れーなさんの映画レビュー・感想・評価

れーな

れーな

映画(70)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オデッセイ(2015年製作の映画)

5.0


人間の強さを目の当たりにして、
ものすごくパワーをもらった映画だった。

【生命力】
彼が 1人で 問題解決実行し結果を出していく姿。
火星に1人で暮らす、なにも生命を感じないほど孤独な空間で、一つ
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.0


pay fowerd.

遅刻は、相手を尊敬していない人がすること。(これは、大事さを再確認。w)

みんなが少しでも身近な誰かに目を向けること。

人の転換点になること。

毎日同じことの繰り返し
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.2

2016年1作目
家族と離れ離れになるとか、命の大切さとか、向き合ったことないな。もっともっと周りの人を大切にしたいなって思える作品だった。年初めに良い映画を見れてよかった。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

2.5

あれだ。
だれも計画性なしの恋
大学生だから当たり前だローけど。
好きな人に対して純粋に抱く気持ちを
いろんな関係性の中で、どうぶつけるか。

ひとりじゃなにもできないって蒼井優の言葉は、おもしろかっ
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.0

ぽろろんと出してしまう女体を飛行機で見ててちょっと冷や汗。笑

片方は、自分のことをわかってないのねと諭される男で、片方は病気のせいで素直になれない女子で、その中でお互いの良い部分を認め合って成立す
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

働く女性が、なにも諦めずに道を切り開ける時代を生きぬくことを後押ししてくれて

男の人がハンカチを涙を流す女性にさしだして、温かく瞬き多めで、はなしをきき、必要なときだけアドバイスを送るという。

>>続きを読む

今日、キミに会えたら(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

若気の至りから、責任を持たずに行動して、その場面場面の寂しさと勢いで2人目を作ってしまう。

その道を両者が経て、これから長い時間を過ごすことになる時、2人目癖がとれずに、1人を思い続ける強さを持てず
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

本が読みたくなりました。

支える人の強さ。
支えられる人の強さ。

相手を思い別れを選択することは、
とっても相手を思いやらないとできない行動なんじゃないかと思った。

深い愛によって成立してるから
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おしゃれな映画。
リリーコリンズかわいい太眉。
笑顔が素敵だった〜〜。
あんな笑顔できれば本当に素敵。

幼なじみは、すぐそばにいることが当たり前で、
でも、そばにいると思えば他にとられ、
寂しくなり
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

あそこまでの執着力と集中力を感じたのは久しぶりで、わたしには刺激が強すぎて、でも魅かれて、なにかに猛烈に取り憑かれるまでやれる人を羨み、なりたいとおもった。

テイク・ディス・ワルツ(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

痺れた、、、。
2人の関係性に少しの弱さが出た時に、新しいコトに惹かれる。
抑えられない気持ちを発散した後を描く映画はなかなかないんじゃないかな。

心の動きが妙にリアルで、
さすがの演技に圧倒され、
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

たのしかった〜〜〜〜
サントラゲット。
こういう役割ができたら楽しい。

>|