naさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

母なる証明(2009年製作の映画)

3.6

ある日、一人の少女が殺されドジュン(ウォンビン)が殺害の容疑で逮捕される。息子が殺人を犯したと信じられない母(キムへジャ)は、無実を証明すべく奔走する…

原題:마더(マザー)

この不気味な雰囲気に
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.0

セリフがくさすぎる
話の内容は良いんだけど、
そこまで驚く展開じゃないかなあ…
だよね、って感じ…

キャストは良い
柄本明さんの気味悪い感じほんと良い

ファミレスシーンの真剣佑がかわいかった
とい
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

人間味溢れるヤクザ映画
思ったより悲しい内容

ヤクザ役の俳優さんら
みんなヤクザ顔で的役〜

ただ一つ…カメラワークが微妙でした…

わかってたけど!知ってたけど!
綾野剛がかっこよすぎるよ…
少年
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.2

なんだこれ(笑)
胸くそだし、ずーっとじめじめと気持ち悪い
でもなんかこう、
やるならもっとやってほしい感…

土屋太鳳、田中圭と
良いキャストなのにな〜…
そして子役の演技がほんとに腹立つ(笑)
>>続きを読む

おもいで写眞(2021年製作の映画)

3.7

高良健吾目当てで鑑賞
ほのぼのして、温かい映画でした。

富山の方言すぐわかった!
かわいいんだよね、富山弁〜

だけど主人公、音更結子はずっと不機嫌だし性格がな〜「不器用ながら…」と思いたかったけど
>>続きを読む

弁護人(2013年製作の映画)

3.9

ノ・ムヒョン前大統領の弁護士時代に
弁護した「釜林事件」をもとにした話。

1981年釜山。税務弁護士のソン・ウソク(ソガンホ)は、若い頃に世話になった店の息子ジヌ(イムシワン)が国家保安法違反容疑で
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.8

母が病気になり久しぶりに実家に帰ってきたソヨン(パク・シネ)。家にあった古い電話を繋いだら20年前の同じ家に住む、ヨンスク(チョン・ジョンソ)という女性に繋がる…

原題:콜(コール)

タイムトラベ
>>続きを読む

王になった男(2012年製作の映画)

4.3

実在した李氏朝鮮の第15代国王・光海を
もとにしたフィクション映画。

1616年、朝鮮第15代王の光海君(イ・ビョンホン)は毒殺の危機に陥っていた。そこで王とそっくりの容姿を持つ道化師ハソン(イ・ビ
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.3

大きな展開が欲しかったかな〜…

キャストが豪華でした。
出番少ないけど高橋一生がかっこいい!
やっぱスーツ似合うね…

戦場のメロディ(2016年製作の映画)

4.3

朝鮮戦争真っただ中の1952年、家族も戦友も失ったハン・サンヨル少尉(イムシワン)は、釜山に転属となり、そこでの任務は戦争孤児の世話だった。サンヨルは音楽を専攻していたこともあり、「児童合唱団」を作り>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

3.5

田舎に住む祖母の家に預けられた、
都会から来た孫サンウ

原題:집으로(家に)

サンウがクソガキすぎてイライラしちゃうけど、ほんっとにおばあちゃんが優しい!😭

「아프다」 「보고싶다」

“이 땅
>>続きを読む

PMC ザ・バンカー(2018年製作の映画)

3.9

色々目まぐるしいけど、
アクションシーン、カメラワークがすごい!!
ずっとハラハラドキドキ!!

韓国映画だよね、、?って思うぐらい
8割は英語

ちょっとまってよ、、ハジョンウ、、、、
英語もできる
>>続きを読む

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

3.9

崩落したトンネルに閉じ込められたジョンス(ハジョンウ)。手元には残量78%の携帯電話、ペットボトルの水2本、娘の誕生日ケーキ。

ずっとハラハラしてた。
マスコミ、政府、手抜き工事…😅
パグとオダルス
>>続きを読む

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

4.4

2092年、宇宙ゴミ清掃船スンリ号(勝利号)の船員【テホ(ソンジュンギ)、チャン船長(キムテリ)、タイガー・パク(チンソンギュ)、バブス:オプトンイ(ユヘジン)】たちが大量破壊兵器として知られる人間型>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

実話に基づいた1962年のアメリカ舞台の映画。
NYのナイトクラブで用心棒と務める白人トニー・リップ(ヴィゴ・モーテンセン)はピアニストの黒人ドクター・シャーリー(マハーシャラ・アリ)の運転手に雇われ
>>続きを読む

悪いやつら(2012年製作の映画)

3.5

1980〜90年代の韓国の
釜山を舞台にしたヤクザ映画。

범죄와의 전쟁 : 나쁜놈들 전성시대
(犯罪との戦い:悪いやつらの全盛時代)

男ばかりでむさ苦しく悪い奴らばっか

うーん、私はこういう
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.4

原題:완벽한 타인(完璧な他人)

ちょっとよくわからなかった…😅
良い気分にはならない…

まあでも誰にだって秘密はあるよね。

なんか日本の映画っぽいって思ったけど
イタリア映画のリメイクなんです
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

3.8

1979年の朴正煕暗殺事件を基に作られた映画。

原題:남산의 부장들(南山の部長たち)

