sonoさんの映画レビュー・感想・評価

sono

sono

映画(76)
ドラマ(0)
アニメ(0)

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.9

法廷劇が好みの私にはたまらない作品
「ゆれる」と若干内容が被ってたので既視感はありつつ、脚本や俳優の演技のおかげで最後まで楽しく鑑賞できました

特に坊主の検察のセリフ回しに心を躍らされました

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

鑑賞してから2週間経過してますが、未だにかみ砕けてません...
もう1回鑑賞して原作も読みたい

千年女優(2001年製作の映画)

3.8

パーフェクトブルーに続き映画館にて鑑賞

現実と虚構が行き来する演出が楽しい

最後のセリフは蛇足じゃないか?とも思ったが、それも何か意図があるらしい
その意図は鑑賞時、くみ取れなかった

コット、はじまりの夏(2022年製作の映画)

4.0

伯父がしれっと渡すクッキーのシーンがなぜか心に残ってます

テレワークやらで発声や文字でのコミュニケーションが騒がれる中で、心を通わすための手段って色々あるよなぁと改めて気付かされました

子供が心を
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

原作未読で鑑賞
現実離れしたストーリーなのに説得力があり違和感なく楽しめました
脚本やキャスティング、俳優さんの演技ががっちりハマってたからでしょうか

邦画ならではの良さを久々に味わえた感じがしまし
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.3

閉館した吉祥寺プラザにて初めて鑑賞

これを幼い頃からテレビで観れる環境ってどれだけ恵まれてるんだろう、どれだけ豊かな心を育めるんだろう

なんか色んな意味でレベルが違って感想書くのも難しい
映画館で
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.1

世界観がとても好きでした
なぜこんなにも地味な画なのに引き込まれるのでしょう

これがリアルだから?

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.0

原作となったゲームは昔プレイ済みの状態で鑑賞

ゲームでの面白い要素がほぼ出て来ず、ゲームの世界観を無理やり肉付けして出来たような内容で、最後まで映画の世界に没入できませんでした
変に自分の中でどうい
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.1

2023年映画納め
2024年もこんな素敵な映画に出会えますように

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.1

予告では苦手の絵で避けてた作品でしたが周りの評判が良く鑑賞
結果、物語はもちろんアニメーションならではの良さを存分に堪能でき、素晴らしい作品でした

邦画では珍しく説明を極力省いており、どう感じるかを
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.9

「犬神家の一族」の設定って本当秀逸ですね、あの家族が集まる演出だけでぐっと世界観に引き込まれとてもワクワクできました

また設定だけでなく脚本も後半から終盤にかけて予想を超えた展開になり最後まで飽きず
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

新しいホラー設定を構築していて面白かった
あのはく製の手はスマホだと思ってました(アルコールやドラッグを表現してると言われてます)
スマホ1台を通じて別世界と触れられるが故に、思想や行動もそれに支配さ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

公開初日に鑑賞してましたが記録忘れてました
予告見せすぎな部分があり期待を越えてこず残念でしたが、次回作も期待してます

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.6

ナポレオンとジョセフィーヌの会話シーンや空気感が絶妙で笑っちゃいました

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

3.9

話の進みはとてもゆっくり、なのに映画の世界観に引き寄せられる魅力がありました
両親、そして将来の自分と重ねて辛くなりながらも、皆あっけなく死ぬんだという安心も不思議と感じた
また歳を重ねた後に観たい作
>>続きを読む

インファナル・アフェア 4K(2002年製作の映画)

3.9

主演の2人はもちろん、ボスと警視の雰囲気もとても好きでした
恥ずかしながら今回の4K上映で初めて知った作品だったので感謝

PHANTOM/ユリョンと呼ばれたスパイ(2022年製作の映画)

3.6

RRRをイギリス人が見たらどういう感情になるか
この作品を日本人が見れば上の感情になれるのではと思わされる貴重な作品

パク・ソダムさん目当てで鑑賞しました

前半部分は少し長く感じますが、後半からク
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.1

こういう重厚で濃密な作品を待ってた
始まって数分で映画の世界に魅了されてしまいました

脚本・映像・演出はもちろん、頭にすっと入ってくるような納得感のある俳優の演技が素晴らしい
表情一つで多くのことを
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.4

うーん・・・
所々共感できる部分は有りつつ観てて居心地が悪かった、なぜかはまだ言語化出来てません

ただ「地球に留学しているみたいな感覚」というセリフのシーンはグッときました

アシスタント(2019年製作の映画)

3.7

公開当時劇場で鑑賞
某銀行で下っ端として働いていた時期を想起させる描写が多々あり観てて苦しかった
どの国、どの業界でもきっと会社が大きくなるとこんな感じになっちゃうんだろうなぁ

(2023年製作の映画)

3.6

ゴア?描写ありのコメディ映画
戦国時代を描いた映画として斬新な設定、予告からは考えもつかないような展開があり面白かった

ただ途中何のために戦ってるか分からない場面があり、若干ついていくのに必死でした
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

-1.0という割にそこまで絶望感無し
加えてこの監督特有の生優しい脚本、神木くんの演技も相まってあまり満足できなかった

VFX(主にゴジラ部分)と音楽にはとても興奮できました

ドミノ(2023年製作の映画)

3.3

予告が上手い映画

実際の内容は90分なのに長く感じるくらい退屈でした

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

-

原作未読、予告で気になり鑑賞

デブハゲのおっさんがいびきかいてたから全く集中できなかった・・・💢(なので評価無し)
ちょっと楽しみにしてたから悔しい

余りにも中途半端に終わったので、原作も観てみた
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

3.6

予告にてアニメーションが独特で気になり鑑賞
子供の頃、朧気にアニメを見た記憶はある程度の前知識でしたが楽しかった

やはりアニメーションが凄まじく、特にタートルズの表情がとても豊かで感情移入しやすかっ
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

3.7

毎年ニコ生ホラーで楽しんでた作品の最新作が大スクリーンで見れるだけで感謝

ここまで(良い意味で)内輪のりで他の方と笑いながら鑑賞する映画体験もあまりない

白石晃士は熱い展開を生み出すのが上手いです
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

恥ずかしながら見たことが無かった今敏作品をこの機会に鑑賞

世界観に引き込まれた、最初から最後まで面白い

日本独特のアイドル文化をここまで如実に表した作品はあるでしょうか
同じくアイドル文化を題材で
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.7

原作未読、映画も今作から初めてという少々乱暴な状態で鑑賞
(実写邦画だと昨今No.1のシリーズという声を聞いたので興味が湧いた)

結果は楽しめました
邦画もこのスケールの映画作れるんですね
あとこれ
>>続きを読む