ちょめさんの映画レビュー・感想・評価

ちょめ

ちょめ

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 29Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

あんのこと(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

胸糞
出てくる母親はみんなやべー奴
あんがずっと不幸なのほんと辛い
救いの多田羅もやべー奴なのほんと終わってる

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

凄く良かった
ノーラン作品にしては理解しやすい
愛だね

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最高かよ
ほとんどのシーンがド派手なアクション
荒廃した世界、世紀末感
最初は銃を向け合ってたマックスとフュリオサだけど死線を乗り越えて生まれる絆
言葉なんて要らない
そんな映画

ミスト(2007年製作の映画)

3.0

B級ホラーかと思ったら最悪のラスト
しかもあっち側が助かるとか
でもこんな不条理な映画があってもいい

セブン(1995年製作の映画)

3.6

予想を裏切ることはしない素直なラスト
面白い

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

結局これ
パニックとしてもロマンスとしても楽しめる
絵を描くところとか車の中での表現エロい

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

ホアキン凄い
色々な可能性考えられて面白い
続編期待

女神の継承(2021年製作の映画)

2.8

序盤から中盤までは面白かった
ホラー表現、技法のごった煮
やりたいこと詰め込んだ感じで

エスター(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラーの中でもかなり好き
少女の不気味さや残虐さ、嫌らしさ、子供っぽくなさ
それら全てに納得ができるラスト
とても良かった

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

1.5

3時間と1500円返してほしい
でも頭にいろんなシーンがこびりついてる
9割以上理解不能
自発的に見た映画の中でワースト
森の劇団の下り何あれ
多分意味あると思うよ?色々
でも何も理解できなくてそこそ
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.1

でもサマーウォーズより夏に見たくなる
奥華子も良き

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

気持ち悪い
風習、伝統、宗教、人、空気
ホラーとジャンル分けしていいと思うけど、それにしては画面が明るいのは斬新だった
あと、シュール過ぎて思わず笑うとこある

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.0

これでいい
エヴァはこれがいい
個人的に新劇は見ないほうがよかった
これでエヴァを卒業しておくべきだった

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

2.6

今までで1番シンジとのシンクロ率が上がった
訳が分からないよ

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

2.5

最後の方に分かるけどCG作画に意味を持たせたのは面白い
全体としては個人的にはハマらなかった

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

男は初恋、女は最後の恋を忘れられないっていう
2人の想いは1話のラストで別のベクトルを向いてる
桜の季節に思い出す1作

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本物とコピーが戦って苦しそうにしてるとこ涙腺にくる
特にピカチュウは本物は一切手を出さずにいたのにコピーの方が泣き出しててこっちまで泣いてしまった
冒頭20分を使って投げかけてきたテーマに明確な回答は
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.0

重い
テーマが重い展開が重い
篠原涼子が段々と狂ってくる感じも…
色々考えさせられる作品
自分が親になったときまた違う感覚で見れそう

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.3

中2の頃男子ならみんな頭の中で妄想してたののメガスケールバージョン
大統領もかっこいいけど、ウィルスミスともう一人マザーシップにウイルスを撒きに行った人、帰還して勝利の葉巻を吸いながら歩いてくるシーン
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

老紳士
カジュアルな会社にインターン雇用でもスーツネクタイでピシッとキメてカッコいい
ハンカチは人に貸すために持つんだよとか、人生経験豊富だからこそでる言葉や態度、対応がいちいちかっこいい
自分が同じ
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アナベル3作の中では1番よかったかも
娘も立ち向かっていく姿はよかった
女友達が勝手すぎて苛立ってしょうがないのと死霊館なので色んな呪いが出てよかったけどアナベルが少し影が薄くなってしまったかも?

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
ホラー初心者でも見やすい
細かい点は気になった
特にアナベル人形の保管部屋をもっと厳重にするとか孤児達にもっと注意を促すとか

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
ホラー初心者でも見やすい
霊的な呪いかと思いきや悪魔系だった

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ファッションに興味が無かった女性がファッション雑誌の会社に入社し変わっていく様を描いた作品
ファッションデザインで過去1度しか笑顔を見せたことがない社長がラストシーンで主人公を見て笑みを浮かべたシーン
>>続きを読む