ろんろんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ろんろん

ろんろん

映画(77)
ドラマ(0)
アニメ(0)

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.6

泣くのも、怒るのも、何か原因があって
それに当然の反応をしているだけ
泣いて当然だ、怒って突然だ!!
自分の感情を疑うんならもう何を信じればいいってんだヨ!!!!

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.5

普通に面白いって感じ。

山田杏奈ちゃんカワイイで終わる

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

5.0

こんなに率直で誠実な映画、久しぶりに観たかもしれない。
チラシがチープすぎて誤解されてるやつやん汗

こういう話にありがちなお涙頂戴感も一切なく
ただただ登場人物たちの魅力に楽しませられた二時間だった

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

好きや。これ好きです。

だらだらした会話劇っぽい映画は苦手なんだけど
この映画は何かしら他の事柄と繋がってて
それを探しながら観るのがすごい楽しかった。新感覚

青って名前いいな

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.2

2人が、その家族が、風景が
すべて愛おしくなるような映画。

それにしても本当に素晴らしい両親で
一度きりの人生、大事にしろというのはよく言われるが
この体を持てるのも一度きり、
誰かにそれを愛しても
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

3.8

演技が素晴らしかった。
特に受験の結果が出て、狂気じみたあの日々はこんな数字ひとつのためだったのかいうチェンの表情…

でも展開はあんまり好きじゃなかったかな、流れがまどろっこしく感じてしまった。。
>>続きを読む

偽りのないhappy end(2020年製作の映画)

4.0

観終わって、理解するのにしばらく時間がかかった。登場人物も多い分少し難解。
でもそれは決してマイナスポイントではなく
深く、確実に心をえぐってくるような
とても印象深い映画


こんなに感想を言葉にで
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.5

原作ファンとしては、惜しい。の一言に尽きる。
やはり原作があれだけ濃く長いから、
全ての要素をふわっと集めてみましたというような映画になってしまっている、、、


ヴァンの孤独との戦いや、ホッサルの医
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.0

映画は自由だとつくづく感じた。。
その自由さを最大限に活かして、全員が楽しんでる感じ


自分は楽しんで見れたけど、苦手な人には苦手かもしれん笑
こればっかりは合う合わないだな

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

泣いたーーーーー。。
家族って関係上、悪いなぁと思うことも何だかんだ擦りつけてしまいがちよね。搾取と知りながらも頼ってしまう。
そこから見事自分の道を切り拓いた主人公はよくやった。とおもう


ただ、
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

2.0

この映像作る意味あったんか??
ただただ不倫、その動機に全く納得できなかった
黒島結菜ちゃんはかわいいです

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

良くも悪くも想像どおり、原作を超える映画ってなかなかないよなぁ。。

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

4.5

なんだか、とっても幸せな気持ちになれる映画。
若手俳優であろう皆さんのフレッシュな演技が、そのような気持ちにさせてくれるのかも知れない。

親は大したことないと、気づけたら勝ちだよね

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.2

とにかくシャシが可愛い。一生懸命で応援したくなる。

母親になっても自分の人生を謳歌出来る人は一体どのくらいいるだろうか、、
夫、子供の幸せが自分の幸せになることももちろん素晴らしいことだけど

何歳
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。唯一無二の映画だと思う。

でもやっぱり長さが、、、
後半キツイぜ、、

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.7

面白い、面白いがしかし物足りなく感じてしまった。
映画ならではの見応えがなかったなぁ、
初見の人へのプロモーションビデオ感。

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

面白かったーー。
大泉洋さんが素晴らしい俳優ということは知っていたが
柳楽さんがあそこまでとは……ファンになった…

歩き方や話し方、体型までもを徹底して作り込んでて
本当に感動した。
この映画にかけ
>>続きを読む

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

5.0

本当に良い。めちゃくちゃに好き。
そんな陳腐な言葉でしか褒められないのが悔しい。
感想書くのも勿体無い。
10年後らへん、記憶があやふやになった頃にもう一度観ると決めた。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.8

