さいろくさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マッドゴッド(2021年製作の映画)

3.1

映像の美しさ、世界観と不思議な物語。
ゲームで言うとソウルシリーズ好きな人にはマッチしそうな雰囲気(+スチームパンクっぽさもある)怖い描写はデススト好きにも合うかも?ちょっと言い過ぎか。

ストップモ
>>続きを読む

王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版(1987年製作の映画)

4.2

懐かしかったし、何より映画館で観れたのがやはり良かった。しかもIMAX4kリマスター。現代の贅沢に慣れた我々にはそれでも「セル画だなぁ」とか「古き良き」とか言われちゃうわけだけども。

王立宇宙軍 オ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。全然思ってたのと違った。
ネタバレ書かないと何も書けないぐらい全く予想が出来ない展開。

謎の停電
勝手に点く厩舎の電気と闇に蠢く小さな何か
動かない雲
トラビスくん事件のオマージュ(とい
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

3.8

漫画版で読んでたのでイッキ見にしようと思い、2期終わったらまとめて観ようと思っていたのでようやくスタート。

にしても度し難い、度し難いぞボンドルド…
だが意外と意外に、おやおやおや、理解出来なくもな
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.4

ストーリーは、良い意味で「振り切ったなー」って感想になりました。
以下ネタバレではないと思う範囲での感想

・同窓会だった。これまでのオマージュシーンがいっぱい、同窓会なのはキャストだけじゃない。これ
>>続きを読む

火の鳥 鳳凰編(1986年製作の映画)

3.8

歌が心に沁みる。
物語としては原作を忠実にやってた、と思うので最高ですと言える。

子供の頃に観たので美化された思い出だけど、ガオウが可哀想すぎたし、辛かったし、報われない。
火の鳥は神ではない。
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

たまたま旅行で沖縄に行った2日目で、現地の友人がどうしても観たいというので一緒に那覇のでっかいモールの映画館で鑑賞。

今更なんか言うでもなかろう、ということで感想は省略!

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

日本のアラフォーが観たら色々と思うところがある。いい意味ではない。頑張ったっていうのはわかるけど。

新宿TOHOシネマズで鑑賞。なんかシールもらった。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.6

賛否あるらしいんだけど、自分はTV版を全く観ずに映画から入ったためハンパな意見はしない。
ただ、何も事前知識なくても楽しめました。

エイリアン(1979年製作の映画)

3.5

パニックホラーSFの始祖。
シガニー・ウィーヴァーが美しい。

らせん(1998年製作の映画)

3.6

佐藤浩市と中谷美紀、そして真田広之の名演。
ストーリーの辻褄がどうとかはもはやわからない。リングからの流れが怖すぎた。

メモ:「リング」からの二本立てを新百合ヶ丘の映画館(名前わからん)で鑑賞。イオ
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

全編POV。これがまぁ暗いし手ブレひどいしで酔う。ただ、上手く怖く見せるように工夫はされているので想像力豊かな人なら怖がれるのではないか。
個人的には拍子抜けだったし、チープな内容。
終わってみたら非
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.4

全編POVで手ブレが酷く、面白いんだけどめちゃくちゃ酔った。