璃玖さんの映画レビュー・感想・評価

璃玖

璃玖

映画(14)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

やっっっっっと見た

由緒正しき考え方を捨て切れずにいた院長と
新しい形をどんどん作っていく主人公
どちらかが偏った、とかじゃなくてお互いがお互いのいい所を認めあってより良いものにしていく!っていうの
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

前作を見た時からずっっっと2が見たかった!!!!
前作からは考えられないところから始まって最初から「え、、、?」って困惑してストーリーが始まった。
今回は前作と違ってシリアスかな?と思いきやちゃんとお
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.8

最初から最後まで見ていて飽きない!
ストーリーも、お腹抱えて笑ったり歯を食いしばって泣いたりと最後まで感情が動かされた。
デッドプールがこういう性格じゃなかったらこんなに楽しく見れていないだろうな〜っ
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.3

「言葉」の重みをいい意味でも悪い意味でも教えてくれる映画
言葉を伝えたとき、壊れてしまった場合に誰かを傷つけて、それは自分の言葉のせいになってしまうけど、ときに言葉は誰かのためになっているんだなあ、と
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

子供の時は面白いなあって見てたけど、ちょっと大人になってから見ると泣いてしまう作品(のような気がする)
日本固有の文化だったり家族愛だったり、人と人との直接的な繋がり、今とは違う大切の形がわかる。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

映画の中で1番好きかもしれない!
最初はずっと笑って、ラストにかけて本当に声上げて泣いて、、、でも最後は最高に幸せな気持ちになって終わった
170分なんてあっという間だった!

何もかもうまくいかなく
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

3時間半ずっと歌、、、というのがきつい人にはあまりオススメできない
しかしひとりひとりのキャラクターの演技がしっかりしていて感情がよく動かされた
実際にミュージカル舞台を目で見てみたいと思った。
キャ
>>続きを読む

団地(2015年製作の映画)

3.5

シュールという言葉につきる映画
イライラしたりモヤってしたりクスッときたりうるっときたり
色々な解釈で楽しめる映画だと思う
作中の「離れれば境界線は消え、近づけば生まれる」というセリフにこの映画の中の
>>続きを読む

ターゲット(2010年製作の映画)

3.9

軽快なリズムで物語が進んで終わっていくのが面白い
マーティン・フリーマン目当てで見たため色々感情移入はしたがまあこういうのもかわいくてよかった
鑑賞中はずっと笑ってたまーにうるっときて観ていて楽しい映
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

5.0

単純に笑えて泣けて本当に元気が貰える映画
人種も性別も肌の色も容姿も何も気にせずただただ楽しんでる主人公を見て自分にちょっと自信がつく
本当に見てほしい作品

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

家族愛や自己愛について考えたアニメ
見終わったときになんとなく自分が好きになれた気がした
主人公の気持ちにすごい共感できる

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.6

エディ・レッドメインの演技の素晴らしさに圧巻される作品
妻・ゲルダの強さと弱さに感動した。ゲルダみたいな素晴らしい人間、こんなにも相手を愛し信じられる人がいることに感動
ただただ美しい作品
ストーリ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

見終わった瞬間から何故か涙が止まらなかった
何もかもうまくいかなくなって行き詰まったり投げやりになったりした時にもう一度観たいと思える作品
見終わって1番感じたのは女は強かで弱くて美しい

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

普通に泣いたし魔法動物たちが本当に可愛かった
魔法動物ばかり気にかけて人間との距離のとり方が下手くそだったニュートが、最終的には誰かのために動くことが出来る人間になってて主人公の成長?様々な人たちとの
>>続きを読む