たけもさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

モテキ(2011年製作の映画)

3.2

長澤まさみがすごい可愛くて、
森山未來がPerfumeの曲でダンスしてるシーンが楽しい

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.0

セト役が菅田くんっていうのはかっこよすぎだけど、
内海役の池松くんはうまーく内海の暗いインテリ感を出しててよかった。

でもやっぱりマンガ読んでから観ると、映画のあの感じは間が長すぎるというか、原作知
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.5

クリスマスの時期に観たい映画。
シーズンごとに観たい映画があるって素敵だなあ~

どの話も全部同じくらい好きだけど、
クリスマスだから!
って親友の奥さんに紙芝居で想いを伝えたシーンが一番グッときて泣
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.5

気分じゃなかったのに見始めたらすぐに世界観に入りこめて、
不思議とスーーっと物語に引き込まれるような映画でした。

映画が始まった頃は芋っ子って感じだったのに、ニューヨークに行ってから少し経つとびっく
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.8

すごい久しぶりに観た!!!
エレンペイジがすっっごく可愛くて、
ロック好きな感じとか、
色々無頓着な感じにしてる?感じとか、
すごくツボでした。

とにかく継母が素晴らしかった!
検査技師に向かってキ
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.8

サンタが、この街でまともなのは彼女だけじゃ。。。
って言った時心底納得した。。。
サリーがジャックのこと想っていて可愛かったし、
聞いたことある!!かわいい!って曲が多くて観ていて楽しかった!

ハロ
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.5

ペットを飼っている身としては、
あーこんな風に思ってるのかな?とか妄想しながら観れたけど、
予告でいい所出しすぎてる感じが見受けられました。。。
ケイティの声が佐藤栞ちゃんで癒される。

25年目のキス(1999年製作の映画)

3.8


もろ!アメリカのスクールカーストって感じで、メグキャボットの人気者になる方法っていう本を思い出しました。
(学校の図書館でその本を借りていたら、部活の先輩に人気者になりたいのかとからかわれたことも思
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.8


やっぱり戦争が絡んでいる話だけあって、
最後までひたすら暗くて、
観るのには結構体力を使いました。。
途中まではニノが出てきて吉永小百合も幸せそうで、うんうんて感じで観れるけど、
後半もうつらくてつ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

ついにラスト!!
3部作を通して、マーティーやビフやらの祖先が出てきて、
3部作とも通してお決まりな流れがあって楽しかった!
またこやしだ、、、みたいな笑

1番頑張ってたドクが幸せになって嬉しかった
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.8

前回の続きから話が始まるからすごく観やすいしありがたい。
前作と比べて過去行ったり未来行ったりするから頭がすこしこんがらがってしまったけど、
3作品の中で1番ハラハラした、、、
うわ!早く!!!バカ!
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

すごく久しぶりに見直したらやっぱり昔の映画だっていう映像の感じ。
1955年でお母さんが着てる服装とかダンスシーンが可愛い!
スケボーにすごく乗りたくなった笑
最後はハラハラして、続きが観たくなった。
>>続きを読む

青空エール(2016年製作の映画)

3.0

竹内涼真くんは大輔役に適任だったなあ。

でもやっぱり原作を読んでから観ると越えられない壁が。。。
マンガとか小説の映画化って本当に難しい。
原作めちゃくちゃ泣いたから観たあとでもいいので読んで欲しい
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.6

1がめちゃくちゃ好きで3でスッキリしてから、2を観たのであんまり。。。
ただ、相変わらず馬鹿なブリジットのためにマークが奮闘していてかっこよかった。
仕事が出来る男はやはりかっこいいです。

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

1人で観たのにバカみたいに笑った!
母と同じ年代の人たちが観に来ていて、
青春映画みたいな感じなんだろうなあと思いつつ、
わたしも小学校のときに観たうろ覚えのブリジットジョーンズの日記を思い出しました
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.0

最新作を観たので、久しぶりに!

