割とすきよ
アルゼンチンかぁ!行ってみたいなぁ…!
とんだ勘違いだな!
運命のイタズラと言うべきなのか自業自得と呼ぶべきなのか…
鼻が途中気になって仕方なかったなぁ
シャーロック見てないけど、楽しめました
推理系映画はどうしたってメモが欲しくなるなぁ
状況、時系列、特徴、髪型、身長、利き手から全てメモって本気で推理したくなるのです
コナンかなっていうくらいの展>>続きを読む
顔の半分くらい演出とても好きだし、怖さが倍増したよなぁ
多分昔1回見てたんだろうなぁ
でも面白い展開でらっしゃるなぁ
この時代に見てたらきっとさらに斬新な気持ちだったんだろうなぁ!
箪笥自体を最>>続きを読む
一つのアニメをつくるのに死ぬほど色んな人が関わってるんだなぁ
彼女にとっての雑音が聞こえた時にイヤホンする姿が印象的だった
ただものづくりをしたらいいわけではないんだなぁと
映画の試写会?でも監>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
弟切草(鷹匠兄弟の弟がこの草のこと言っちゃって兄によって殺されたことに由来する)
「聞こえたよー」に笑ったと言う人がいらして、確かに笑った
なんでだろ笑
ゲームやってた人は好きなのかも!
設定は好>>続きを読む
綺麗な人には綺麗な人の悩みがあるのですねぇ!!
セツコとお友達になりたいなぁでもユウコも捨て難い笑
でも綺麗すぎるから色々気にしてしまいそうだなぁ
中身のことばかり考えすぎて、外見のことを忘れた1>>続きを読む
ベンチュラ!!エースベンチュラを思い出したのでした
ホテルのハウスキーパーさんって楽しそうなお仕事だよなぁと思ってしまう
アメリカンの方々の踊るシーンがよき
「ボクはハゲ頭の人だよ」
「その人とい>>続きを読む
いつか居なくなってしまうのが分かってるけど大切な人との思い出が色んな種類ない方が、居なくなったあとにそれだけやらなければ、その人との思い出は薄くなるのかしら
とかよく分からないことを思った
その人の>>続きを読む
邦題のくせがすごいなぁ!
睾丸さんのくだりはとてもうげっと
トップガンの後はなにも考えずにあははって笑える映画が良い
エンドロールのNGシーンがみんな仲良しでよき
今まで4.6(2022.6.13時点)って高いスコアの映画見たことないなぁそれだけでこの映画の凄さがわかる
映画館で隣の方が後半、携帯いじるわちょくちょくお話されてるわでなかなかの悲しい環境でしたが>>続きを読む
「1度死んだら2度は死なない」
かもめほどの面白ぃぃぃぃがあったわけではない
でもゆったりとした時間はいいやねぇ
もたいまさこのもつ魅力がんもう、、歯の妖精の映画をさっき見てたけど、もたいまさこも>>続きを読む
ねぇ、ジーンズを洗ったのかなぁ、ばかり気になっちゃってさぁ
ジーンズは洗わない方がいいとはいってもさぁ、何回も色んな人のとこに行くなら…
やっぱりこの4人はいいねぇ!
ギリシャの景色もいつ見ても綺>>続きを読む
いや、1回見てたなぁきっと…
でも初回ばりに楽しめるという不思議!
カーメンのお話がよきせつないけど
4人の仲良しちゃんたちがとてもきらきらしてていいねぇ
ギリシャガイがとても素敵だなぁって。真>>続きを読む
歯の妖精ってのがこれまたいいよねぇでも妖精なんて可愛いもんじゃあねぇ
そして乳歯と金貨を交換って何が目的なんだろう笑
オペラ座の怪人ディメンターがこれまた忙しそうにあちこちへ出現しては実体化してるお>>続きを読む
流浪の月、真実の行方を思い出したのでした
自分が勝手にハードルをあげすぎてなぁ映画見すぎて
ただ中村倫也はかっこいいし北川景子は美しいし芳根京子は可愛いし窪塚洋介の存在感たるや
自分の私生活にも刺>>続きを読む
お礼を忘れるくらいの状況、何回お礼を言わずに助けられたことか…自分が同じ状況なら…言えないかも笑
でもこの映画のお陰でお礼は大事と学べました
「妻が死んだこの土地に残って妻の元へ去ることにするよ」>>続きを読む
フィンランド、ムーミン、小林聡美片桐はいりもたいまさこ、ゆったりとした映画が多分まだ2005年では理解できなかっただろうし、今の年になって染みるなぁ
音楽があまりなくてなんかいい
ムーミンに会いには>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
26時間も人は働けるの!?
