ssさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ss

ss

映画(937)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロブスター(2015年製作の映画)

3.3

人間最後の日にパートナーができた友達からお手紙読んでもらってるのにビンタして、リバー・フェニックスがでてるスタンド・バイ・ミーを観るって言い放つのあまりにも自分すぎて笑った。
なんで同じじゃなきゃいけ
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.4

導入の単語説明からおもしろかったし、わんわん練習してるところ面白すぎてにこにこしてたのに終盤こわすぎてホラーだった。ダンスを知らない人間のダンスうますぎ。化け物育てて世に放ってしまったねパパ。

ファースト・カウ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ケリーライカートの作品はじめて映画館で観れるから楽しみにしていたけどドーナツ作るまでがねむすぎた。ぎりぎり耐えたけど。味つけシンプルでできたてのドーナツ美味しそうだなぁ。キングルーの俳優さん声が良かっ>>続きを読む

ミークス・カットオフ(2010年製作の映画)

3.8

武勇伝やプライドで判断を下さない女性視点からの西部劇。端正な構図と色彩。どんなに汚れていても髪が乱れていても美しいミシェル・ウィリアムズ。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

こんなにのめり込んで観た法廷劇はじめてかも。近年のパルムドールの傾向からラスト10分くらいが1番ヤバいと思ってたから無罪に決まったあとが1番怖くてドキドキした…けどあの終わり方でよかった。
最後まで観
>>続きを読む

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

3.7

田舎の表現が上手すぎる。国が違っても絶望や優しい人の雰囲気があまりにも完璧。
ルーシーが良いお家にいるという事実がウェンディにとって、もっともバッドエンドな状況だと思わされる80分間。

ニューヨーク・オールド・アパートメント(2020年製作の映画)

3.5

愛に夢見る2人の青年達と愛に騙されて傷だらけの女の子。ニューヨークの街並みをバイトの自転車で駆け抜ける良い予感のしたオープニングだったからどんどん悪い方へ向かっていってけっこうしんどかった。ストーリー>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

4.0

せ せつな…いこれ映画館で観てたら泣いてたかも。地方民としても世代的にもずぶずぶに刺さってしまった。今観れてよかった。良い犬映画でもある。

ルクス・エテルナ 永遠の光(2019年製作の映画)

3.8

ギャスパー・ノエ好きじゃないんだけど本作は正直面白かった。スプリットスクリーンで字幕両方読まないといけないし映像も観なきゃで、撮影現場の慌ただしさ落ち着かなさ居心地悪さがベストマッチ。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

セリフなくても良いぐらい分かりやすかったから誰でも楽しめると思う。
初期から最新作までのネタの盛り込みすご〜気づかなかったやつあったんだろうなぁ。クッパがピアノひいてる作品とか元ネタあったっけ?(ガノ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.7

アクション映画好きじゃないのに精神的に不安定な時、絶対エクスペンダブルズ公開してるから謎に全作映画館で観てる。
銃撃戦より肉弾戦の方が見てて好きだからまぁまぁ多くて良かった!たのしい。
戦い始めたら今
>>続きを読む

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

3.8

最初に観た時よりよかった。
ウォン・カーウァイの物語にでてくる人物たちが行きたい場所って辿り着けるけど 一人で孤独で、けど甘酸っぱい。
耳の鋭い職場の後輩、トニーレオンが相手に尽くしてる姿、レスリー・
>>続きを読む

人情紙風船(1937年製作の映画)

3.8

冒頭のお通夜宴会が魅力的。現代でも痛く共感できる人間模様の描き方。長屋の外も中も構図が心地よい。大雨の湿度感が生々しい。

(2023年製作の映画)

3.6

宣伝広告予告の感じを期待して行ったんだけど飛び抜けて狂ってもないしバイオレンスさも物足りなくてもっとめちゃくちゃしたの観たかった。
信長のパワハラ上司感最悪で、それに意見できる明智光秀かっけ〜社畜大国
>>続きを読む

マリア・ブラウンの結婚(1978年製作の映画)

4.5

最高のはじまりかた。好きな映画のオープニングTOP5には絶対はいる。なんかこういうの観たかった。
あんなはじまりかたするからラストどうなるんだろうと思ったけど、満足。

さらば、わが愛/覇王別姫 4K(1993年製作の映画)

4.5

京劇の俳優養成所で厳しい稽古に耐えた2人の少年が人気演目のスターとなり、激動の時代にのまれていく壮絶な愛のお話。
レスリー・チャンが絶世の美しさ。性別を超越している。
「舞台と現実、男と女の区別がつか
>>続きを読む