本当に物心つくかつかないか微妙な時期に母と一緒に観た思い出深い映画で。
あの時は何が何だか全くわからなかったけど、今観るとこの映画にハマってた母の気持ちが少しわかる気
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.8

個人的にタイプなキャラが多かったから見てて楽しかった~!
ハーレイクイーンとジョーカーの2人は狂ってるけど素敵だったし、
可愛いだけかと思ったハーレイクイーンが頭良くて強くて最高に可愛かった。
大好き
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.0

学校の課題で観た作品。
主人公の感情の変化や成長がすごくわかりやすくてよかった。
リサ役のアンジェリーナ・ジョリー。
めちゃくちゃかっこいい役だったなあ。
最後スザンナに言われた一言でリサが崩れたシー
>>続きを読む

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

3.6

初めて観たミスタービーン!
カキのシーンはめちゃ笑う笑
最後はなんかいい感じにまとまっていい映画みたくなってる笑
あの男の子めちゃくちゃかっこいい。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.6

シングストリートのあとに観たので、
シングストリートのほうがよかったな~
という気持ちから見始めたけど、
これはあと5年後に観たらもっと共感できるし、響くんだろうなあと思った。
終始何とも言えない切な
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.5

すっっごいよかった!!
観終わったあとすごくスッキリ。
とにかくラフィーナかわいかったです。
コナーもどんどん垢抜けてかっこよくなっていくし。
お兄ちゃんも最高にいい奴だし。
ウサギ好きなギターの彼は
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.7

やっと!!観に行けた!!
前作のインデペンデンス・デイが大好きで、すごく期待してました。
結論、前作と比べてとかじゃなくて、これはこれで好きだな!って思えた。
全てにおいてスケールが大きくなってて、そ
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.5

前半貞子めっちゃ攻めてくるし、
伽椰子と俊雄くんバキバキ殺すし、
普通にビビって怖かったけど、
途中からシュールで笑
最後はもう何の映画観てるんだかわかんなくなってた笑
もう少し戦うシーンが長いと思っ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

今までヒーローものには興味がなくて観ていなかったけど、
なるほど~!って感じで面白かった。
ダークナイトを観るために観たら、最後がすごくあぁ!気になる!って感じで終わっていて良かった。
アルフレッドひ
>>続きを読む

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.7

ちょーーー懐かしい!大好き!!
キャラクターが好きだし、
ところどころクスッと笑っちゃう感じも好き!笑

ニキータ(1990年製作の映画)

3.7

レオンが大好きで、ずっと気になっていた映画。
ところどころレオンを想像する箇所はあったけど、レオンを観たときの衝撃には叶わなかったな~。
でも、ベティーブルーで好きになった
ジャン・ユーグ・アングラー
>>続きを読む

トゥモローランド(2015年製作の映画)

3.0

観終わったあとむちゃくちゃコーラが飲みたくなった。もちろん瓶で。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

評価が高かったので、あまりみないグロ系に挑戦!と1人観てきましたが、、
やっぱりグロかったし怖かった。。
自然と涙が出てた。
前半のちょっとシュールな面白い感じから一転して、いきなり違う映画みたくなる
>>続きを読む

ベティ・ブルー 愛と激情の日々(1986年製作の映画)

4.5

久しぶりにグワっと胸にきた映画。
ラスト30分頃鳥肌がたった。
ベティはめちゃくちゃだったけど、それでもすごく可愛くて魅力的だったし。
どんなベティも受け入れて愛してたゾルグは本当にかっこよかった。
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

3.5

すごーくゆったり穏やかに話が進みます。
終始こしょばい!恥ずかしい!
しかもめちゃくちゃ笑ってしまった。。
最後のがんちゃんはかっこよかった。
スーツはやっぱり3割増。

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.2


イタリアの景色が綺麗で癒される。
アマンダがめちゃくちゃキュートで、
おばあちゃんもめちゃくちゃキュートで、
全体的に女子が好きな展開!

一貫してイライラしたりすることなく穏やかに見れるので、
>>続きを読む