linさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

lin

lin

映画(631)
ドラマ(37)
アニメ(0)

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.8

アンディがいつもどんな時も希望に溢れていた、明日もそんな日になるといいな

ケース39(2009年製作の映画)

3.5

怖かった、スリラー映画は誰かと一緒に鑑賞したいね

スノーデン(2016年製作の映画)

3.8

すごい

自分の命の危険を冒してまでやるべきことを行なったのは本当に英雄だと思う

政治的亡命、、、2020年までモスクわかでの居住を認められているらしいけどその後はどうなるんだろう

ミス・ワイフ(2015年製作の映画)

4.0



最後は号泣

男が苦手な独身弁護士が1ヶ月違う人の生活を代わりに生きるもの

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.6



レディバード 思春期の女の子って感じ


壁に好きな男の子の名前を書いていくのとかほんっとに良い

アフリカン・ドクター(2016年製作の映画)

3.9



黒人差別どこに行ってもあるよね

この主人公の俳優さん、チディのイメージしか無かったからな


フランスでパリかと思ったら雨が多い田舎。
奥さんも子供たちも大変

軽い男じゃないのよ(2018年製作の映画)

3.9



面白い!!!こういうのは好き

男と女の立場が逆になる。男性は家政婦になり、脱毛して脚をだす、セクハラをするのも女性

今まで男性優位だと思って生きてきた男性が真逆の世界に行く話

終わり方も好き

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.8



あの校長役の俳優さん良い味出しすぎでしょ

この映画作成にあたって倫理的にも俳優と子役を一緒に撮影しないで別々で撮影したりと、すごく配慮をしたみたい。にしてもエグい

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1



安藤サクラの存在感。
すごくリアリティーのある家族だった

4番さんか7番さん役の池松壮亮も良かった


良いことをしてるはずなのに世間的には誘拐
もどかしいね

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.5

ハッピーエンド

あの鍵卍をおでこに描かれるのは勘弁

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

気軽に見れて楽しいコメディ

楽しかった、年の功ってことかな

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます



この映画前半は少し単調かもしれない
だけど、どのシーンも美しかったエリオもオリヴァーも本当に綺麗だから飽きなかった


普段の生活には無い自由さだったり気持ちの余裕が一夏の恋を生むのかなと、
この
>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.7

なにこの子達、、、、、愛おしい


舞台がイギリスということで「え、そこで紅茶飲む?!」みたいな場面やビートルズが出てくる場面があってそういうとこも面白かった!

見る前まではミニオンってなに話してる
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.4



はじまりのうたを観た後に鑑賞


同じ監督なのかわからなくなってしまった、、、、



わたしには難しかった

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.4



大好き!!コナー愛おしすぎる!!!
毎回服装や髪型を変えるコナー中二病が少し入っている気もするけどそんなところも含めて可愛いし愛おしい


オーディションを勝ち抜いて主役を勝ち取ったらしいけど、こ
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.7



この機長は凄い、ただそれだけでいいでしょう
色んな検査、実証を基に証明しなければいけないのもわかるけど
英雄なのになんでこんなにマスコミに苦しめられなければいけないんだろうって悲しくなる


フラ
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.5

何気ない毎日の良さについての映画、、、、、?

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.8


ナチス時代の映画はどれも本当に心が痛くなる

ユダヤ人迫害の裏で起きてる事実を軍の幹部しか知らなかったなんてびっくり、ユダヤ人以外の人(民間人)は皆知っているのかと思っていた

同じ子供でも人種でこ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.9

これは最後泣くでしょ、、、、


あのお母さん娘の初経あんな風にバラしちゃダメでしょう笑

友達も家族もみんな素敵


夢に向かって頑張るっていいなと思えた映画

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.5

これだけ高評価のなかこのスコアで申し訳なくなる

ただわたしには眠かったし、難しかった

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

4.1

こういうのすごく好き!!!!
あっという間の100分間!

ただマーガレット!お姉ちゃん困らせ過ぎ!笑
すれ違う度に、付き添いしっかりして!と言いたくなる笑


淑女であるエリザベス女王もこんな時代が
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます



不器用だけどモードを思いやるエベレットの愛がとっても素敵

ただの家政婦と主人だった2人の関係が少しずつ夫婦になっていくのが良かった
ふとした時に感じる2人の掛け合いに居心地の良さを感じた


>>続きを読む

わたしはロランス(2012年製作の映画)

3.9

上手く言葉に出来ないけどこの2人の愛の形って複雑
姿、性別が変わってもこれだけ愛せるのって素敵だと思う
どんなにお互い愛していても実らないことだってあるしタイミングというのもとても大切なんだなと

>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.7




大統領の下だけ想像しにくくて非現実的だなと思ってしまう

ホリデーみたいだよね

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.8

クリスマスの日の映画だいすき!

今年は受験生だけどクリスマスはこれを見る!


家族って素敵だね


犬だったのね!!!ってびっくりした

真夜中のゆりかご(2014年製作の映画)

3.6


元々の性格が神経質だったりするとこんなことが起きてしまうこともあるのかな


薬物中毒者が家族の中にいるのってそもそも家庭環境として良くないと思うの、間違えては無いと思う。

お家が素敵

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.3

パンズラビリンスよりは理解出来たと信じたい


正直見た本人の考察・推察力やどこまで深く考えるか、捉え方によるんじゃないかと思う


水滴と水中のシーンはなんだか神秘的で好き

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.5



まあ、ジャンクフードは毎日食べるものではないよね

マック中毒、、、、、

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

4.0


大まかな流れにアニーを思い出す

プレイボーイだったサミュエルが今まで関係にあった女の人を苦労しながら切っていくシーンが見たかった
こんなに簡単に切り替えて育児できるの?
そして、部屋が非現実的すぎ
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.6

なんだろうすごくハッピーエンドで幸せなはずなのにこの何も荒波が起こらない単調な感じに不満を感じる、、、というより物足りなさを感じる


良いもの(俳優陣)を惜しみ無く使えてない