A2 完全版(2015年製作の映画)

4.0

Aより好きだった。住むこと拒絶してた住民達の心境の変化がすごい。

福田村事件(2023年製作の映画)

3.7

森達也監督って持ってくる題材がおもしろい。
ドキュメンタリーの時からどちらにも誰にも肩入れしてない感じが(個人の感想です)今作にも出ていたと思う。それで良かったのか、誰かに思いっきり感情をぶち当てた方
>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

3.7

もっと観たかった足りね〜〜
ほぼ全作品観せるの大変だと思うけどみたかった作品ほど内容薄くて個人的には残念。ワンス・アポン一瞬すぎた。本人でてこないし。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.6

年々ウェス・アンダーソンが好きじゃなくなってきていたから期待しないで観たら、最近の中ではまぁまぁな感じ。「犬ヶ島」が好きなのでストップモーションのニュアンスがらしさがあって良かった。

バービー(2023年製作の映画)

3.7

女の武器をバラすな。
あまりにケンが切なくて次回作ケンの制作を期待。

小説家の映画(2022年製作の映画)

3.5

苦手なホン・サンスをホン・サンス好きの友達に連れてかれて観たけどやっぱり好きではない……人間臭いあるある見つけをするなら映画じゃなくて私は良い。
ラストのカラーになった時だけまぁ観ても良かったかもと思
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.6

クラリス役が変わった理由が嫌すぎる。原作の内容変えて、映画の脚本よかった。
レクター博士を楽しむ。先祖と同じ殺し方したり奥さんに紳士のふりしてどう食べようか考えてたり無敵すぎてかっこいいんだけど、ラス
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

3.7

男は黙って肉弾戦!
ホアキン・フェニックスが愛に飢えた良い悪役してる。
一途な男は奪われてより美しく。復讐映画。パイレーツ・オブ・カリビアンの音楽流れて、?って思ったけど作曲家が一緒なのね。なんならこ
>>続きを読む

キューブリックに魅せられた男(2017年製作の映画)

3.5

客観的には巨匠の奴隷。監督でもアーティストでも一般人でも凄いなって思う人にはその人ぐらいのプロデューサーだったり奥さんがいるよな〜のまさにだった。
理想の死に方について語る姿は本当に心からキューブリッ
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.9

最近観たい劇場公開作がなくて全く映画観てなかったけどリドリースコットだったので鑑賞。
マリーアントワネットのギロチンスタートで、音から聞こえて映像に入ってくの超よかったな。
トゥーロン攻囲戦の画面か暗
>>続きを読む

ガープの世界(1982年製作の映画)

3.7

全部やるじゃん…展開が怒涛すぎて一瞬で終わっていった。まさに人生。
むちゃくちゃな母親だけど一貫性があり、他人だと恐ろしいけど一家の一生を見せられたから、自分もだんだんフィールズ家の身内になっていき愛
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

社会派ディズニー映画。
Xの時からおばあちゃんすきだったから続編楽しみにしてました。
Xよりも殺人衝動の動機がはじめから分かりやすいからより共感しやすい構成。
雄叫びあげながら泣くぐらい悔しい経験って
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.7

配色センスすご…。多様なキャラデザを一画面におさめても違和感なくてアニメーションでしか不可能な表現存分に発揮していて見応えあり。音楽かけるタイミングも絶妙でずっとMV観てるような。敵のデザイン人間だけ>>続きを読む

ゴールデン・エイティーズ(1986年製作の映画)

3.7

ひで〜話。なんだけど恋の盲目さを年代別に描いてて良かった。
尻軽女の悪口を言葉の限りを尽くして歌いカラフルな楽しい画面でわちゃわちゃしてるの笑った。
ブティックのお母さんよく昔の男出てきてついていかな
>>続きを読む

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

3.7

生活を観察。こんなに長くて何も起こらないのに観れたの不思議。会話や行動のあるある、国とか関係ないんだな。
徐々にそういう兆しあったけど、最後まで何も起こらないでほしかった。

独裁者たちのとき(2022年製作の映画)

3.3

独裁者たちしゃべらせてみた。
16年前くらいのニコニコ動画に技術を足したらこうなる感。
正直ヒトラーしか顔で認識できなかったからイタリア語しゃべったからムッソリーニで、ロシア語だからスターリンで…と脳
>>続きを読む

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オペラ座の天井画ってシャガールなんだあ〜!ラストシーン一瞬だったけど現地で見たいな〜。
突然終盤にイケメンムーブしてくるライバルにラストのゴリ押しハッピーエンド思い出しただけでも面白い。