20時間超えたあたりから記憶ないよねぇ
AMラジオって言ってたけど、ほんと、よくお話なさる笑
バーで乗り移れる技があるってわかったのに!レストランで倒れるんだけどもその>>続きを読む
こんな一週間以内?(だったかな?)で人生においての色んな重要なことが起きるんだなぁ!
色んな世界に混ざってるし、インタビューの人が回想の中に入ったり!トラ吉だったかな、彼のツッコミがとてもいい笑
「未来永劫、恋に焦がれることになる」
殿!の時代から戦後まで色んな時代を演じた千代子、少>>続きを読む
謎解き要素が入ってくるのはとってもいいよねぇ
ジョン・トラボルタの吹き替えが少し軽くて残念であった
なかなかファンキーな娘であったなぁ
男社会にも色々あるのねぇ
いやはや13歳にはなかなかの体験!
グリロ氏、1人コールセンターで大変だったなぁ笑
途中間違えて怒らない相手に怒っちゃいそうよ笑
いい展開
「黒の車に赤のトランク」
このレビューはネタバレを含みます
家畜の話がとても印象に残るのだった何故ならばお立場が、ねぇ…
この街には行かない人生になりたいなぁ体験コースがあれば1週ほどであれば笑
借金がチャラになりましたから、もう出ていきますねぇじゃそうは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
きさらぎ駅や鮫島事件などなど2ちゃんまとめ好きだった自分はとても楽しめた
いや面白かった笑
カメラを止めるな的展開?で良かったなぁ、、自分目線も良かった
途中のぶしゅからの蹴りの潔さたるや笑
す>>続きを読む
初インドネシア映画(多分)
もっとホラーかと思ったけどそういう代物ではなく、勝手な勘違いしたのは自分なのですが、いつうぉってなるの?って思ってしまったがずっとならなかった
自分が大方悪いのになぁはず>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「更紗は、どこまでも更紗のものだ」
流浪といったら、流浪の民を思い出すのです
なんにせよ当事者にしか分からないことがあるんだなぁでも周りは放ってはおかないのです(いたずら書きする、写真を撮る、噂話を>>続きを読む
いや納得だよなぁ…そらそうなるわ
トライアルオブファイアを思い出しちゃった(仲良くなるくだり)
犯罪者と言えども、心を通わせてしまったら
心の窓口をシャットしないとよね
死刑制度なんか無くなっても>>続きを読む
太鳳ちゃんと芳根京子って双子なの?ってくらい同じ人に見えた!
ニナ⇔累、ちゃんとニナだったし累だった。
ほんとにこういう口紅があるのかもしれない…と思いかけてしまった
累、普通に綺麗だけどなぁと
なん>>続きを読む
ニコール・キッドマンってば美しすぎよ
そして、アフリカの出身という設定、なんかすごいな!
途中でついていけなかったけど、最後15分面白かったなぁ
「溺れさせてる犯人を助けるか助けないか。助けないと>>続きを読む
しみたぁ…最後30分見てられんつらいでも終わり方も良かったなぁ…
おじいさんとおばあさんが好きで、その夫婦がもっと好きで、こういう物語ってのは染みてしまうのだ…
こっそり泣いちゃうのも、奥様の怒りも>>続きを読む
いやはや、ここはほんとに世界のどこかにあるのか、同じ地球とは思えない(が実在する場所)!
色とりどりだったなぁ
そして主役おじさんの目の綺麗さよ!透き通ってたなぁ…!
なんか二つ星の料理人を思い>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトルの犬王の和柄からしてよい
平家物語、琵琶、いいなぁ、あの語り方も好きなんだよなぁ
にしても帝が入水したシーン何度見ても辛い、8歳なんだよ、三種の神器かぁ、何を大事なものとするのかって。、時代だ>>続きを読む
「歩こう、フランス語を教えて」
オルガさんの美しさと韓国語を話す姿が可愛らしい(韓国語を2-3語しか知らなくて、でも可愛らしいと思うのだから、韓国の人からしたら、余計に可愛らしいと思うのかなぁと)>>続きを読む
突然の良作に出会ってしまったぁ…
最初はこういう展開だって分かっていなくて、ちょっと浮いたとこで見てた感じがあったんだけど
コメディ?サスペンス?あれ?ってよく分からなくなって
でも主人公の男の人>>続きを読む
テンポよく見れましたが、また2番目から見ちゃったなぁ…なんてこった!
1作目は10年前なんだなぁ…!
おフランスのお笑いについていけなかったとこもありつつ、面白かったァと!
小金持ちの彼がちょっ>>続きを読む