ゆゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

もちろん我が子をあのようにした母親が悪いけど、母親は母親で辛かったんだろうな。
今もこんな家庭はあるんだろうと思うと、胸が痛くなりました。

2

リスタートはただいまのあとで(2020年製作の映画)

3.5

大和の笑顔と明るさと田舎ののどかさがすごく好き
大和に出会って変わっていく光臣も良かったなー

田舎わたしも住んでみたい
1

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.3

90年代のこの時代に生きてみたかったな。

森山未來の若返り方すごすぎる。

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

4.8

仕事でライブ行く時間遅れて「もうアンコールっすよ?」って言われても、観たいものは観たいんよ。

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

タクシーで起こる色々なお話
ロサンゼルスとパリが好きだったなー
コーキーかっこよすぎる

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.8

お葬式の朝、木村の赤ちゃんの抱っこして『ごめん』って言いながら泣いてる悠二を見て、心がギュッてなった。
いっぱい色んな事がグルグルしちゃう時あるなあ。
ちゃんと思って伝えに行けてよかった。
最後まで優
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

3.3

しんどくなっちゃって、休み休み観た。
リアルなものですごく気分悪かった。
こういう問題が少なくなればいいな。

女の子の描いたきつねの絵を猫と間違われてるところだけほっこり観れた。

くれなずめ(2021年製作の映画)

-

好きな俳優さんだらけの映画
なんでかわかんないけど、涙出た

純平、考え直せ(2018年製作の映画)

3.5

藤原季節さん目当てで観た。

the pillowsがかっこよかったなあ

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

切ない。
想いを寄せてた女の子が喜んでくれたあの時を思い出しながら、雪を降らせてるんだろうなあ。

雪が降ったらまた観よう。

レイディオ(2020年製作の映画)

4.3

ベタな設定だし、予想も出来てたのにボロカス泣いたのは歳のせいにしときます。

2人はお互いのこと書いてるの、いつ気付くんだろうってハラハラしてた。
忘れてた純粋な気持ちを思い出せた気がする。

街の上で(2019年製作の映画)

4.8

下北沢の雰囲気、出てくる人物達、みんなすごく好きでした。
荒川青には若葉竜也さんがどハマりしていた。

青と恋バナしたい。

男の優しさは全部下心なんですって(2019年製作の映画)

4.5

こんな事いう男について行っちゃだめ!
あー、ほらやっぱり…
って心の中で言いながら鑑賞した(笑)

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.0

絶対泣かないと思いながら観てたけど、泣いちゃった。煉獄さん…

蝸牛(2019年製作の映画)

3.5

小日向ひなたちゃんが可愛くて、再生した映画。
彼と観てたけど初めのところで恥ずかしくなって、止めちゃった映画。
今日ちゃんと最後まで観ました。

最初から最後までかわいい。
三つ編み強い。

ヴァージン(2012年製作の映画)

4.0

ガラスが割れる音、櫛で髪を梳く音好き

でも1作品目が1番良かったな〜

万置き姉弟(2019年製作の映画)

4.0

タイトル見ずに見始めたら、壮大な映画始まってずっとツッコミながら観てた

万置き姉弟、ほっこりした

ランチメイト症候群(2018年製作の映画)

4.8

おばあちゃんっ子の私にめちゃくちゃ刺さった。
小さい頃、私もおばあちゃんが作ってくれた時色々わがまま言っちゃったな。
おばあちゃんのご飯が食べたくなった。


お弁当交換した時お弁当綺麗に食べてくれて
>>続きを読む

多日想果(2019年製作の映画)

3.5

なんだか分かんないけど、最後心がきゅっとした

Happybirthday Raymond(2017年製作の映画)

4.5

何観ようかな〜と色々探してたら、倉嶋かれんさんの可愛さですぐ再生してしまった映画。

私も誕生日を忘れてしまう頃が来るのかなと思った。

それより所々の効果音で、一緒に暮らしてる猫が釘付けになってた。
>>続きを読む

見栄を張る(2016年製作の映画)

3.8

見栄を張っているのが徐々にふわあーって解けていく感覚。
セツコさんのお葬式シーンと電車のシーン素敵だった。

なにより和馬くんが、強い。
あと、ペヤング食べたくなる。