くっちさんの映画レビュー・感想・評価

くっち

くっち

映画(209)
ドラマ(8)
アニメ(0)

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

念願の音駒戦!🐈🐦‍⬛
アニメで追ってきたからようやく続きが見れて嬉しかった〜!
後半の研磨目線とか映画ならではなんかな?
研磨がバテながらも「たのしい〜」って言うところ、ほんと各々の成長と二人の絆を
>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

-

うーん、他の人も言ってるけど
誰にも共感できなかったな、、笑

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

-

楽しい家族旅行♪のはずが、思わぬ事態に巻き込まれてしまう3人!ちち、はは、アーニャ、ボンドの絆がスクリーンで見られて最高だった⭐️個人的にはアーニャのリアクションとか表情がツボで何度も笑ってしまった(>>続きを読む

デシベル(2022年製作の映画)

-

イジョンソクとチャウヌの共演!

ロマンスは別冊付録のイジョンソクが
テロリスト役

恐ろしく怖かった笑

爆発シーンが多くて終始ハラハラする映画だったなあ〜〜

ちひろさん(2023年製作の映画)

-

こういう映画好きだなあ〜

同じ星の人って表現もなんか好き⭐️

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

-

若かりしディカプリオを観たくて鑑賞

現代版ロミオとジュリエットと知らずに
観てしまい、反省😅

事前にあらすじくらい読むべきだったな

古典の内容が気になったのであらすじを
読んだらストーリーが基本
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

難しい。。自分の読解力が乏しくて理解できなくて悔しいから、いつか解説とか(あるのか知らないけど)公開されたら再度観てみたいなあ、、

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

美女と野獣、アラジンに続き、ディズニーの実写は3回目くらい。金曜ロードショーで予習したからアニメの内容は完璧笑
アンダーザシーをはじめ音楽は本当に最高!アリエル役は可愛いし、王様や悪役の再現度かなり高
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

乙骨が呪いをかけたのは自分の方だ…って気づいてリカちゃんにごめんねって言うとこ切ないわ。愛ほど歪んだ呪いはないよって五條さんのセリフが良い。漫画読んでないからスグルのこと親友っていうあたりも二人の過去>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

-

イーサンにどうやったら思い出してもらえるかなって考えて芸をするベイリー🐕が愛おしく堪らない。ペットを飼ったことがなくても大泣きしたくらいだから、飼ったことがある人は絶対見てほしい作品。

君が落とした青空(2022年製作の映画)

-

タイムリープしたら私だったら同じ毎日を繰り返すだけだったかもしれない。でもこの主人公は同じ毎日の繰り返しじゃなくて今まで気づかなかったところに気づいたり自分の行動を変えようとしてる。向き合うって勇気が>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

-

過去作品は全部観たけど今までで1番ハラハラ&泣いた作品でした。個人的に黒の組織編が好きってのもあるけど、今回は特に良かった。哀ちゃんが狙われる作品は過去にもあったけど今回は衝撃だった。スピッツの音楽を>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

思ってた以上に笑いの要素が多くて腹抱えて笑っちゃった。懐かしいシーンや音楽の登場だけを期待して観に行ったらまさかだった、実際は内容が詰まってて、一つの映画として楽しめた!いい映画に出会いました☺️

浅田家!(2020年製作の映画)

-

実家の押し入れにしまったアルバム、久しぶりに見たくなったな。ここ数年は、写真現像してないよなー。りこちゃんがお父さんの写真を見つけられなかった理由を知って泣いた時、思わず涙してしまった。写真は記念に残>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

小説みたいな映画
なんて聞いてたけど、
全くその通りだと思った。
言葉選びが素敵だった。
有村架純と菅田将暉
なのに、
日常の中に
溶け込んでいて
はまり役だったなぁ。
あの花なんだったかな
タイトル
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

-

最近いい映画と出会えて幸せ、、

今はまだ自分の事で精一杯だけど
こんな素敵な人生を送れたら
どんなに幸せだろう
そんな世界が見てみたい🌍
明日もまた頑張ろうって
思える作品でした!😳☺️🥰

舟を編む(2013年製作の映画)

-

タケおばあさんの台詞を一部抜粋します

「他の人の気持ちが分からないなんて当たり前、分からないから人に興味を持つんだろ?分からないから話をするんだろ?」

本当にその通りだと思いました。

用例、採集
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

-

プロムに誰を誘うかなんて個人の勝手
好きな人に好きだと普通に言える
やさしい社会になってほしいなぁ🌈

ミュージカル映画を自宅で観るのは
ちょっと退屈、、
映画館の巨大スクリーンで観たかったな

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

-

・どん底に立っても、人はいつだって夢を見る事ができる
・他人を馬鹿にしたり見下したりしない
・自分の生き方が誰かの人生に影響を与えることがある
・生きる希望さえあれば、未来は自分の手で切り拓ける

>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

アカデミー賞受賞の話題作!

前半はコメディ要素が強くて笑えるシーンも多いですが、後半は急ピッチで展開が進んでいき、生々しいシーンが結構あります。私もグロいのは苦手な方なので加減して見てました、、
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

-

人生の選択がテーマ💭

物語の設定が好きだな〜。タイムトラベルで時間を戻すのでもなく、一時的に別人と入れ替わるのでもなく、主人公が過去に選ばなかったもう一つの選択をした場合、という空想のアナザーライフ
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

-

私が一番グッときたシーンはロビーとキャルのキャッチボールの場面。ジェイコブに出会ってキャルは格段に格好良くなってまるで別人。でもロビーにとって父親は"目標"になって欲しい人。キャルの変わりゆく姿を見て>>続きを読む