ちょっと難しかった…
深く詳しくは理解できなかったけど、
誰が何をしたいどうしたい、
っていうのはなんとなく
>>続きを読む

密偵(2016年製作の映画)

3.6

1920年代の日本統治下時代の朝鮮を舞台。

「暗殺」を以前見て、同じ時代で似たような作品だから見て見ました。うーん、ちょっと難しかった…「暗殺」と比べると大きな展開がないからちょっと物足りなかったか
>>続きを読む

ステップ(2020年製作の映画)

3.6

妻を亡くし、シングルファザーになった
父と娘の10年の話。

みんな良い人で、温かい映画。

小学校あがるまでの話は
ずっと涙目になって見てた🥲

インターホンのシーン好き

結婚して子供できた時に見
>>続きを読む

いつか家族に(2014年製作の映画)

4.2

ハジョンウ監督・主演の中国小説『許三観売血記』を原作にした映画。

原題「허삼관」(ホサムグァン)
(ハジョンウの役名)

映画の雰囲気好きなんだけど、他人の子ってわかった後の態度は見ててつらかった…
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.8

2020.06.20 映画館
2021.01.31 プライムビデオレンタル

1860年代のマサチューセッツ州に
住む4姉妹のお話。

しっかり者の長女メグ(エマワトソン)、活発で物書きが好きな次
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

3.6

原題:감시자들(監視者たち)

最初のシーンは「ん?」ってなったけど、
なるほどってなったし、
緊張感あってハラハラドキドキした

コードネームがみんな動物なのかわいい(笑)

チョンウソンが怖い
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.9

ワンシチュエーションなのに退屈しなくて、
ハラハラドキドキして面白かった

爆破シーンとか安っぽく見えない。
さすが韓国映画。

視聴率とか賄賂とかみんなゲスい

ほぼずっとハジョンウが映ってて
髪セ
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.5

原題:아가씨(お嬢さん)

ハジョンウ目当てで見たけど、
ストーリー展開がすごくて面白かった!!
3部構成っていうのも良い
R18だから中々に過激なシーンはあるけど…

日本語喋るシーンが多くて
やや
>>続きを読む

ブラインドスポッティング(2018年製作の映画)

3.5

ずっと笑えるポップな感じかと思ったら…
そしてまさかそこでラップがくるとは…

ちょっと思ってたのと違った。

ラブストーリー(2003年製作の映画)

3.2

原題:클래식(クラシック)

うーん、、よくわからん、、、、
私の理解力のせいかな…
でも船のシーン好きです。

ソンイェジン今と全然変わらない!

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

3.7

原題:베를린(ベルリン)

ちょっとややこしい〜8割しか理解できてない
とにかくベルリン舞台だけど、北と南の話。
ハジョンウとチョンジヒョンが夫婦役。

ハジョンウかっこいい…

銃撃戦すごい
街中で
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.6

原題:신세계(新世界)

あんまり自分が好きなジャンルではなかったから最後30分うとうとしちゃってよくわからなかった…

ラストのシーンはよかった

イジョンジェは目つき怖かったけど、ファンジョンミン
>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

3.9

1991年千葉世界卓球選手権大会で史上初の韓国と北朝鮮が南北統一チームとして出場した実話を基にした話。

原題が「코리아」(コリア)で、
日本タイトルが「ハナ」。
韓国語の「하나」(ハナ:一つ)って意
>>続きを読む

世界で一番いとしい君へ(2014年製作の映画)

3.8

原題:두근두근 내 인생(ドキドキ僕の人生)

原題は「두근두근 내 인생(ドキドキ僕の人生)」アルム目線で、日本は「世界で一番いとしい君へ」って親目線になってるのなんか良いね

泣けるけど、コメディ
>>続きを読む

暗殺(2015年製作の映画)

4.8

1933年日本統治下時代の韓国を舞台。

え!え!!すっごく面白かった!!!
最初のシーン忘れてたから途中で
「あ!」ってなった(語彙力)

そしてキャストが豪華!セットがすごい!
デパートとカフェの
>>続きを読む

あいつの声(2007年製作の映画)

3.8

1991年ソウルで起こった
児童誘拐事件を題材にしたサスペンス。
報道番組キャスターのソルギョング夫婦の息子サンウがある日誘拐される。1億ウォンを要求する誘拐犯カンドンウォン。

韓国三大未解決事件の
>>続きを読む

超能力者(2010年製作の映画)

3.5

超能力者のカン・ドンウォン
超能力が通じないコ・ス

普通に面白かったけど後半がよくわからん(笑)
あと何かが足りない、もうちょっと欲しい…

急な事故、天井、血
ん?ってなった…(笑)

カンドンウ
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.5

原題:살인의 추억(殺人の追憶)

韓国で実際に起きた「華城連続殺人事件」(1986〜1991)を基に作られた映画。
公開当時は未解決事件でしたが、
2020年に犯人が逮捕されたみたいです。

話は、
>>続きを読む

デュエリスト(2005年製作の映画)

2.0

ただただカンドンウォンが美しい。

謎にスローモーションシーン多いし
カット割も何これって感じ…
そして話もよくわからない…