まめこさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.5

スラム街で生きる子どもたち。
こんな現実も当たり前にあるのだろうなと
思いながら見てた。
生き延びる力ってすごい。
辛い道の先に幸せは待ってる。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

最高にかっこいい!!
痺れたー!
ジャズフェスでの展開を裏切られるところ
好き!!

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

実話ベースなのだけど、作られた話の様にトントン拍子に物語が進む。
メアリーの才能は素晴らしいし、ありのままの自然の美しさにも感動したけど、
当たり前に花が咲いてしまうところとか、あっさりと金メダルを取
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.3

携帯なんて絶対見たくないし、見ても良いことなんて一つもない!

ただただ怖いね。
人間なんて嘘ばっかり。
知らなくていいこと、知りたくなかったことが次から次へと公になっちゃう。
人間関係は壊れたら終わ
>>続きを読む

PK(2014年製作の映画)

4.5

SF、コメディ、ラブストーリー、ニューマンドラマ、宗教、そしてミュージカル!
いろんな要素が詰め込まれてて、めちゃくちゃ長いけどテンポも良くて最後まで飽きずに観れた。

PKがとにかくお茶目で面白い。
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.3

平坦な日常を一人のバスドライバーの男を通して見る7日間。

同じような1日の連続に変化や刺激や発見は無く、退屈には映るかもしれないけど、
常に楽しい事が起きないかと探す人生でなくても素敵な時間を生きて
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

クリストファーノーラン監督の世界観が好き!
映画館で2回観た。

怒り(2016年製作の映画)

3.5

人は誰かと生きていかなければならない
信頼がある日突然疑いに変わる時、
いつも隣にいる人も、思えば他人なのだと。
みんな自分の中で気持ちの葛藤がある。
人間関係の怖さを見た。

役者一人一人の演技の熱
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.8

怖くて、ゾクゾクして
観ている間は常に緊張感と戦うんだけど、
息を呑む美しさが見え隠れする。

何度も観たくなる魅力があります。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.6

ディズニー映画は実写化しても
期待を裏切らない。
アニメで見る夢の世界がそのままに
細かい所まで贅沢に描かれていて、制作側の思いまで伝わってくる気がしました。

ストーリー的にはシンデレラの方が好きだ
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

前情報なしに見た映画。
実話が元になってる、実際に起きた事故と信じられない奇跡のお話。

実話だと思えば思うほど、リアルで泣けた。

英雄と讃えられた機長が映画終盤で言ってた
自分は自分の仕事を精一杯
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.5

テンポよく見れた。
横領事件のお話。

男は甘やかしちゃいけないよね…。
見栄を張りたくなる気持ち
自分が壊れていくことに気付かず
深い深い闇に堕ちていく

お金で自由を手に入れたと思ったけど、
自由
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.0

生きる目的も無く自殺するのも怖くないと思っていた教授が、ある日誰かの為の殺人を計画することで自分の人生の価値を見出す。
エマストーンが恋をすることで、何故が少しずつ教授が魅力的に見えてくる不思議。
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

鬱映画と言われているけれど、
新海誠作品の原点であり、この映画に出逢った時の衝撃は忘れられない。

好き嫌いが分かれるけど、
これこそリアル。痛いほど気持ちが分かる人多いんじゃないかな?

映像美が素
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

大絶賛の嵐の中申し訳ないのだけど、
個人的にはミュージカル映画として楽しむ要素は満載!!でしたが、ストーリーにはハマらなかった。

オープニングが一番楽しくワクワクした。
エマ・ストーンはとにかく可愛
>>続きを読む

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

2.5

いろんな夫婦のあり方を妊娠、そして出産を通して見ていくような映画。

テーマはとても良いのだけど、
まとまりが無くて途中飽きてしまった。

キャストが豪華なのに勿体無い感じ。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

3.5

「最強のふたり」が大好きなので、
どこか同じような感じかなと観ていました。

いろんな生き方やいろんな人生があるのは分かるけど、自分だったらルーの様に晴々とした気持ちで新たな一歩を踏み出せるかと思って
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.8

この時代ではまだまだ珍しい。
医者にさえも理解されない。
精神病として片付けられてしまうリリーの悲痛な思いに胸が苦しくなった。
.
自分らしくいたい、という素直な気持ちがリリーをとても美しく映し出して
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.5

尾行ってちょっと楽しそうかも、と少し思ってしまった。
誰かの日常を一緒に体感する。
それは自分じゃない誰かになれるかもしれない瞬間。

白石珠が素人っぽい尾行をするから、ひやひやする。視聴者も感情移入
>>続きを読む

若葉のころ(2015年製作の映画)

3.5

いい台湾ぽさ。
全編通して白くて透明感があって、風や光や水がきらきらしてる。
淡くて切ない青春の一ページを映画全体の雰囲気が素敵なものにしていた。

綺麗なシーンが多くて
台湾映画をもっと観てみたいと
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

ドラッグ、セックス、アンダーグラウンドな青春映画という感じの、合わない人には合わないかもだけど、おしゃれ映画の代表のような位置付け。

この世界観好き。
90年代のイギリスがツボ。
壁紙の模様から丸い
>>続きを読む

恋人たち(2015年製作の映画)

2.5

みんな一生懸命に生きてる
生きていかなければいけない。

強い人間も弱い人間もいる
誰かに救われて支えられる時もあれば、
見知らぬ人にどん底まで突き落とされる時もあるのだ、というこの世界の暗い部分が
>>続きを読む

かけがえのない人(2014年製作の映画)

3.5

「きみに読む物語」が大好きなので
ニコラス・スパークス原作というワードだけで鑑賞しました。

恩師の死をきっかけに20年振りに
忘れられない運命の人と再会する。

途中から期待しすぎた感…
前半はベタ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.5

恐いもの見たさで鑑賞してみた。

誰にでも狂気は存在するのかもしれない
同級生が今どうしてるのかなんて
知らないで過ごしている
一歩間違えたら起こりうる現実かもしれないと思いながら観てた。

衝撃的な
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.7

泣ける!というレビューが多かったので
気になって鑑賞

確かに泣けました、、、
声を上げて泣くくらい、、、
でも周りが静かだったので我慢して
結構大変な鑑賞時間でした笑

お母ちゃんの深い愛
家族も周
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.8

日常の裏側。
もしかしたらこれが当たり前で、
みんながみんな嫌な事から目を背けてるんじゃないか。
自分が必ずしも正しいとは思えない。

深く考えさせられるお話でした。

絶望の中に希望の光が見えたよう
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

記録

マチルダが本当に可愛いくて大好き。
ナタリーポートマンの子役時代からの
この風格は一体なんなんだろ。


レオンの不器用な愛情もたまらない
いつしか芽生えたお互いを思いやる気持ちが深い愛情とな
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

3.8

東京物語とキャストが同じなのに
違う話というのは
入り込むのに少し時間がかかった。

家族のドタバタコメディ。
キャストがみんな好きなので観ていてほっこりします。