りちゃこちゃさんの映画レビュー・感想・評価

りちゃこちゃ

りちゃこちゃ

映画(20)
ドラマ(2)
アニメ(0)

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

インドのスラム街での話で
インド人口の13パーセントのヒンドゥー教徒が迫害される現実を初めて知り、
悪者のマンマの支配下に置かれた孤児キャンプでは、子供を利用して物乞いさせてお金をとったり子供の目を潰
>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.7

この作品で世界の実情について知ることができました。はじめは残酷で見てられなかったけど、ユーモアも交えつつ、この映画は素晴らしかった。

9.11以来難民の受け入れが厳しくなったのも結局なにも悪くない人
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ジャンレノとナタリーがとても高くてよかった!!
銃撃シーンがグロくて怖かったけど、純粋なふたりの愛がとても愛おしく感じた。
.
.
.
ふたりで遊んでるシーンがとても好き。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.1

泣ける良かった!!

恋愛って始めなんてどうでも良くて、そのあと何十年も愛していけるのかか大切だと思ったし
この2人が心のそこから好きという気持ちが演技から溢れてて魅力に感じた。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

今の僕は、1日だって過去に戻らない。
この日を楽しむために、自分は未来から来て、最後だと思って、今日を生きている

毎日をかけがえのない日だと思ったのと
結婚してる家族の姿が羨ましくて、素晴らしいもの
>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

2.8

人一倍、努力して繊細だからこそ
『心の病気』であるうつ病になってしまったのだと思った。夫婦の絆って素晴らしいと思えたし、うつ病についての知識ももらえた。
頑張らなくたっていいんだよ。

宮崎あおいがと
>>続きを読む

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

4.0

実際にカンボジアへいってガイドのベディさんから、カンボジアの悲惨な歴史についてや発展途上で貧しい暮らしをしている人達が説明されていて、こういう映画はとてもいいと思った。

大学生活で、こういうことをや
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.0

障害者と健常者との2人の関係性が本当に素晴らしいと思った。
無邪気に素のままに相手することって意外と難しいけど、それが本当に向き合ってることだと思った!

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

音楽の素晴らしさを感じてて、動物たちが一生懸命頑張ってる姿はとてもかっこよかった。
映画館へ観にいけばよかった映画です。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

初めてインド映画を観ました。

好きなものをやれなくて自殺してしまう学生が多いインド🇮🇳
好きなことをやることが一番!
だと思い、自分もやりたいことを学びたいです。

笑いあり涙ありです。三人の友情が
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.0

みんなが幸せになってくれてよかった。
出会いの大切さを学んだし、老人に優しくしているところとかとても好感をもてた。

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.5

人生の選択肢の中で、パートナーを選ぶことが一番重要だと思った。
タイミングって大事だし、それですれ違いが起きてしまったら取り返しのつかないことになってしまう。

恋愛観が日本と違くて、ついていけなかっ
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

タイタニックを今にして、初めて見たけどやっぱり名作は素晴らしいと思った。

3時間近くある映画で長いけど、一気にみたくなります。

昼顔(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

上戸彩と斎藤匠の恋を応援してしまうけど、その周りのの人たちの気持ちを考えるととても可哀想で、不倫をしてしまったら幸せになってはいけない。

斎藤匠の奥さんが言った言葉が、心に響いた。
[何にも悪いこと
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.5

何回も泣いた。
自分がこんなにも泣くタイプだとは思わなかつま。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

映画館で二回観にいった映画はこれが初めて!!
ミュージカルの良さって理解していなかったけど、とても良いと思った。
音楽の素晴らしさや、音楽で伝えたいことが伝わることがよくわかりました。