りくさんの映画レビュー・感想・評価

りく

りく

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.2

ポップコーンラテとチーズケーキラテではトムジェリカップ使うのに、ミルク入れた後に間違いに気づくと萎えるよな、、、
あれやっちまったあと店長になんとも言えない目で見てくるから、目線がチクチクする。
うん
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.8

ペニーワイズ、トワイライト、スパイダーマン、の豪華すぎるキャストが出てたのでそれ目当てで見たけど、クセ強めの内容だった、、、

負の連鎖。
死の連鎖。

それぞれそこには自分なりの、宗教なりの正義があ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.2

たまに観たくなる

まるでマックのポテトみたいな作品のひとつです。

10年前と今とでは同じ映画でも、何を伝えたいのかとかが明確にわかるようになるから、ある意味芸術、ピカソみたいな作品で好きです。
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.4

過激。
ただただ過激。

それでも綺麗な恋愛の形を表現しきっているそんな映画です。

共感されない恋愛こそ真の愛情では?

恋愛観を見直せるきっかけとなる作品です。

くれぐれも家族とは見ないように。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

株とか投資の専門用語が多くて
全部理解できない人が結構多い映画かなと思った。

相場によって人の自殺率も変動するんだということがリアルでした。

勉強として、投資の知識を得た時にもう一回みたい映画です
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

5.0

曲のセンスがピカイチ

レトロな世界観
レトロなストーリー
綺麗な恋愛
綺麗な兄弟愛

全てが芸術作品で
ずっと夕日を見てるみたいな映画です。

Spotifyで彼らの歌ってる曲が配信されてるのでまた
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

5.0

これは実話ってことが何よりも推せる。

詐欺師とそれを追う警察の対比が見事に描かれているけど、

やっぱり人生はリスキーゲームなのかもしれない。そう思える映画でした。

正しい生き方が楽しい生き方とは
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.3

警察が連続殺人犯の組織のネズミに、

連続殺人犯に育てられた子は警察のネズミに、

誰を信じればいいのかが分からなくなってく上で、本当に信じられる事は自分だけ?

説明が難しいけど、めちゃくちゃ面白か
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

2.5

可もなく不可もなく笑笑
西田ブランドで底上げされてるけど、期待しすぎも良くないかなって感じでした😇

クロコダイル(2009年製作の映画)

3.8

隠していた闇の部分をさらけ出すことが必要不可欠となる恋愛において、

その闇を具体的なモノに表すことでより考えさせられる映画。

理解は難しいけど心の内の闇が具現化されていると考えると少し理解しやすい
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.5

使われてる曲がほぼカントリー系だったり、
みんなが知ってる名曲を歌ってくれるのでストーリーだけでなく、
長いMVを見てる見たいですごく楽しかった🙃

個人的にはエドシーランが普通に出演してることが結構
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

神映画。音楽のセンス、カーアクション、恋愛、全てにおいて好きが詰まりました。

まるでアトラクションに乗っているかのような錯覚に陥ります。

安全の為、ご鑑賞中はシートベルトを締め、 手や足を外
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

ストーリーの偏差値は大体67位ありそうな内容でした。もしセンター試験、国語大問2でこんな不可解な内容が出たら爆死するでしょう。

映画で見て、考察読んで、やっと理解できる映画です。それを全部含めて楽し
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

できることを、できるまで証明して見せたホーキング博士の人生に感動できる作品。

不自由という悲劇を言い訳せずに、目的を持った人生を歩むことがどれだけ大切なことか。

簡単そうに見えて、ほとんどの人がで
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

神映画。

音楽、映像、キャスト、ストーリー
どれを取っても悪いところはない。

過去10年間のmarvel作品での膨大な伏線
それをまさに assemble した、
いや、

ここでassemble
>>続きを読む