

風と共に去りぬの雰囲気を感じました。
自伝を基にしているので、より現実的な生き様を観られました。
こういう自然的な雰囲気と人間らしい映画を観れるのは良いものだと思いました。
そしてメリル・ストリープの
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

普通に犯罪しなくても何でもできそうな頭の良さだね!
そしてストーリーの展開とテンポが良くて、とても面白かったです!

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

-

何だこのつまらない映画と思って観ていたら、続編物の3作目で後悔した。
いつか過去作観たら、また評価付け直そう…

みんな元気(2009年製作の映画)

3.0

妻にも先立たれ、高齢で心臓の病気持ち。離れ離れの子供達と再び一緒に過ごしたいけれど…
切ないけれど家族が大事であることを感じさせられました。

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

ストーリーも演出もテンポも良くて面白かった!
家族と一緒に過ごすことが大事だと思い直すことができる事は素晴らしいと思います。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

古き時代の映画情景を観ることができました。
終盤まで退屈で、ストーリーが散らばっていたのですが最後の30分で一気にまとまって、ぶっ飛んでいて笑いました。

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.0

地味なストーリーですが手に汗握るアクションとリーアム・ニーソンの渋さがかっこよかったです!

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

初代から観ましたが、世紀末の果てしない目的の最中に出会う、ならず者共から弱きものを救って伝説となる男。
過去作に比べるとストーリーや演出が作り込まれていて、大迫力でした!
手に汗握るアクションが素晴ら
>>続きを読む

ヒッチコックのゆすり(1929年製作の映画)

2.5

ストーリーがわかりやすくて良かった!
鳥の声がひつこくてうるさかった!

ボディガード(1992年製作の映画)

3.5

誰が犯人なのか、どこから狙ってるのかスリリングな展開でした。
そして、最後なかなかなロマンティックな演出でした!

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.0

ストーリーがまとまってないけど、変な決闘シーンはほんの少しだけ手に汗握った。

マッドマックス2(1981年製作の映画)

2.5

前作よりはストーリーがしっかりしていて観やすかったです!
より世紀末感がありました。

マッドマックス(1979年製作の映画)

2.0

単純に面白くはなかった!
もう車に乗ったら毎回横転するだろって思って観てました!

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.5

3人の視点の違いがあまり分からなかったけれど、迫真の演技で圧倒されました!
特に決闘は実際にその場にいるかの様な臨場感ですごく観応えがありました。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

途中で正体が予想できたのにも関わらず衝撃的でした!
ガブリエルmarvelに出てきそうなくらい強すぎる!
表現も演出も観応えありました!

サスペリア(1977年製作の映画)

3.0

ストーリーや内容は置いておいて、シーンの移り変わりがゆっくりで雰囲気といい演出が不気味だけど美しい感じがしました。

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.0

よりエクソシストっぽい映画でした。
指折られたり、ちぎられたり強力な力が悪魔的で恐ろしいですね!
体が急激に折り曲がる動きも中々の観応えがありました。
黒幕の容姿も怖くて良かったです。
これは実話です
>>続きを読む

プリティ・ブライド(1999年製作の映画)

2.5

プリティウーマン観てから観ました。
魅力のある登場人物はいませんでしたが、まったり観れる映画でした。

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

ホラー苦手だから8割直視できないですが観ました。
いつ出るか分からないのが怖いし、悪霊の力が恐ろしすぎる!

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.0

ずっと一緒に居たいと思うほど魅了された紳士と、仕事だから恋はしないと決めているけれど、重い想いを受け止めきれないで困惑する娼婦の大人な恋愛ですが、もどかしい感じですが素敵な恋愛でした。
金銭的にも紳士
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.0

何だかドタバタしてて愉快である。
映像とか演出が地味に良くて普通に楽しめました。

レディ・キラーズ(2004年製作の映画)

3.0

なんともシュールなコメディでした。
爆笑するところはなく、地味ですが悪いことをしたら罰を受けるのと神の信仰をポップに表現していて観やるかったです。

ホーカスポーカス 2(2022年製作の映画)

3.5

過去作に劣らず、リスペクト!
30年近く経っても3姉妹の魅力が衰えてない!
ミュージカルも楽しいし、ストーリーもテンポも良くて面白かった!

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

-

この魔女コメディ面白い!
キャラに個性があって、セクシーでした!
展開もテンポ良くて、ストーリーも面白かった!

大いなる遺産(1998年製作の映画)

3.0

この1998年版しか観たことはありません。
少年時代にあんな美人と水飲みながらキスしてしまったら虜になってしまう。
そして少年時代に助けた亀さんに恩返しされる。
悪党であっても昔の恩を忘れずに、恩返し
>>続きを読む

9デイズ(2002年製作の映画)

3.5

シリアスなおとり捜査の世界にジェイクという、おちゃらけキャラが投入されてコメディと化す!
ジェイクというキャラがユーモアに富んでいて、あらゆる行動に笑いが止まりませんでした!
ストーリーよりもドタバタ
>>続きを読む

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

3.5

自伝小説の映画化ということで、若いディカプリオの演技力とデニーロの迫真の演技力に目が離せませんでした。
デニーロの憎たらしいさがすごいです。

オデッセイ(2015年製作の映画)

2.5

ポップな演出のせいか、特にスリル感はなく、宇宙の壮大さも感じられなく、一人の辛さや苦悩があまり感じられませんでした。

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.0

oh ディカプリオ どうしてあなたはロミオなの?

今は貫禄出てきたディカプリオだけど、若い時はすごい美少年でした!
この頃から演技が上手いなと思った。

フロム・ヘル(2001年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

切り裂きジャックやらフリーメイソンやらロボトミーみたいな事して化け物作ったり狂っていた。