ちーふぉんさんの映画レビュー・感想・評価

ちーふぉん

ちーふぉん

映画(60)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

とにかく主人公がじっとしてられない少女で、家族や自分のこれまでの日常を一切顧みず家を出て一目惚れの男に突然命をかけだしたので正直全くついていけませんでした。
主人公に感情移入できなかった時点で詰みでし
>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.0

ハジけたマッチョのストリップショーが全編を通して沢山見られるかと思ったのに、意外とストーリーが練ってあって驚きました。
まあでもそこまで奥深い話でもないし、特にすっきりした終わりでもないので、正直ダン
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.7

インド映画は久々ですが、見て本当によかったと思える素晴らしい映画でした。
何度泣かされたことか。
涙腺弱い人はハンカチ、ティッシュ必須です笑
笑いどころもたくさんあるのに、感動シーンばかり思い浮かびま
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.7

これを観るまでは死ねないと去年思ったのが嘘のように、ついにこの日が来てしまいました。
ノーラン+トムハ+戦争映画とかいうこの私を殺しにかかったトリプルコンボ。
もう本当に得しかない。ありがとうございま
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.1

ちゃんと映画館で観てきたのにすっかり書くの忘れてました。
衣装に音楽、歌に踊り、そして少し大人のラブストーリー。
どこをとってもオシャレで素敵な映画でした。
最後の回想シーンで思わずボロ泣きしたのはい
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.9

俺ちゃん可愛い!
デップーはずっと気になってたのに繁忙期と重なって映画館行けなかったので、ようやくBDで鑑賞。
ギャグも下ネタもグロもメタ発言もとにかく原作大好きな制作陣のやりたいこと全部詰めました!
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.5

アサクリ映画化、しかも主演はファス。
見るしかない。
ということで、観てきました。
ちなみに私はゲームは買ったけど、アクション下手すぎてクリアできなかった勢です。
アクションや、パルクールは本当にかっ
>>続きを読む

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

3.2

ギャングやマフィアものは暗いものが多いのであんまり好きじゃないのですが、一人二役と聞いたらトムハ好きとしては見るしかない。
本当に一人でこの双子やってんの?と思うほどの演じ分けでびっくりしました。
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.4

まさにディズニーの王道を行く作品。
何度も観てますが、やっぱりユージーンとラプンツェルが灯篭の飛ぶ中を見つめ合うシーンが一番好き。
本当に綺麗な画だと思う。
マキシマスやパスカルたち動物も本当に可愛い
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

泣けるのに温かい。
悲しいのに前向きになれる。
そんな映画でした。
日本の戦争映画はじめじめしたしみったれたものが多くて苦手でしたが、この映画は違いました。明日からの活力を与えてくれるじんわりと温かい
>>続きを読む

劇場版 黒執事 Book of the Atlantic(2016年製作の映画)

3.7

友人の付き添いで観てきましたが、とっても楽しめました。
黒執事は全然知らなかったですが、友人の事前解説と過去を上手く織り交ぜてくれる展開のお陰で物語はよく分かりました。
アクションシーンはよく動くし、
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード ブラック&クロームエディション(2015年製作の映画)

4.8

何度見てもやっぱり最高!!!!
モノクロだと砂漠のシーンのフュリオサとかお嫁ちゃんたちが本当に美しく見えるし、トムハもモノクロ時代の超絶渋い俳優に見えて、また違った楽しみ方で見ることが出来ました。
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

4.0

移民問題を風刺しながらもハッピーに描き上げた良作。
四姉妹が全員趣の違う美人で驚き。
それに従って、花婿たちも人種が違うのに総じてイケメン。
年の瀬にいい目の保養になりました。
日本は欧州に比べれば移
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.5

アベンジャーズのわちゃわちゃ仲良し感が好きだったので、予告からしてちょっと苦手意識が……と思ったら予感は的中。
相変わらずのかっこいいヒーローたちが大騒ぎするのはいいんだけど、アイアンマンとキャプテン
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.9

プロジェクトXの豪華版を見たような爽快感がありました。
原作は読破済ですが、あの長さをよくここまでまとめてくれたなーという感じ。
ただ、映画としては盛り上がりに欠けるというか山場の設定が曖昧だったので
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.8

ゴシックロマンスはあまり見たこと無かったですが、こういうジャンルがあるんだなぁと感心。
十代の女子が好きそうな仕掛けが満載でした。
それにしても舞台となるお屋敷の細かいところまで拘った装飾が美しすぎる
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.2

SFでもなんでもなくいきなり出てくるのに、タイムスリップに違和感がないのはなぜだろう。
何か舞台がお洒落だからだろうか。
出てくる偉人たちが可愛くて仕方ないです。
特にフィッツジェラルドとダリ。
スト
>>続きを読む

