面白い。同じ病院にいた子を誘拐してたのがまさかのオチで最高だった。7年後、薬の時間よ、と言ってやり返すところ清々しい。こーゆー類の映画割とすき。
15/2023
今改めて見ると圧倒的陽キャの映画だなこれ。そんでスイートライフ思い出して見たくなる
14/2023
なんかよく分からんかったけど、チーズバーガーだけは美味しそうだったな。最後のマシュマロ被ってみたいなという、内容については特に感想がありませんでした。
13/2023
遅遅遅遅遅遅遅ばせながら鑑賞しました。
あの脚本を考えられる監督とんでもないな。大胆さ繊細を掛け合わせすぎて目がついていけない気がしたし、自然と涙が出るような映画だったな。人間、、、、環境、、、色々と>>続きを読む
長い。長かった。ヴォルデモートのアバタケダブラの言い方が気持ち悪すぎる。スネイプがまさかの一途すぎて見直したよ。めちゃ悪者にしか見えないけど。ドラコ一家弱虫すぎて笑った。んで、まさかの19年後になって>>続きを読む
言葉がない。人間がとても野蛮に感じる。あの世界へ夢でいいから行ってみたい。絶対に4Dで観るべき。3時間でももう終わったの?ってくらい引き込まれて素晴らしい体験ができる。
10/2023
自分の親の記憶消すの辛すぎる。強い。ハリー沢山複製してたのまじで笑った。たまに笑わせに来てるところあるよね。
ロンのボサ髪は作品を通してそのままなのか。
9/2023
まさかのダンブルドア校長の死。校長だけは最強すぎて死なないと思っていたのが甘かった、、、。スネイプはどっちなの?展開が読めない。アバタケダブラが短い単語すぎて防御の隙も無さすぎる。
8/2023
ボサ髪解消されてて安心した。ピンク校長が気持ちいいくらいに酷くて逆に面白い。
セドリック写真越しでしか見れないの悲しい、
7/2023
1番好きかも。1番の理由はロブが出てるからだけどね。少し幼さがあって可愛い。出てくる度にニヤケてしまう。でもたった2時間半の間に殺されるのだけは解せん。ヴォルデモートきもい、。結局キャストなのだ。
エ>>続きを読む
なんか、先生みんな誰も信じられなくなりそうだな、、、、ダンブルドア校長しか信頼できない!!急にみんな成長しててホッコリ。マルフォイも軽く声変わりしててなんか面白かった。タイムリープ系好きなので最後めち>>続きを読む
ロン可愛い。怖がりなロン可愛い。ニコって笑うロン可愛いなぁ。ロン可愛いなぁ。個人的にはドビー少し苦手かも。
次も楽しみ!
3/2023
避けてきたシリーズ物。ネトフリ配信を機に全部見る。今までの記憶はカエルのチョコが窓から逃げるシーンまで。
ラクロスみたいな試合があって、ケルベロスがいて、トロールが出てきて死にそうになって、森で危険に>>続きを読む
やっと観れた。無駄な会話がなくて逆に集中できた。あの羊と人間のハーフが産まれてきて直ぐに受け入れられるメンタルつよい。最後のやつは今までどこに隠れていたの?ラスボス感半端ない。
2/2023
本当にただの復讐劇か。
自然が1番厳しくて残酷、現実を突きつけられる。壮大で、鮮明で、そしてあまりにも繊細で、美しい。
それにしても見てるだけで身体が冷える。
138/2022
展開はやい。動機とかは別として何となく犯人想像できた。あの別荘でバカンスしたい。
136/2022
最高だ。サイコっぽいクリス・エヴァンスもめちゃくちゃ良い。微妙な髭がキュートなのな体ゴリゴリなの好き。ライアン・ゴズリングの冷静なのにめちゃ強いの好き。
クレアになってライアンに守られたい人生だった。>>続きを読む
いや〜〜〜アツい。とてもアツい。
開始20分くらいで泣きそうだった。回想シーン多めだけど、ひとりひとりちゃんとそこにかける想いがあって、それを周りがきちんと理解している所がアツい。あの、思いっきりアニ>>続きを読む
感染者が襲って来ない系の感染症映画。嫌いじゃないけど、何故か表面的に感じた。
132/2022
頭がいい人というか、頭の回転早い人って色々何しでかすかわからんですな。
131/2022
ショートも可愛いけど、ママと一緒でロングの方が好きだなぁ、、、
ジェームズの冴えない感じが逆に良かった
130/2022
メンタル強い。不屈の精神。ただ、なぜかスイスアーミーマンを思い出して全然集中出来なかった。ごめん。ハラハラドキドキはしたよ!
129/2022
精神疾患で自分では気付きにくいから難しい。自分では正常かもしれないけど周りから見たら異常だったり、疲れる事が多いかもしれないけど、好きなように生きよう。
128/2022
真っ直ぐで可愛い!!!ジャケットもセットアップもタイツも帽子も可愛いし、ストリートファッションもイケてるし、全部最高!!
好き!!!!!!
127/2022
少しの要素であんだけ疑われて生活崩されるの辛すぎる。我慢強く頑張ってくれて良かったけど、マスコミの影響力を改めて知る。
126/2022
あの時代のコート可愛い。どれも可愛い。
もっとゴリゴリのアクションスパイ映画かと思った。終わって思い返せば、とんでもない事実だと冷静になってから知るから衝撃凄い。ちなみに、レオといた川辺は博士と彼女の>>続きを読む
うーーん。途中までは面白かったけど実験後から終わるまで長く感じた。自分の犯した罪に向き合えば幻覚が消えるっていう、なぜかエビデンスに基づいてない方法で解決。
124/2022
あまりにも悲惨。演技とは思えないくらいに引き込まれた。エヴァ役の子の最後の目が忘れられない。強く生きよう。
123/2022
クレヨンとか絵の具とか油絵みたいなちょっと荒いっていうか、綺麗すぎない所が良かった。それがより一層、黒いおばちゃんを強烈にさせてて面白かった。
122/2022
お腹空く。ソフィアの認識は女優じゃなくてAGT。まじでお腹空く。食べたい。
121/2022
伝統が守られつつも、常に最先端の技術がある。iPhoneが時代遅れな国、想像も出来ない。歴史的な正装もありながら、今どきな小洒落た服も着ていて新しい時代って感じが更に増した。
タロカンの神秘的な国も好>>続きを読む