Reiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Rei

Rei

映画(116)
ドラマ(6)
アニメ(0)

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

原作予習済み。
絵が圧倒的、声を当てた俳優陣、皆素晴らしかった。

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

4.0

綺麗な映画。
「命が吹き込まれる」と感じるシーンが幾つかあって、身震いした。

個人的には西山先生の描く姿が1番好きでした。そんなに筆を持っていないのかもしれないけど、生命に触れているからあの画を描け
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

5.0

かつて誰もがあった幼心と冒険心
相手を思う純粋な優しさ
愛と勇気の物語

予習ゼロでもボロ泣き、心の洗浄タイムだった。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

日本で、日本人俳優で撮ったらなんとなくあの雰囲気というかリアリティ感は出なかったんじゃないかと感じた。

空気感と俳優さんの演技が良かった。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

5.0

自分の好きなテイストで、画の撮り方、演出、音楽、そしてエンディング!みんな素晴らしかった。
キャストもみんな素晴らしい。(琴音ちゃんかわいい〜)

好きなものを好き、と言う2人がエンディングに向けてど
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.5

アヴちゃん最高。
三半規管弱い私は若干の辛いものあり。

犬王の父、嫉妬にまみれた声に急激に変化したのに圧倒されすぎて、ツダケンすごい、、ってなりました。

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

社会というものの前で個人にとっての正義は時に力無く。法律と、世の中の多数決により決められる。
当事者にしか分からない情状も、為すすべなく正しくない汚らしいと否定される。

いけないものはいけないけれど
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

私にとって初のウルトラマンでした。
エヴァとシンゴジ大好きなので、血が騒ぐ演出。
話の流れはなんとなーくわかったのですが、なんとなーくで終わってしまった感。
ゴジラの作り込みレベルが凄すぎたせいか、今
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

情報量が多いこと、多いこと。。
ワンダビジョン見てないとなんのことやら?ですね。
クスッと笑える場面はもちろん、意外とホラー要素が多く、いままでのマーベルの中では特異的だった。
私の大好きなワンダ、次
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

自分には難しかった!がしかし、3時間あっというまで、退屈さは感じなかった。

チェーホフをよくしらないゆえ、??となった箇所も多かったが、
それを埋める上手くて美しい情景の描き方が退屈するのを防いでく
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

原作未読、ヤクザと家族で衝撃を受けて以来、藤井道人監督目当てで鑑賞。

中盤あたりから最後まで常に涙、ここまでずっと涙がおさまらない作品は久々で。
ジャンルは違えども、描写にとことんこだわった藤井監督
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.0

まさかこんなに泣くなんて。。
予定しておりませんでした。。。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

何を言ってもネタバレになる。
最高すぎて言葉になりません・・

あと、わたしは某彼女が大好きなので
最後の最後に出てきてくれて、テンションぶち上がって終了しました。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.0

感情を素直に見せた作品
私自身も、どこか他人事に見てるよな、あのクラスメイトたちみたいにいうだろうな、と思った。
それは仕方がないし自分ごとに!って言ったって難しいことだけど、否定しないことと受け入れ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

特段激しい展開もないけれど
とてもほっこり、劇場の雰囲気も一体となって温かくなっていくような作品。
西島さんが舞台挨拶で、映画の台本を読んでシロさんとケンジはちゃんと生きていたんだなと思って嬉しかった
>>続きを読む

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

3.5

明るいけど、しっかり描いている映画。
世の中にはもっと大変な人たちもいらっしゃるんだと思いますが、まず知る、ために良い作品だったと思います。現実的には、そもそも夫婦間で理解し合えなかったり、周りがもっ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.5

原作読了済で鑑賞。
小説の方が丁寧かな?と思ったが、おおーこういう見せ方するのか、と少し違う展開も含めて楽しめた。みんなのそれぞれが考える愛が少しずつ違うけど、それが良く、温かさを感じる作品だった。
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

ダイバーシティと人間らしさを感じる映画。最初、ギルガメッシュとウォンが同一人物かと思って二度見した。(全然違かった)

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.8

音楽と、後半にたたみかけるテーマに涙した。日本でこういう映画ないですし、自分にとっては新鮮でした。グレイティストショーマンとかとも似たミュージカル映画かと思いますが、迫力がすごかった。
登場人物それぞ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

歌も作画も素晴らしい!
個人的にはストーリーがちょいイマイチでしたが、冒頭Uの世界観に引き込む演出が完璧で話も追いやすかった。

おそらく、中村佳穂を知っていて、ベルの歌のいうより中村さんの声を聞きに
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

嘘だけど、嘘じゃない!
痛いシーン多めですが心温まる一本。

フェロモンロック防ぐために平気で神経やっちゃうナターシャ、すごい。

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

5.0

満足感が高いのも、演技力のおかげでしょう。

普通、って呪縛だよね。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

鑑賞後、出口に足を運ぶ時、
あー良かったね、面白かった、とか、の声に溢れるのに
誰1人として言葉を発さない

受け止めるのに時間を要す作品、
それがエヴァンゲリオン。

ゆっくり消化します。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.0

役所広司という役者の凄さに言葉を失う2時間。瞬間湯沸かし器、という言葉をああも体現できるものなのか。役者ってやっぱりすごい。
あぁ、だめだ、だめだと心の中で三上を止めている自分は、彼の心の葛藤に引き込
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

まさにsoulful movieでしたね。
趣味がジャズなのでその点でも素晴らしかったです。サントラに直行。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

その道でしか生きられなかった。

その道を歩み続けた人と、途中で道を変えた人と、それを囲んだ人々の、ヒューマンドラマだった。

任侠の世界を描いた作品なのに、
脳裏に焼き付いてるのは演者の優しい表情ば
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

なんでもない、映画だった。

何の特別もない、世の中にもあるであろう情景の切り出し。
なんでもないからこそ、見ている人の心にスッと入り、
あぁ、私にもあんなことあったな、見覚えあるな、とどこか懐しさを
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

決して綺麗ごとですまない世界の、美しい話。
見てよかった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.6

バットマンシリーズを見ず、知識ゼロで臨んでしまったが、純粋に楽しめた。
夢と現実が入り混ざり、観客が惑わされる映画。

とある男が絶望の中に落ちていく
、、という単なる話ではないような受け止め方をして
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.5

ちょっと描写が大袈裟なところもあるけど、とっても良い映画。心があらわれる。
バシュランギの心の変化、周りの人の心の変化が美しく描かれた映画。
ムンニー役の女の子、本当に可愛い。ただただかわいい。セリフ
>>続きを読む