社畜さんの映画レビュー・感想・評価

社畜

社畜

映画(49)
ドラマ(0)
アニメ(0)

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

3.0

期待しすぎだったのか、不満。迫力のある殺陣は多くの人が挙げているように、良かったポイントだとは思う。人誅編としては改変しすぎでがっかり。原作未読の方なら楽しめるかもしれませんが、既読の方は大幅改変覚悟>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

うーむ…全体的にまとまってたと思うけど、なんだかスッキリしない。「はい???」みたいなポイントが定期的に出てくる。
共感するポイントはもちろんあるけど、流行りのサブカル詰め込んできてる感がちょっと胃も
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2

パクられたヤクザが懲役を終えて出てくると、想像以上の反社への風当たりの強さに苦しみながらも順応していく…

なんてストーリーかと思ってたら全然違った!!!とんでもねぇ鬱作品だった…。余韻が重い。

>>続きを読む

おとなの事情 スマホをのぞいたら(2021年製作の映画)

3.4

見に行くかどうか迷ったものの、見に行かずして叩くのは流儀に反すると思い、映画館へ。
前半〜中盤は面白い。笑えるし、その後を期待させる流れの作りが上手い。後半は一気に失速。せっかく広げた風呂敷を畳まず、
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.0

ポケモン映画史上、五指に入る傑作とのことで鑑賞。確かに!!!グッとこみ上げるものがあった。多少もたつくけど、基本テンポ良し。博士ガチクズすぎて引くわ〜。

2021年映画始め。

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.8

1は公開当時に鑑賞済み。
アマゾネスたちの競技から始まり、84年のお話へ。全体的な雑感としては1より壮大というかド派手なスケールに。ツッコミどころはあれど、大味な展開で「ま、いっか」ってなる。スティー
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

シネマイレージが貯まってたのでポイント鑑賞。定価で見るかと言われると正直微妙。話は分かりやすいし、CGも違和感ないので没入感はある。一網打尽にするところは爽快。あとはひたすらにアンハサウェイのセクシー>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

鑑賞後の言いようのない気持ちに震える。最後の星野源が娘をハグするシーンは、親になったらもっと重いのだろう。

実際の取材はもっともっと地道なものだろうが、そこは映画。テンポ良く進んで飽きない。記憶にな
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

コロナによって、映画界は大きく傷ついた。この作品はそれすらも「逆行」させるよう。何言ってるか分からないと思うが、自分でも分からない。まさにTENETを観た感想。

何度も、何度でも観たくなる。検証した
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.8

先月ようやく公開したと思ったら、もうちょっとで終わりそうだったので急いで鑑賞。
兄弟、親子の絆を短い時間で綺麗にまとめた作品。字幕版の上映回があまりにも少なくて驚いた。原題は「ONWARD」で日本だと
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

これが2008年の作品だと…12年経った今も遜色ない作品。トリロジーの中でも1番好き。当時中坊だったが、今や観賞後に押し寄せる感情の多さに驚くばかり。

ゴッサムシティを影から見守るバットマンとしての
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.9

笑いだけでいえば上半期トップでは?ドラマ全視聴済み。映画化発表からずっと楽しみにしてた。

あまりメインの活躍ではなかったけど、アホの今井が最高。今井が1番好き。大河くんはいい役者だなぁ。

柳楽くん
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.6

この現代でランボーってそんなアホな、頭脳戦?またまたぁ〜って感じで観に行ったら、めっちゃランボーしてて笑う。

愛する家族をあんな形で失ってしまうなんて、辛すぎる。ここからどうリベンジするんだろうと思
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

不朽の名作をスクリーンで観られる喜び。金ローで見るのとはまた違った感覚に。
画面いっぱいの怒れるオームたちはもの凄い迫力で、鳥肌が立ってしまう。

公開から何年経とうと色褪せない普遍性がそこにある。破
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.6

相当待ってた。去年からずっと待ってて、3月公開を心待ちにしていたが、コロナで3ヶ月延期。ようやく会えた。

ストーリーは万人受けする可もなく不可もない展開。それを彩る演者が素晴らしい。みんな可愛い。動
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

コロナウイルス感染防止のための営業自粛が明け、遂に映画館再開!まだまだ新作が揃わないものの、それを補う不朽の名作たち。ということで2ヶ月ぶりのスクリーンで本作を鑑賞。

もう何度見たことか。語ることも
>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

3.2

vs横浜ウィザード。全体的にスッとしない…。最後までタチュヒコやられっぱなしだし、関さんの活躍が見れるかと思いきやほぼ出てこないし、消化不良感が否めない。みんなカッコいいけども、少し残念。

