れん晴さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

れん晴

れん晴

映画(392)
ドラマ(0)
アニメ(0)

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

1.9

セリフが少ない。
ほとんどが2人の旅の道中で、会話もないため、静かな感じ。


女性が観ると不快に思ったり、気持ち悪っ😨と感じるシーンが結構ある。

ただ、すごく惹かれて集中していた。
エンドロール入
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

1.6

吹替で鑑賞

吹替では第一印象から、
小山力也さんと木村佳乃さんの声の組み合わせが合わなくて、違和感しかなくあまり集中できなかった。
ドウェイン・ジョンソンの吹替は楠さんのイメージが強い(ワイルドスピ
>>続きを読む

セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記(2021年製作の映画)

1.1

ライダーと戦隊の絡みは良かったと思う。
ただ、石ノ森章太郎を俳優を用いて描いて欲しくなかったかなぁと思ってしまった。
演じるのであれば、無名の俳優さんとかがよかったなぁと思った。

ライダー主の物語展
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.3

思った以上によかった。
元気の出る作品と言われていると評価を聞いた上で鑑賞。その通りだと思った。


明石家さんまさんは裏方にまわると凄くいい仕事をする。プロデュース力はすごい。
さんまさんのギャグっ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜☺‼️️☺️
2時間超えを感じさせない展開で飽きもせず見れたのはすごく良かった。

菅田将暉くんのデビュー当時からある不思議感がすごく活かされているなと。

共犯なのか、ただの目撃者にすぎ
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

1.0

すごく長く感じた。2時間超えてる時点で長いんだけど、観てるとさらに長い。

結局は不老を手に入れての変化とか、不老を選択しなかった人はどうなのかとかがそんなに深く描かれてない感じがして、途中まではテン
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

2.6

とても惹かれていく感じの雰囲気の作品。
長い映画だと聞いていたが、放送ではカットされていたっぽい。ネタバレに書いてあった内容が放送ではなかったところがポツポツと………


黒木華の不思議なほんわかして
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

1.4

絵本?の内容を実写映画化っていうのがあまり好きじゃないから観てなかったけど、2が公開されると放送されていたので観てみた。

2も観たいって思うほどの面白さはなかったと感じだが、悪くはない。
うさぎたち
>>続きを読む

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

2.3

正直観ようか迷った作品。
コロナで延期せずに公開されていたら観てなかったかもしれない。

長野オリンピックは一桁の年齢の時で、あまり記憶はない。ただ、スキージャンプの記憶だけは残っている。
唯一残って
>>続きを読む

七つの大罪 光に呪われし者たち(2021年製作の映画)

3.9

ギャグとして笑えるところが細かく本編の合間に入っていて、心の中で何度もツッコミを入れた。
メインキャラクターそれぞれがしっかり活躍するシーンもあって、満足です‼️

兄弟のやりとりもすごく好きやし、面
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

2.4

軽い感じで見に行った。
思ったいた以上に面白くて、夢中になって観た。

アニメ作品を観る時は大体キャストを気にするのだけど、キャストの名前見てもあまりピンと来ないキャスティング、有名な方も出演している
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.5

エマ・ストーン……老けたか?と思ってしまうエステラの見た目。メイクのせいかな……?

101匹わんちゃんの作品見た記憶がなくてストーリー知らないけど、その作品に繋がるんだ…ってのは理解できて見てみよう
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

1.5

思っていた以上に面白かった。

バカリズムの脚本作品は映画ドラマ問わず、ぶっ飛びすぎて話についていける物とそうでない物と自分の中では大きく分かれる。非現実すぎる脚本でもその作品の中であれば辻褄が合って
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

3.3

予告を見て、とあるLIVEを映画館でライブビューイングで見る感じと思った。このご時世、エンタメのパフォーマンスでの刺激が欲しくて見てみることにした。

英語分からんし、アメリカ人の細かい相槌とか、この
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

1.9

予告と違うやん……ってなった。
「ユウ」の命を奪った犯人は……って書かれてるけど、ん??ってなった。

予告に惹かれて見たから、どうしたらその予告になるの?って感じだったけど、それでも集中して見れた。
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.7

今までのシリーズの本編とは全く違う雰囲気。

そして、どのシリーズもキャストが豪華すぎる……😲

佐藤健と有村架純って組み合わせがすごく不思議な感覚だったけど、新鮮でよかった。この2ショットってなかな
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.4

作品を追うごとに、殺陣のレベルが上がっている。
スマートさや迫力、スピード…全てがバランス良くレベルが上がっていて、健くんの技量が上がっているのか、新たなキャストの実力が高くて引っ張られているだけなの
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

