chiiukodasaaさんの映画レビュー・感想・評価

chiiukodasaa

chiiukodasaa

映画(52)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

長崎県人として原爆は無ければ良かったもの

アップが多くて威圧感を感じた
この映画の本質のためか、表現は良く表されていたと思う
時世柄、主題はnucleardebaisu反対なんだろうけど、権力闘争だ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

前作の予習をして観てきました
ずっと引き込まれた感で、長い時間でしてが最後まで楽しませてもらえました
原作読んでないので、話の展開についていけない部分もありましたが、そうゆう事なんだと納得させられる部
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

ほのぼの
日常って何なのだろ
幸せ、価値観、色々ある😃

スッキリ感は無かったけど何となく満足😊
こうゆうものが評価されるんだなと思いました
背景簿かしてあって想像の世界ですね

麻生祐未さん素敵でし
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

2.9

初めての北野作品
期待しすぎてた感
色々と考えて作られてたんだろうけど、私には理解出来ませんでした
笑いとシリアスの両ぶれにもついていけないし
北野作品観てないと駄目なのかな
多分、タケシの最後の作品
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.9

命の大切さを考えさせられるエンターテイメント
チープな日本版ハリウッド映画かな
予想通りの結末であり、心地好く観終われる
船も飛行機も作戦もそんなに出来るわけないじゃんと突っ込まれそうな展開だけど、だ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

アクションは予告通りに迫力があった。実際にやってるのかと思うとトム・クルーズって凄いなあ
話の筋は色々な絡みがあるんだろうけど、この映画では単純なような気がする
AIに支配される時代が近づいてるのか?
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

抑揚もあまりなく淡々と宮崎駿の世界が綴られていく感じ
ジブリが好きな人には良いのかも知れないが、期待を持って何かを見付けに行くには難しいかも
何回も観ないと理解できないかも知れないが、いこんなものかで
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

泣けて感動して、やっぱり映画ってこうでないと思わせる作品
凄く面白かった
色んなエッセンスがちりばめられてて、あり得ないアクションの連続も、これぞ映画!
面白かったです
インド人はイギリス人が嫌いなん
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

2.9

観るつもりなかつたけど,周囲のお勧めで観に行きましたが、やっぱり行かない方が良かった😅
やはり老人にアクションは無理です
ストーリーも予定調和でハラハラもあまりなく、まあこんなものだろうと
色々と無理
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.2

涙が少しずつ流れました
心が綺麗になったような気がします
人は一人よりは助け合って生きていかなければならないのかな😃
三年後の自分に重ねてしまって涙が
近所付き合いは大切だ😊

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

マルチバース、難しいですね
あんまり共感出来ませんでした😅
家族愛のお話を大袈裟に映画にした感じ
ダイバーシティに囚われてるんじゃないかなと近頃の映画見るたびに思う
これもそうだった

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

「人間って」って考えさせられました
何で支配したがるのか?
価値観
人によって違うのに
押し付けるのは人格を肯定出来てない証拠
人の上に立つのは難しい‼️
政治家って大変なんだなと思わされました

>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

ほのぼのとしました
人間は何処に向かってるんだろ?
見えない世界が在るのかな🤔

多分伏線なのかなと思った通りの結果でしたが、辛い過去を昇華していく時間、経験、周囲の人達なんて考えさせられました
ほっ
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.8

良かった😊
長崎県人につき、方言を聞きに行きました
全編方言を意識してて懐かしくて良かったです
方言は85点かな😃
帽子被せる時の「負けるなよ」は「負くんなよ」だともっと良かったかな
所々、こんときは
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

ADOの為の映画かな
歌は良かったと思う
筋も予想通りで安心して観れました
シャンクスって凄い‼️カッコいい‼️

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.6

コメディです😃
安心して観れました
人間の弱さ、強さを表現して(ソーは神か 他の人達も)
神って何だろう?
昨今の事件、戦争、紛争を考えさせられました
次回の予告もありハッピーエンドの様でもあり、様で
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.4

子供の頃の記憶が勝って受け入れられないかな(笑)

いかにもエヴァンゲリオン的な画で、仕方ないのかな

長澤まさみの巨大化の画もちょっと馴染めなかった
限界を感じました

正義って何でしょ❓
価値観を
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

面白かったです
いかにものアメリカ映画
トム・クルーズ、格好良いですね
昔を懐かしみ、アクションにハラハラし、所々でニヤっとさせられ、楽しめました
安心して観れます
30年前、F-14からF-18に変
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

