ロロココさんの映画レビュー・感想・評価

ロロココ

ロロココ

映画(17)
ドラマ(0)
アニメ(0)

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

ずっと観たかった映画で、やっとレンタルできて観れました。

介護職なので、観てて感動ひとしおでした。

効率なんかクソ食らえ、でひょいっとスポーツカーの助手席に乗せちゃう感覚は、見習いたいなぁと思いま
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.1

いやぁ、面白かった!
と鑑賞後に思える作品でした。

細かいこと気にならずに観て感じさせてくれるテンポの良さと、主人公の成長がたまんなかったです。

続編に期待です。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.4

あっという間に終わってしまって足りない足りない(笑)

もっと観たい!続きを観せて!って思った映画は久しぶりです。

何かいてもネタバレになりそうなのでやめときますが、新三部作の幕開けとしては素晴らし
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.1

新三部作の締めくくりであり、ベイダーが誕生し旧三部作へ繋がる作品。

ついにアナキンが・・・と、わかっていながらに魅入ってしまう内容。
みんなが辛い想いをし続ける中で着々と銀河帝国の誕生を進める彼のし
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

新三部作の二作目、旧三部作では繋ぎの重要な展開のあった作品なので期待が高まります。

まず最初に驚いたのが、あの可愛いアナキン坊やがまったく面影なく出てきちゃった事(笑)
しかも十分生意気になっており
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.9

旧三部作を小学生から中学生の頃に鑑賞し、まさか新しいスターウォーズが観れるなんて!と期待して待ちに待って観に行った大学生の頃。

まずはのっけから通商連合??みたいな感じで、こんな感じなの?感に包まれ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.2

旧三部作の完結編。
これ以降の作品が映画化されるなんて夢のまた夢でした。

子供の頃に観たので、スーパースターデストロイヤーや建造中のデススターは最高でしたね(笑)

皆んなで原始的な罠にかかったり、
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.5

記憶ある中で初めて親に連れてってもらった映画だったと思う作品。

なのでルークが落ちてくシーンの悪夢をよくみて泣いてた思い出があります(笑)

ホスでの圧倒的な帝国軍の物量になす術がない反乱軍の戦闘シ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.4

何度も観てる大好きな映画。

小学生の頃に出会って以来、その世界観の虜になったかな。

子供心にメカやライトセーバーのかっこよさに魅力されました。

Xウィングの羽が開く所で超興奮してましたね(笑)
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.9

他レンタルの宣伝予告をみて気になってた作品。

思ってたのと違う展開だったけど、面白かったです。

もっと迷路のカラクリで悩んだりしてくとこ見たかったです。

でも、ランナー部の詰所みたいな所でアレが
>>続きを読む

スティールワールド(2014年製作の映画)

1.2

他レンタルの宣伝予告みて気になったので鑑賞。

予想通りの展開でしたが、細かい所でオイオイ、って感じの描写。

登場人物がみんな素直でよろしいって事で。

なんか惜しい映画だったなーって感じです。

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.5

仕事帰りにレイトショーで観てきました。

相変わらずのアクションでハラハラドキドキしましたが、ストーリー展開早すぎるのと過去作ひっくるめての内容だったので、若干、この人だれだっけ?的な所もあり(笑)
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

3.8

チャッピーが可愛すぎてヤバイです。
それに対して人間の嫌な所が際立って見せられる感じ。

ラストのテンションがまたこれ目を疑いました(笑)

いい作品だと思います。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

暗号解読というテーマにワクワクドキドキで観ました。

それがそっちもあるんだけど、こんなすごい人がいたんだって鑑賞後にウィキペディアで調べてみたりするくらい凄いお方の物語でした。

この人がいなかった
>>続きを読む

シグナル(2014年製作の映画)

2.5

なるほどわからん、といった感じ。

ラストは、あーそうきたかーという。

ただ、やっぱりなるほどわからんな凡人にはちと難解な作品かも。

なんだなんだ?ってうちは楽しめました。

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

3.0

戦争をテーマにした映画はいろいろあるけど、戦場で文化を守るために戦ってた人々にスポットを当てた内容でした。

うーん、なるほど〜。
という感じ。

セッション(2014年製作の映画)

4.0

予告編を見て気になってた作品。

音楽の事はよくわかんないけど、なんか凄かったです。
迫力に圧倒されてあっという間に観終わる感じ。

ハラハラドキドキのラストは、よくわかんないけど何となくわかる感じ(
>>続きを読む