天野会長
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.5

原作は途中だけど面白かったので映画をネトフリで視聴。キャラ愛を感じる。タツヒコも真虎さんもヒデヨシもみんなカッコいい。アゲハ好き。

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.9

純然たるパニック映画。トムブラウンみちおさんのオススメムービーをようやく見れた。

あらすじはなんとなく知ってたが、どうせB級パニック映画(笑)でしょ?くらいにナメてた。侮ることなかれ、地下室での絶望
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.4

ネトフリでホラー、スリラー系を探して行き着いた。開幕のセリフからどんだけグロいか期待していたが、描写的にはそこまで多くない。ごりごりのスプラッターを期待し過ぎると、少し物足りないかも。

大半の描写は
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

教養として見るべしと先輩からの教えでDVD鑑賞。もっとえげつない実験を想像していたので、少し物足りない(何を求めてたんだ)感も。。。
タイトルの意味も今まで分からずに、名作らしいということしか知らなか
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.2

寄せては返す波のように、人生は移ろいゆく。山あり谷ありといったら平凡な表現かもしれないが、それらも誰かと一緒にいればきっと乗り越えられるんだ。音楽もまた良い。

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

3.6

最後のシーンは解釈が分かれると思う。個人的には投げたのだと解釈している。監督のメッセージをどう受け止めるかは鑑賞者に委ねられ、まるでこの作品の続きは、こちら側が作っていくのだと突きつけられているようだ>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

サイケデリックな作品を久々に見たので、見終わった瞬間、こちらも過呼吸になるかと思った。もはや言語なんて淘汰されていくような感覚。
ひどくバッドトリップな気もするし、どこか明るい気持ちもありつつ、吐きそ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

3.9

待ってた、ようやくまともな太一たちのアドベンチャーの続編が見られた。triくんは記憶の彼方へ。
いい大人が〜とか言われるけど、幼少期を共に過ごした世代としては、胸熱なんだよなぁ。そういう野暮なツッコミ
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.9

ヲタクこじらせ恋愛ムービー、爆誕!
福田雄一クオリティの緩急のつけ方が心地よい。二藤の気持ちも成海の気持ちも両方分かりすぎて尊い。個人的には賀来賢人大活躍でお腹いっぱい。
ラブストーリーとしても綺麗だ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

試写で初めて見た時は本当に様々な感情が渦巻いて、心の整理がつかなかった作品。公開してから大スクリーンで改めて見ると、細部までなんとなく俯瞰できた気がする。繰り返し見るべき価値のある作品だと思った。>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.9

クリスチャンベール最高…。もはやフォードvsフェラーリというよりは2人vs全員って感じだった。
池井戸潤さんの作品が好きな人はハマるだろうなぁ。下剋上ストーリー最高だ。アクセルとブレーキと表情での表現
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.6

何度予想しても何度でも裏切られる。カイジの思考はまさに斜め上。なんだかんだで結局底辺の生活から抜け出せないのもお約束。相変わらずのぶっ飛び設定だったけど、お互いの裏をかく工作戦の種明かしはなるほどと唸>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

この映画は3つの物語があると思う。1つはルックス良し、頭腦良し、邪悪なサイコパス、テッドバンディの物語。2つ目は彼を疑うも信じ、呪縛を受けるリズの物語。3つ目は現代における死刑制度の有無を考えさせる物>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.2

新章スターウォーズもいよいよ締めくくり。今年の仕事納めはフォースと共に。最高のエンディング。

新章始まってから結構叩かれてたけど、今作は多くのファンが納得する1つの最終形を観れた気がする。

この大
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

4.0

作画良し、ストーリー良し。アニメ映画だとなかなか両立が難しい二本柱を見事に両立。もはやこれ最終回かよ!?という展開に感情が揺さぶられた。

デクのヒーロー魂、爆豪のヒーロー魂、いつか最高のヒーローにな
>>続きを読む

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.7

シネマンションイベント内でRaMuちゃんが紹介していたので即日視聴。

どんでん返し系は好きなので、面白く感じた。まさかそんな展開とは!たまには脳死で映像を見るだけじゃない作品も見ていかねば。

あり
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.2

「シャイニング」未視聴。後半のホテルからはついていけなくなったけど、なんとなく全体は掴める。

ホラーかと身構えてたけど、超能力バトル要素でそれほど怖くない。前作は毛色が違うらしいから怖いのかなぁ…見
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

前作鑑賞済み。
続編として、前作ネタもありで自然と笑える展開。テンポがいい分、細かい説明とかが端折られているので、ストーリーは少し物足りない。

歌は前作ほどのキャッチーさはないかなと感じた。絵はさす
>>続きを読む