reuyaさんの映画レビュー・感想・評価

reuya

reuya

映画(225)
ドラマ(0)
アニメ(0)

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

前情報なしで行ったので、思ったより震災を想起させるシーンが多くて、そこは辛かった。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

ディズニーシーのビリーブで聴いた曲が頭から離れず。

歌を聞くために、久しぶりに吹き替えで映画みた。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.6

英会話の先生におすすめされたので。

まさにjoyとsadnessがinside outの関係性になってる。邦題もそのままでよかったのに。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公家族の受け入れ具合がすごいな。
あと、序盤の奥さんと女友達との会話の中での手のアクションと、不自然な建物描写のせいでオチがわかっちゃったのが残念。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

兄貴がブチギレて「お前が生まれるまで家族は平和だった」って言うところ、コンサートで周りの観衆の反応を見て両親が娘の歌声の凄さを間接的に実感するところ、父親が娘の喉の振動や息から歌声を感じようとするとこ>>続きを読む

ロスバンド(2018年製作の映画)

3.7

爽快な青春ムービー。ティルダの腕組可愛いし、マッティンイケメン。わかりやすくて時間も短めなので、人におすすめしやすい。

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

初めてのミニシアターでの映画鑑賞。事前情報ゼロでタイトルとポスターに惹かれて鑑賞。まさにこういう出会いを求めてたので感無量。

記者らしくウィットに富んだ表現で、いい意味でゴチャゴチャした映像も相まっ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.1

最近ビートルズとオアシスにハマってるので見ました。

細かい矛盾は気にせず楽しみました。

Oasis も消えてるなら、wonderwallも歌えば良かったのに

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーに引っ掛かる部分は多少あれど、映像と音楽で十二分に引き込まれた。

50億人に顔晒すっていう解決策だけは恐ろしいと思った。笑

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.1

原作み終わった流れで、映画も。原作知ってると言葉の捉え方が変わる部分がある。

時間が許すならもっとサマーにも焦点当てて欲しい。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.8

川井さんへの批判が多い映画やろなと思って他の人の感想みたらやっぱりそう。でも自分が小学生の時に同じ立場なら、そうなってないと言い切れないんじゃなかろーか。自分にも確かにあった弱い部分を見せつけられて、>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.3

3年ぶりくらいに見直した。やっぱりラッセルクロウの声がめちゃくちゃカッコいい。英語のリスニングが前よりできるようになってるから、前回より歌を楽しめた。エポニーヌええやつ。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.9

ジュラシックシリーズ全く見たことないのに見た。普通に面白かった。

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.3

旭川在住なんで、一応見ました。ひたすら音が綺麗な映画でした。
途中のthe autumn songにびっくり。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.4

ハリウッドが日本の戦争を描いたらこうなるんやって感じ。まぁイーストウッドやかやって言うのもあるんやろけど。
ニノの必要あったんかな。

Sweet Rain 死神の精度(2007年製作の映画)

1.8

原作は原作、映画は映画で楽しめると思ってたけど、流石にしんどかった。伊坂の実写化の中では一番しっくりこなかった。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.1

ずっとモヤモヤはしてるけど、最後まで確信はできんかった。意味深なラスト

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.9

ここでキャリバンでてきてたんか。30年前を変えてようが、変えてなかろうがチャールズははげてたけど、どちらにせよここは同じ結果なんか。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.6

R15やからグロテスクなシーン多かった。でもわりと人間味のあるアクションシーンばっかりで、ミュータントの能力バキバキって感じじゃないからちょっと物足りない感も。