rinさんの映画レビュー・感想・評価

rin

rin

映画(14)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 14Marks
  • 32Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
シンゴジラとは全く違う雰囲気のゴジラ映画だった。最初はゴジラ怖いし、登場人物もみんな魅力的に見えなかった。話が進むにつれて、どんどん好きになって苦しくなってしまった。ゴジラは最後まで怖か
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

面白かった。宇宙の話は、ほとんど理解できないのに感動した。主人公が良いやつで、家族を愛していて、最終的に人類を救う。王道だけど、伏線や人間味のある登場人物、ロマンがたくさん詰まっていて良かった。SFは>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

予想外の面白さだった。特撮映画は幼い頃に見たきりだったので、なんとなく避けていたが早く見ておけば良かった。政治家と専門家のやりとりがかなり面白い。現実もこんな感じなのかなとか想像が膨らむ。自衛隊の作戦>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

ツッコミどころの多い話だった。面白くはなかった。政治家のやりとりも怪獣の後始末のやりとりも。何が面白いと思って作ったのだろうか。現場の調査も甘いし、政治家の議論も薄いし、不倫だらけだし。登場人物はみん>>続きを読む

アムステルダム(2022年製作の映画)

1.0

よく分からない内容だった。冤罪を着せられて、それを晴らすために事件を解明していくうちに陰謀に巻き込まれていく流れだと思う。陰謀、陰謀というが、事件の重大さとか、壮大さとか全く感じられなかった。陰謀とか>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

とても面白かった。理解できないシーンが、後からこういうことだったのかと分かる。ずっとワクワクが止まらない映画だった。登場人物もみんな魅力的だった。主人公と相棒のニールのコンビがとても良かった。キャット>>続きを読む

ホワイトアウト(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サスペンス映画としてハラハラドキドキを楽しめた。ただ、無意味なシーンを入れるよりも、登場人物の過去とか感情とか入れ込んで欲しかった。主人公の女性は、本当に警察か?と思うくらい無能だった。殺人が起きて、>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

面白かった。
石神さんの気持ちに共感してしまった。何気ない日常で救われることってあるよなと思う。その日常を与えてくれたのがあの親子だったんだな。親子がってところが良い。何事もなければ、石神さんはただひ
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

設定は面白かったけど、気持ち悪いとしか思わなかった。ツッコミどころが多くて、共感できない。人が死んでいく描写で恐怖とか悲しみを感じない映画は初めて。弟が助かったのが、個人的には嫌。テーマが謎解きとスリ>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.5

壮大な話にしようとして失敗した感じ。セリフも微妙。映像は画質の悪い動画。音楽自体は良かったけど、映像と合ってなくて微妙。終盤は凄い良かった。終盤だけ面白かった。終盤に入るまでは、中身のない話を無理矢理>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

魔法の世界に浸れて満足でした。ストーリーよりもキャラクターの魅力に溢れた映画だと思う。どのキャラクターも好きですが、ジェイコブが1番好き。あの抗えない魅力はどこからきてるんだろう。ニュートは、魔法生物>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

話の構成がきれいな映画だった。終始、薄暗い雰囲気で、薄気味悪い感じがした。話の展開は、なんとなく読める感じで、予想通りに進んでしまうのが、逆に、ゾッとする感じを引き出していた。誰かにお勧めするような映>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.0

アクションコメディだと思ってたら、ラブコメだった。アクションの要素がほぼなかったのが残念。絶妙な気持ち悪さにラブコメがのっかていて、なんとも言えなかった。特に山場もなく、ツッコミどころが満載なまま終わ>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

バトルシーンが最高!五条先生と夏油さんとのやりとりも悲しいだけでなく、絆が確かにあったんだと思った。悲しいやら苦しいやら、安堵感とか、感情は、ぐちゃぐちゃになる。乙骨くんには、頑張って、もがいて、友達>>続きを読む