面白かった。構成、キャラ、画の撮り方すごく良かった。門脇麦さんやっぱすげえなぁ、役によって全然違う。


ただ終わり方が、ちょっとうまくいき過ぎなのでは?と思ってしまった。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.7

高校のあの閉鎖的なコミュニティ感、リアルすぎた。

芝居への違和感は結構あったなぁ…
神尾楓珠くん頑張ってたけど惜しかった。気になってしまった。
大人の方もちらほら演技が微妙だ…

山田杏奈ちゃんは「
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

病んでる時に見ても大丈夫な映画。
元気もらえる!ちょいディズニー感

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

こういう視点の映画、初めて見た。

今回は認知症の方の視点だったけど、病気、病気じゃないに限らず
人によって世界の見え方は本当に違う
そんなことを突きつけられたような
自分の五感だけで簡単に人を狂って
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.7

面白すぎた。
何しろ役者さんたちの演技が素晴らしすぎて
どの役も、どうしてもこの人が演らねばならなかったのだなという
必然性みたいなものを感じた

愛ちゃん、私はあなたのことがとても好きです

WHOLE/ホール(2019年製作の映画)

4.7

とにかく穏やかで暖かくて、そんな雰囲気が終始心地よい映画。
監督さんの人柄が滲み出てるんだろうなと思いました。

halfからwholeに。
2人でいれば何も怖くないんじゃないかな。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.4

素晴らしかった。

物語の終わりに近づくにつれて、どんどん綺麗になっていくリリーに涙が出た。

デルタもすごく出来た人と思う、自分が同じ立場になった時に、あれ程受け止めて支えられるかどうかわからない。
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.8

最初の映像から心を持っていかれた。。終始美しすぎる。
子供たちの演技もあまりに自然で、本当にあの世界が存在するんじゃないかって錯覚するくらい。

粘土やら鬼ごっこ?やら、目の前の遊びに全集中するあの感
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

良かったな〜!
テンポ良いし映像もすごく綺麗。
エミリーがプールの中を泳ぐシーンは何故か涙出そうだった。美しすぎた。

全員のキャラもたってるし、すごく良い映画だと思う

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.0

役者勝ちという感じ。
観ていてとても楽しかった!
メガネの子の演技がずば抜けていた。

ラストはちょっとドタバタしていた印象、ついて行くのがわりと大変だったかな?

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.5

今まであまりアニメを観てこなかったのは、大袈裟な感情表現とかあからさまに泣かせにくる感じをウーンも思うことが多かったからなんだけど、

ヒロアカにはその違和感が全くと言って良いほどない!!!
それは声
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.0

なんか良かった、フフフ〜という感じ。
ただ中だるみ感はあった。展開も大体想像できてしまった。

お互いが好きな理由があんまりよく分からなかったけど、ままごとみたいな結婚と言っていたからそれはそれで正解
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

4.4

ラストが好きすぎた。見終わってニヤニヤした。
日本の恋愛映画では1番好きかも

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

2.0

ストーリーに対してここまで何も感じなかった映画は初めてだったな、、、
でも俳優陣は皆んな素晴らしかった

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

1.0

男絡みでトラウマをもっている女子は絶対に見てはいけない。ひたすら辛い。ぞ

命をもって復讐してやろうとか、自分も頭によぎったことは前にあったが
改めてやらなくて良かった。そういう人たちにとっては全てお
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

全員がそれぞれの愛を貫いてたのが良かった。恋とか愛とかって、明確な答えがないからこそ色んな形があるよな。気が済むまでとことん堕ちればいいと思う。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.3

最後大倉くんは戻ってくるって信じるって言って、微笑みながら終わってさあ…そんな軽い気持ちじゃないんだよ…今までだってホイホイ帰ってきてたわけじゃないんだよ…その一回一回が…命賭けてたんだぞ…