raito216さんの映画レビュー・感想・評価

raito216

raito216

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.2

大怪獣集合〜!!

怪獣達とスカッと楽しく騒ごうぜ映画✨


細かいことは気にせずに
偏差値2で見られるので
忙しいあなたも是非!

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

4.3

忙しくて今年初の映画館の映画。
3Dアドベンチャー約80分
※2Dで鑑賞しました。
いまの自分の精神状況にちょうど良いかも。
と思い鳥属性でもあるので鑑賞。

結論は、、とっても楽しかった!
世界中を
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.4

話題になりっぱなし
大好きなSFでマルチバースなんて!

誰しもが一度は思う
あの時違う行動をとってたら
違う人生があったのかも。

個人的にドクターストレンジの
夢は他のユニバースの自分という考え方
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.3

終始歌いまくりの
ディズニー100周年に相応しい
アニバーサリームービー

夢を持つことが希望
思い出は魔法
優しさはギフト
全部ディズニーが教えてくれた

楽しく鑑賞してたのに
エンドロールで急にエ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.6

マーベル作品の中では
唯一あまり見返さないキャプテンマーベル

突然力を得た最強女子ってのが
最強すぎてあまりワクワクしないと思ってた

映画始まって数分で
キャプテンマーベルってこんなに
メソメソす
>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.1

ひっどい下ネタ映画笑

ペットあるあるに
飼い主としては笑える点も多い

間違ってもカップルで見に行かないように!

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

2.8

やっぱりポアロはオリエント急行がNo. 1

配信で見たから怖さは軽減したけど
ホラーは苦手なのでジャンプスケアで
一瞬思考が止まってよくわからん状態で
推理してたら話終わってた笑

ポアロシリーズの
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.3

ディズニーに行ったばかりで
人生初のホーンテッドマンションを
体験後に鑑賞!

よりアトラクションに忠実で
ホラー感も強くて良かった!

鑑賞後にアトラクションのったら
何倍マシで怖く感じそう🤣
そう
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

概要だけ話すと
大味なSFになっちゃうけど。。。

シリーズものではなく
単発でこの設定を考える難しさと
それを限られた時間で伝える工夫に脱帽

純粋に親子愛、仲間愛として楽しめるし
SF好きにはたま
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.4

過去作全く見たことない中
どでかいアクションが見たくて映画館へ。

コロナで公開が延期になって
何百回とみたあのアクションシーン。
それ以上か同じくらいのアクションが
2時間半続くという迫力。

ちな
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.2

綾瀬はるか好きには堪らない。
美しく、かっこいい綾瀬はるかを
存分に堪能できる2時間。

スパイアクションムービーを求めると
少し味気ないかも???


ジェシーの演技力が悪目立ちしてる
という意見も
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.6

ここ最近でNo. 1の純愛!

アニメであっても洋画は字幕で見る派だけど
姪っ子達と吹き替えでみることに。

正直に
日本語吹き替えが素晴らしい!!!!
もちろん玉森裕太で川口春奈なんだけど
心優しく
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.2

小さい時のおもちゃは
ぽぽちゃん人形から
りかちゃん人形に変わって
自然と可愛い女性に憧れたなぁ。

女性が大活躍するバービータウン。
ケン達をお飾りと思ったことはないけど
彼らにどんなストーリーがあ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

ホラーはめっきりダメダメだけど
予告が気になりすぎてホラー好きと鑑賞。

終始手汗がすごかった!
こわいし、ドキドキ、ハラハラ。

しかしラッセルクロウが良い!!
もともと好きなのもあいまって
タフで
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.3

久々になんとも言えない気持ちに。

特別な力を持ってしまった子供達。
だれしもそうなり得るのか?
選ばれし子供達?

サイコパスなのか、ホラーなのか
子供が怖くなる笑

禁じられた遊び。
子供達には残
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

ずっと気になってたので三連休に!

子供達が老いていくことを理解できず
みんなが不安定になるシーンで
こっちまで不安になった

広い海と密室
不特定多数と少人数
すべての条件が自然と揃っているような。
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.8

Netflixにお勧めされたので。

こういうサイコキラーを見ると
必ず犯人の動機を想像しがち。

でもそこに意味ってあるのだろうか?
意味がわかったら理解できるのかな。
人殺しに心はないのか?