「正義は勝つ」と「成長する」のマーベル映画でしょう。あらすじは分かりやすいけど、マルチバースを絡めてふくらみを持たせてるのかな。伏線も回収されるし、楽しめました。マルチバースは理解したつもりだけど、結>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.6

面白かったです。約2時間半飽きることなく楽しめました。設定、展開、結末と安心して観れました。予想通りの展開と予想通りの結末😊安心です。画面が暗くなりがちなのは仕方ないのかな。
人間、正直なのが、素直
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

GUCCIのことについて何も知らない自分にとっては、こんな風にして今の状態にあるのかと、ただ思うだけの映画でした。「いかにも」と感じる大袈裟な演技で、ガガ以下、出てた俳優さん達は良かったです。アルパチ>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.0

アメージングを観てないので、違和感が拭いきれなくて設定を理解するのに時間がかかった。人間礼賛なんだろうけど、しっくり来ない様な(違うかな?)。過去作品をオマージュしながらの娯楽作品。長い! 結局、スト>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

期待が大きかっただけに、楽しめたのは楽しめたけど、前作を理解していない自分としては「?」が多過ぎて、仮想と現実の違いや展開に付いていけなくて、予習復習が必要な状態に
前作観てもう一回行かないといけない
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.7

近頃の世流に従った作品。ダイバーシティを考慮し過ぎかな。黒人、白人、黄色人、男、女、ホモ、唖、大人、子供なんて神話の世界に当てはめられて其々が悩み活躍するけど、あまりにも多様性に拘りすぎてる様な感覚に>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

2.6

予告編を見て期待してたけど、自分的には期待外れ。前作を観てないからなのかな。関係性を理解出来ないうちに終わってました。前作を観ないといけないのかな?
それなりのマーベル作品でした。

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.5

当時の戦い方は、こんなのだったのかなと、戦争の悲惨さを感じさせられた。日本軍も「悪」だとの一方的な描きかたではなく、公平な立場に立っていたと思えた。
史実に沿っているのか分かりませんが、シナリオ書いた
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

進んでるのか、戻っているのか基準軸が、価値観が、目的が分からないと言うか、こんがらがってしまうかな。
映画のなかで伏線があり、後で「やっぱり」と思える場面は幾つもあったけど、設定と目的に無理があるのか
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

心暖まる、優しくなれそうな映画でした。「政志」を取り巻く皆が優しくて羨ましくなりました。
一家のあり方を考えさせられ、我が「浅田家」は崩壊してるので、子供達のこと、想い出、家族写真なんか浮かんできて。
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.8

「近キョリ離恋愛 」を観てから、小松菜奈のファン
「渇き」は好きじゃなかったけど、これは小松菜奈の魅力が出てたと思う。
ストーリーは予測の範囲内で、安心して観れた。菅田将暉が母親が号泣したと言ってたの
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

面白かった。
なんかホッとさせられる。人は、こうあるべきなんだろうな。
価値観を作り出してるのは人間で、それを変えるのも、変えられないのも人間
人として正しくありたいと思わされました😅

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.5

単純に面白かった‼️
最初の部分で、かったるく感じてたが、カーチェイスから引き込まれっぱなしで、2時間があっという間に過ぎてた🤗
内容は大したこと無いけど、ターミネーターってこうゆうものでしょ(笑)
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.1

三谷作品、初めて観ました。
上質のコメディを意識してるんだろうなと思いました。
善人の善人の為のヒューマンコメディ
ホッとはしましてが、それだけでした。
あんまり邦画は観ませんが、又、当分観ないでしょ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.3

暗い映画
全くスッキリ感は無く、考えさせられるかな
「本当の自分」つて何なんだろう⁉️
日頃の生活で上手く立ち回る(適切な社会生活を送る)為に、仮面を被っている自分
それを醒めた目で見ている自分
本当
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

観終わって、涙ひとすじ(笑)
真っ直ぐさが、羨ましくなりました。
昨今の異常気象への警鐘、自然の強大さ、人間の無力さ、等と受けとるメッセージは色々だけど、アトランティスも沈んだから、そのうち今の世界も
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

5.0

面白い‼️
設定、展開、画の綺麗さ、ドタバタ場面の百済なさ、台詞の切れ、音楽の使い方、アクション、そして俳優の魅力等と総てが、僕にとっては良かった。
人間のエゴ、無能さや可能性を表現してて、深く考えさ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.0

アメリカ映画的なエンターテイメント作品
何を訴えたかったのか?
人間のエゴが引き起こしてる事への警鐘? 価値観の違いによる行為の怖さ? 怪獣の強さ? 家族愛? 何だろう?
あまり伝わりません
>>続きを読む