1.5

おしゃれな街で行きつけのお店があって、おしゃれな生活って感じだけど、冴えない主人公で、なんか背伸びしてる主人公のドキュメンタリーって感じ。

店番しながらがっつり読書できるって、どんな暇な職場なんだ…
>>続きを読む

水を抱く女(2020年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

すごくミステリアス‼️‼️

ウンディーネが何者なのか、本編では語られていない。
公開前に入手したチラシやパンフレットを読んでそうなのか!と知る。

愛する男が裏切ったとき、その男ら命を奪われ、ウンデ
>>続きを読む

旅立つ息子へ(2020年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

「旅立つ息子へ」ってタイトルの割には、
旅立ってないやん💦って思ってしまった。


過保護すぎだなぁと少し引き気味。
父親の言ってることも分かるけど、母親の言っていることも分かる。
どうしてもっと話し
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

2.3

スキャンダル記者が撮ったスクープを
スキャンダルの相手に売りつけが目的で起こったことを説明していくと言う展開。

こんな進め方だと思ってなくて、なんかえっ?💦ってなったけど、分かりやすくて逆にいいのか
>>続きを読む

大綱引の恋(2020年製作の映画)

1.6

実際に行われているお祭りの映像と撮影を利用して描かれる作品はすごくいい。

コロナでお祭りがどうなっているのか分からないけど、映像でも迫力を感じられるし、実際に行ってみたい思った。


お祭りの印象が
>>続きを読む

プロジェクトV(2020年製作の映画)

1.8

警備会社の社長と言う立場だけど、
そんなに強くないのかなぁ〜

ジャッキーチェンの映画によくあるパターンで、自分は強いって主張してなくて戦ってみると実は強い……
気づいたら、「あっ、倒しちゃった…💦」
>>続きを読む

魔進戦隊キラメイジャーVSリュウソウジャー(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

展開やストーリーは今までのシリーズと違って面白いかな…と思う。コウが雰囲気とか一段とかっこよくなっていてビックリ。

ただ、リュウソウジャーたちは戦う力を封印したからといって、変身シーンが最後だけって
>>続きを読む

約束の宇宙(そら)(2019年製作の映画)

1.2

シングルマザーが厳しい訓練を経て、
宇宙飛行士として宇宙へ行くまでの物語。

誰でもなれる職業じゃ無い。
そしてみんなが憧れてなる職業。

だからこそ、
愛する子のそばにいるより、子育てよりも宇宙へ行
>>続きを読む

僕が跳びはねる理由(2020年製作の映画)

2.4

自閉症って小さい子の障害で、集中力がすごいとか軽い知識しかなかった。

自閉症の方が自閉症者の目線や思考から日本人の方が本を書いてることも、国によって自閉症への捉え方が違うことも、コミュニケーションが
>>続きを読む

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

2.7

演技派女優の共演、
孤独からの解放、
お互いの存在のあり方を知った時の2人の思いがこの2人だからこそ描けるものがあって、圧倒された作品だった。

メアリーが実在する考古学者だとは知らず、パンフレットで
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

2.8

長年キャストも監督も変更なく、制作できるってすごいことだな。
だからこその信頼感と言うか、お互いのことを知った上でのお芝居だと分かる深さがあったり、改めて観るとすごく分かる。


福山雅治さんのあの体
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

赤井さんのカッコ良さは変わらないけど、ストーリー的にはここ数年の中ではどうなのか?と思う。

地元愛知では、コナンが名古屋めしを紹介するチラシが配られていたり、駅がコラボしたり、色々しているけれどそん
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの銃携帯が当たり前、
殺し合いが日常って風景を見ると、
人の命ってなんなんだろうって思えてくる。そして、命の大切さを語るのがバカらしく思えてきそう。


テンポが早くて、あっという間に終盤。っ
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.0

午前十時の映画祭で鑑賞


若い頃のニコラス・ケイジを見るのはなんか新鮮。

後半は特に思うんだけど、
グッドスピードうるさい!笑
話し声で場所がバレてしまい、殺されそうになったのに、牢から逃げ出した
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

2.1

年末の放送を録画したものをやっと見た。


ナチスやユダヤ人が絡む物語は実話を基にと多くの作品が作られている。それだけ様々な出来事が行われていたと言うことだと思う。


まだ世の中には本来の持ち主に戻
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

2.5

レンタルとかで見たことあったかなぁ…と考えながらみた結果、見たことなかったです。これを機にスクリーンで見れてよかった☺️


神木隆之介くんとの殺陣の絡み方が斬新。ワイヤーを使ってるとは思うけど、遠心
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.2

午前十時の映画祭11にて鑑賞

禁酒時代があったんやなぁ〜
と、そこから入りました。
チラシに書かれていたストーリーに興味を持ったので鑑賞。

州によっては法や街の雰囲気も全く違ってて、アメリカではそ
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

2.5

恋愛の物語とだけ見れば、
ヒーローとか、高校生の会話かよ…と、バカらしい設定でありがちだけど、すごく切ない。

堤真一さんが、
最近おちゃらけな面白い役が多くて優しいイメージがすっかり染み付いていたけ
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

1.9

頭蓋骨に穴とか、あの感じの描写苦手で左手がずっとソワソワして力が入らなかった😭💦あの描写がなければ面白くていいなと個人的には思う。


人の心に抱えているものがホムンクルスとして見える、抱えてることを
>>続きを読む