>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.2

子供の頃から夢見てた
ほんとに人魚はいるんじゃないかって。

アニメも大好きだけど
そんな簡単に恋に落ちるか??と
納得いってなくて

実写でそこの辻褄を合わせてくれて
スッキリした。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.6

いつかこんな日が来るかも。

傷心のケイディがミーガンに依存して
分離不安症のようになっていく姿が
恐ろしさを駆り立てる。

AIがこうなる未来は
想像し易い。

怪物(2023年製作の映画)

3.9

息子を想うお母さんの視点

生徒を想う新任教師の視点

それを受ける子供達の視点

一つの物語が異なる視点で描かれて
一つの答えが明らかになっていく、、、

わけではなく。
それぞれの視点を主観的に描
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.1

見てしまったら終わる気がして。
ファンとしては見ないわけにもいかなくて。

シリーズ最大にして最高のファミリー。

語られなかったロケットの生い立ちと
それぞれの想いが溢れて
声が出そうなくらい泣けた
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

全ての言動に伏線あり。
違和感やぎこちなさはちゃんと意味がある。

日本人として生まれて
黒人差別は見聞きする程度で
どんなものかもわからない。

物語が進むにつれて
ヒリヒリ、キリキリするような展開
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.2

オチを知ってても
やはり名作は素晴らしい!!

ホラーと思って避けてたけど
興味本位で鑑賞。

なるほど、ホラーでも
単なるサイコパス映画でもなく
すべての状況が作り込まれて
必要なエッセンスになって
>>続きを読む

ピーター・パン&ウェンディ(2023年製作の映画)

2.9

ピーターパンの見た目が
絶妙に大人子供って感じで
なんとなく怖い。

今後ディズニーは全ての女性を
強く描くのだろうか。。。

強いウェンディもタイガーリリーもいいけど
私達が知ってる女性って
こんな
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.3

藤原竜也がコメント出してるなら
観に行こうじゃないの!

田舎出身だからわかる。
村独特の他人との距離感。
事がうまく進むほど恐ろしくなる
能のシーン。

自分で不幸に向かっていく姿が
見ていて辛い。
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.6

ジャガモンド斉藤さんが
就活生にお勧めしてて気になった。

なんとなく見逃してたけど
こりゃ面白い!

小さい時に憧れたモンスターの世界
これをお仕事ムービーとして紹介したの
素晴らしいな。

仕事嫌
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.3

search2を見て気になったので。

なるほど、searchでは
そんなにデジタル慣れしてないパパが
娘を信じて探すっていうことか。

これはこれでパパならではの視点
愛ゆえの気付きが物語を加速させ
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

searchは未鑑賞。

全ての映像に伏線あり。と謳っていたので
かなり真剣に深読みしながらみた。

思い込みで勘違いさせる手法は
小説ならでは、活字ならではと思っていたけど
この手があったか!!
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.7

カーレース話かぁと
長らく興味を持てなかった。

やっぱ男の友情は熱くなるなぁ。。

マット・デイモンのガムの噛み方独特。
好きやな。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.5

なんとなく怖いもの見たさで鑑賞。

トラウマ。。。
こんなの子供の頃に見なくてよかったと
心底思った。

数々、グロい・怖い・汚い描写
見てきたはずなのになんとも言えない気持ち悪さ。
ハエだからかな、
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.8

ロン見たさに鑑賞。

どんでん返しや伏線回収を求めず
フラットな気持ちで見る。

冷静に狂気じみたことを言ってる人って
1番怖い。
こんなに人がいるんだから誰かが
「ぜーんぶ嘘でーす!ただの愉快犯でー
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

4.2

ほとんど会話のない一人芝居。
苦しみや葛藤、怒り、痛みが
語らなくても伝わってくる。

きっと使うことはないけど
勉強にもなる笑

音楽や天気で感情が表れるのもまた良い。

結末がわかってるのに
ジー
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.4

見た目がおじいちゃんとおじさんなのに
中学生?!と思いたくなるような
壮大な意地悪合戦。

途中まで何見せられてるの。。。
と不安になるが
それなりに着地していく。

クラス、学校、地域、島
小さなコ
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.0

声優の方々の声が聞き取りやすくて
内容が入ってこないけど耳心地がよかった。

途中からこの声はどの芸人当てゲームになるほど
集中はできなかったがカラフルで目も楽しい。

RRR(2022年製作の映画)

4.3

これだけロングランしてるならと
滑り込みで鑑賞。

なるほど、、噂通り
見た人を虜にする展開。

インド映画自体初だったけど
まったく嫌味なく楽しく面白く
ありえないシーンがあり得る気がして
その矛盾
>>続きを読む