ソウタロウさんの映画レビュー・感想・評価

ソウタロウ

ソウタロウ

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.5

アントマンにしてはシリアスな感じだった
アントマン&ワスプは好きだし、久しぶりに見たかったmcuが見れた気がする。フェーズ5は期待大。

強大な敵にみんなで立ち向かってく話が自分にはわかりやすくて、そ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シュリが2代目ブラックパンサーになってフェーズ4は世代交代の物語だった

あとフェーズ4は超人が増えすぎなきがする。すっと超人出てきて、リリも天才科学者だけどアイアンスーツ作って、アベンジャーズの特別
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

ワンダ悲しいよ
倒し方も酷すぎるよ

スコットがキャプテン・アメリカ初めてに会ったときにはしゃいでる姿見て優しく笑ってるワンダに戻ってほしい

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

これを見てアンディはバズを好きになったんかな
確かに白黒のウッディ映画より興奮はするよな

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.5

毎回ソーはカッコイイけど、今回はヴァルキリーがめっちゃカッコイイと思った

次世代のヒーロー候補が続々出てきてアベンジャーズが楽しみになった

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

GotGでクリス・プラットが好きになって最近になって見始めて公開にまで間に合った

自分の中でのクリス・プラットは「スターロード」のお調子者のイメージだから「オーウェン」はイケメンすぎて違和感すごい

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

終盤は赤髪海賊団の戦いとか、ルフィものギア5も一瞬見れたしかなりアツくなれて楽しかった

中盤までは歌のシーンが多くて、そこは昔のバトル多めのほうがもっとアツくなれたとは思う

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

5.0

前作はアイアンマンの大人のカッコよさが見れて、今作はその大人がいないからスパイダーマン1人。ソーかストレンジ来てくれって思ってムズムズしてた。

俺も年齢は大人なんだけど、精神はピーターよりも子供かも
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

5.0

あのopは何回でも見られるわ
曲良くて、バトルの横でグルートが楽しそうに踊って、ガモーラがグルートに優しいのが凄くいい。

ガモーラとかナターシャとか、MARVEL女性キャラは冷静に判断して行動してる
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.8

ソーもバナーも明るいキャラになって、ハルクにトーク力がついてあんなに喋れんだと思った。

Dr.ストレンジが雷神を翻弄しててあんなに強くなったんだな

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

5.0

opに最高にかっこいいし

edも“i want you back”で小さい時に車でよく聴いてた懐かしの曲でイントロで泣きそうになった

とにかく次が楽しみだけど順番に見てる

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

4.0

初めてのMARVEL作品

これからいろいろMARVEL見ていこう!

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

完全にハーレイ・クインが俺の中で独り歩きしてたけどもともとはメンバーの1人だったんだ

とにかくハーレイを見てた

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

4.5

過去作のDVDが家にあって小さい時見てて懐かしくも思えた。

めっちゃ笑っちゃったわ。ゴーストバスターズの5人すきになったわ。

吹き替えで見たけど芸人だったりして良かった。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ホントにこういうことになったときに、政府があんな感じになるって考えるとそのほうが怖いな。

ケイトが番組で感情的に泣きながら叫んだあとに博士が「僕の安定剤を分けてあげれば」ってふわっとさせるんじゃなく
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

「失礼だな、純愛だよ」はカッコよすぎる
俺もどっかで使おうかな

原作通りで良かったけど、最後の五条悟のセリフは映画だったら喋らせてもいいとは思った。

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.5

なんとなくこれだけPIXARで見てなかったやつ

終わってから気づいたけど最後の喋ってないシーンがずっと続いてて、それでも思ってることはわかるのは凄いなーと思った。

ファインディングニモのサメみたい
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もたざる者が頑張るっていう最近良く見るストーリーであまり惹かれなかったけど、歌と色がすごく良かった
イサベラとミラベルの歌が姉妹感あってよかったし、イサベラはダークな色合いのほうが好き

魔法が使える
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

ゲームの世界だからできる
最後の何でもあり戦闘はすごかった

ラストは感動できるし、GUYも面白かった。

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

俺にがっちりハマった映画だった

エマ・ストーンがカッコいいし、お洒落だし、何度もみたいって思った

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

4.5

子供の頃怖くて途中で見るのやめたやつ

クレヨンしんちゃん映画ランキングで上位にあるから大人になって見てみたけど、最初は不気味

でもその中に笑いもあるし、これがクレヨンしんちゃん映画って感じ

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

5.0

笑いと泣けるシーンがいっぱいあった

カスカベ防衛隊がメインの映画では1番好きかも

エンディングの「はしりがき」が映画に合ってて聴くだけで思い出し泣きしそう

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アルベルトだけがシーモンスターだとバレたシーンでルカが裏切ったところが1番悲しくて泣きそうになったな

PIXARは大人になっても感動できる

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

5.0

戦闘シーンとかすごくよかった!

料理に毒が入ってるって疑われた料理人が
「これに毒が入ってるとしても、食べたら幸せに死ねる」って、かっこいいわ

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.5

1996年の映画だけど最近でも芸人の「容姿ネタ」の封印とか、オリンピックの開会式の件とかあるから、今でも容姿の話はあるよね。

そんな映画だけど、エスメラルダはDisnyヒロインの中で見た目が1番好き
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者(2020年製作の映画)

3.5

しんちゃんに「魔法のクレヨン」で大人達が助けてもらったのに、「魔法のクレヨン」使い切ったら大人達に責められるシーンは心が痛いね

自分が何もできないときに他人に当たるのはよくないよね

ウォーリー(2008年製作の映画)

3.5

中学生ぶりに見てほとんど内容覚えてなかったけど、人が機械に頼りすぎて立つこともできないシーンはよく記憶に残ってた

最近の機械はすごいけど頼り過ぎない方がいいのかな

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.5

メグの声が好き
他のディズニーヒロインにはあまりないセクシーさがある

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.5

パッケージでは伝わらないオシャレな映画

映画名は【Ratatouille】の方がオシャレ度は増すと思うな

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

むっず!もう一回見るよりネットの考察見たほうがいい気がする

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映画の予告で泣かせる感じが伝わりすぎて、映画見てる時にみんなここで泣くのかって思っちゃった。

最後のザルードとココの別れはチョッパーを思わせる。

ロケット団有能

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

今年の終わりにこの映画を見れてよかった

大人pixarって感じで今までとは違った楽しみ方ができた