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.6

馬を通して第一次世界大戦を見る映画。
印象に残っているのはドイツ兵兄弟のところとイギリス兵、ドイツ兵の温かみのあるやり取りかな。
馬の演技はものすごいけど、各エピソードにぐっときました。
途中にそっと
>>続きを読む

闇金ウシジマくん ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

4.5

ようやくfinal観てきました。
内容は過去編も織り交ぜつつ、今までとは違う社長の姿が見られて大変満足でした。(もちろんカウカウメンバーの社長大好きっぷりはいつも通りですが笑)
過去編の子役の演技はど
>>続きを読む

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

4.0

ボーンシリーズに求めるものは揃っていたので満足。
ストーリーは弱めですが、その分アクションが最高!!
最後のカーチェイスは凄すぎて最早笑うしかなかった。
マットデイモンの鍛え上げられた肉体が見たい方は
>>続きを読む

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.5

ファイナルが近いからなのか、嵐の前の静けさって感じでした。
ドラマseason3が結構めちゃくちゃやってたので、余計そう思ったのかな?
小者相手でしたが、いつも通りの社長がいつも通りかっこよかったです
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

昨日観て一夜経ってなお在来線突撃で笑えてくる。あれは本当に面白かった。
会議のための会議とか、有事の際の日本の対応がリアルに感じられて楽しく観れました。
あとゴジラの第一形態が気持ち悪すぎて早く駆除し
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.7

本当に美しい映画でした。
そして最後まで観て無事泣きました。
美しく繊細な画で、先人たちが何百回と走ってきた王道という道を真正面から気持ちよく突き抜けてくれます。
2時間があっという間でした。
映画館
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

毎回どこかで泣く。
原作の方がいいとよく言われますが、私は映画が大好きです。
大好きなシーンを書こうと思ったけど、多すぎて書ききれない。
一番好きなアニメ映画。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

いつまでも内容を忘れることのない言わずと知れた名作。
エビ漁と卓球のところが好き。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.0

嫌いじゃないけど、この田舎の関係性が圧力を感じてどうにも肌に合わない。

メメント(2000年製作の映画)

3.5

全然事前情報無しで見たので、この発想はすごい、と思わず唸りました。
え、ちょっと待って、ということはあの場面は……とか言いながら2回見たくなる作品。
「記憶がない」ことで、楽しめる人生もあるんじゃない
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

4.5

ついに三部作最後……
これでファスのエリックも見納めかな……悲しい。
相変わらず教授とマグニートーはすれ違いながらも素敵な友情を育んでて良かったです。
エリックはツンデレだから仕方ないね。
前作フュー
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

2.6

天才って大変だ……。
スパスキーもあれだったけど始終割と紳士的だったので、ボビーの荒れ具合はとんでもなくて笑えました。
セコンドの神父さんが味があって良かったです。
それにしてもトビーのコンタクトレン
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.9

真面目な宇宙映画って基本シリアスなので、主人公の明るさと逞しさに救われた1本。
独りぼっちでも、こんな前向きに生きていける!と思わせてくれる。
マットのノリノリな時の演技が可愛い。
途中のショーン・ビ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

ジュディが列車でズートピアに行くシーンが本当に鳥肌もの。
そして、動物たちの愛らしい姿や動き、そして話し方が素晴らしい。
お話自体は日本人の好きな「地道な努力で認められる系」ではないので、夢は諦めなけ
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ドラマから見てきましたが、最後はやっぱりそうなったかぁ、という感じ。
サブローが行く前と行った後で歴史自体は変わってないので、一体何の思いがみんなに伝わったのか謎でした。
どうせならもっと荒廃した未来
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.7

伝記映画としては今ひとつですが、チームもの+ハラハラドキドキが好きな人は是非。
サクッと回想させて、準備に時間をかけて、最後に魅せる。
チームものは大好きなので、最後まで楽しく見ることができました。
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

また観たい!とは思わないが、
ここまできたらもっとやったれ!!と
応援したくなるような主人公だった。
減量しただけあって、ジェイクの眼の窪み方が狂気を増して良かった。それでもセクシーに見えちゃうのはフ
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.6

漫画愛、いやジャンプ愛のある作品でした。
誰もが読んだことのある作品が色々な手法で一瞬登場したり、漫画の上で戦ったり、新しい演出は素晴らしいの一言。
ストーリーはまだ練れたかもしれないけど、2時間なら
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

2.7

中途半端な感じ。
オシャレなのかギャグなのか、リブートだから古くさく見せたいのか新しく見せたいのか。
よく分かりませんでした!!